「NPO法人うぐいすリボン」さんの「児童ポルノ禁止法改正案・論点解説講演会」札幌会場での模様のレポ

ozone_188氏による報告。
4
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 今回の児ポ法改正案の要点は「単純所持の禁止・自己使用目的所持の犯罪化・ISP等の業者に対する努力規定・マンガ等に対する3年間の研究」で、「子供を守るための法律」に「マンガへの規制」を入れ込もうとしているのが、法律論として非情に筋が悪い

2013-06-23 23:36:35
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 「表見児童ポルノ」という概念もあって、「未成年者のコスプレをした大人」を取り締まろうという流れもある。本来の「子供を守る」という趣旨からずれてきている

2013-06-23 23:45:30
おぞん @ozone_188

@shiro_noname いまさら言うまでもないことだが、表現の自由という基本的人権を制限できるのは、それが別の人の人権を侵害する場合のみ(誹謗中傷など)。大人が自分の意志でコスプレしたり、フィクションの中のキャラクターだったりする場合、被害者が存在しない

2013-06-23 23:48:24
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 「子供を守る」はさておくとして、ポルノ論としては、それによって深刻な不快を受ける人がいるのであればゾーニング等の規制は正当化されるかもしれない(J.S.ミルの他者危害原理・ファインバーグの不快原理)。ただ、それはあくまで「見ない自由」を守るためのもので

2013-06-23 23:52:31
おぞん @ozone_188

@shiro_noname あって、「そのようなものがこの世に存在すること自体が許せない」という話は、人権論・法律論として通らない。

2013-06-23 23:57:57
おぞん @ozone_188

@shiro_noname また、規制対象がマンガ・アニメに限定されているのも法律論として筋が悪い。なぜ小説なら良いのか? 「視覚表現は侵襲性が高い」という議論もあるが、それなら先に音声を規制しなければ一貫性が取れない

2013-06-24 00:00:11
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 「子供を守る」という観点からは、「児童を性的対象にすることを有害性を啓蒙するような作品」を「コスプレした大人」や「マンガ」で表現することは、本来なら推奨されるべきでは? だが、現在の法案はそれも一律に性的表現として規制される

2013-06-24 00:04:03
おぞん @ozone_188

@shiro_noname Q.フェミニズムとの観点からは? A.ラジカルフェミニズムという、フェミニズムの中でも少数派の極端な主張をする人達がいて、反ポルノ運動の中心の一つになっている。どういう「極端な主張」をしているかというと、

2013-06-24 00:06:15
おぞん @ozone_188

@shiro_noname ポルノは女が欲望の客体にされる行為を描いているので、悪だ。→女を欲望の客体にするような現実のSEXも悪だ(!?)。「女が女のためにかいているポルノ(いわゆるレディスコミックを想定)はどう考えるのか?」と突っ込んだ人もいたが、それに対する回答は

2013-06-24 00:11:06
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 「それは女を洗脳するために、男が偽名でかいているのです。間違いありません」と言い切ったそうな。

2013-06-24 00:12:00
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 反ポルノ運動というのは、・国家権力拡大主義 ・道徳主義 ・パターナリズム ・ラジカルフェミニズムという、本来なら全然立場の違う人達が同床異夢でやっている。ただ、これのどれにも該当しないピュアなリベラリストはかなり少数派なので、

2013-06-24 00:13:35
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 「運動」としてはその辺をうまくやる必要があるだろう。

2013-06-24 00:14:28
おぞん @ozone_188

@shiro_noname Q.「不快」の例として、「豚肉を食べる表現は敬虔なイスラム教徒にとっては不快かもしれない」という例えがあったが、現実問題として、豚肉が規制されることはなさそうだ。これは、ポルノが嫌いな人はそれなりに多いが、イスラム教徒は日本にはほとんどいないという、

2013-06-24 00:17:58
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 数の問題と解釈するのか? A.多数派の権利をわざわざ守る必要はない。何かを嫌いな人が少なからず存在するからこそ、少数派の権利を守る必要がある。仮に、「豚肉規制派」が有力な政治勢力になるようなことがあるなら、豚肉愛好家の権利を守る必要が出てくるだろう

2013-06-24 00:22:38
おぞん @ozone_188

@shiro_noname Q.法律論として筋が悪いとのことだが、そもそもどうしてそんな筋が悪い法律が出てきたのか? A.議員立法だから。議員立法でなければ確実に内閣法制局で弾かれていた。とはいえ、民主主義の理念としては議員立法こそがあるべき姿とも言える、難しい

2013-06-24 00:25:15
おぞん @ozone_188

@shiro_noname 以上、「NPO法人うぐいすリボン」さんの「児童ポルノ禁止法改正案・論点解説講演会」札幌会場での模様のレポでした。http://t.co/yAmKUo5WJC

2013-06-24 00:26:27
おぞん @ozone_188

140字でまとまるかなあ?

2013-06-24 22:53:56
おぞん @ozone_188

児ポ法「本来なら内閣法制局で弾かねばならない法律」大屋教授▼児童虐待を防ぐ法律にポルノ規制を混ぜ込もうとして、法としての整合性が取れなくなっている。表見児童ポルノ…コスプレが犯罪になる。単純所持…自分の部屋で絵を書いただけで犯罪になる。虐待された児童がどこにいる?

2013-06-24 22:59:38