モデルロケットに加速度センサを載せてみるテスト

火薬推進の小型モデルロケットにMEMS加速度センサとマイコンを載せて記録が取れるかの実験記録。きちんと筐体に固定出来ればかなりのデータが記録できる事が判明。 special thanks 安城ロケット団
7
T-4 @horothewolf

ロケット搭載の加速度センサの取得は成功。一回目はイマイチだったが二回目きれいぞ http://t.co/lyumdmQLkK

2013-06-29 12:26:42
拡大
T-4 @horothewolf

今日、打ち上げに参加したモデルロケット。全長20cm弱程度なれど、推進薬式で結構飛ぶ。食わした型番と図面欲しいところ。 http://t.co/45rmNHZcPX

2013-06-29 21:04:19
拡大
T-4 @horothewolf

先端のキャップに仕込んだアナデバのADXL345とATtiny85による加速度ロガー。 http://t.co/1qmufPmpC1

2013-06-29 21:05:59
拡大
T-4 @horothewolf

生のログみてないので詳細はまだなれど、ロケットに載せる話が来る前に作ってしまってるので、ロケットのキャップの形状にあわせた再設計が、まず必要。電子工作最大の鬼門、筐体設計とか機構設計って奴w 一家名は明らかに固定出来てなかったらしく怪しいデータになってた。

2013-06-29 21:10:07
T-4 @horothewolf

元々キャップ内に何かを載せるような設計が火薬類や重心設計で考慮されてないので回転してパーになるんではないかという事前予想は尾羽と速度による直進性のためか起こらず。軽いに越したことはないけど、これは良い予想外。

2013-06-29 21:12:31
T-4 @horothewolf

悪い想定外は、花火に毛が生えた程度とはいえ、マジもんの火薬推進(電気雷管まで存在している)だったため半端無い上昇加速w キャップにしっかり固定する方法を良く考えなければならないことと、燃焼時間が短いため時間分解能を向上する事、最大Gの想定をよく検討する事が必要。

2013-06-29 21:16:23
T-4 @horothewolf

時間分解能を上げるとなると、センサの測定周波数が上限として、メモリへの書き込み速度の向上、メモリ容量を有効に使うための測定開始のトリガ(これは電気雷管の信号が使えそうだが)も考えないとね。 とにかく、シユバッ→あっ→(数秒)→おっ開いた→ヒラヒラと落下で終わってしまうw

2013-06-29 21:20:22
T-4 @horothewolf

モデルロケットというのが、どんな被測定物かイメージ出来たので、色々課題が見えた。

2013-06-29 21:27:13
T-4 @horothewolf

無理やり抜き出したので意味不明になったけど、張っとくw http://t.co/t2JJETHdkV

2013-06-29 22:11:31
拡大
なまなまず(JK17) @catfish929

加速度センサーの解析結果が出ました。最高速度26m/s,到達高度56mです。理想に近い綺麗なデータが取れたので、正確な解析が出来ました。飛ばした感覚ともあっています

2013-06-29 22:15:01
なまなまず(JK17) @catfish929

ロケットの加速度は、最大12G,平均7G程度でした

2013-06-29 22:17:00
T-4 @horothewolf

@catfish929 毎秒どれぐらいの飛んで行くんですかね。ビデオと合わせればある程度はと思ったけど。

2013-06-29 22:23:43
T-4 @horothewolf

@catfish929 あ、見落としてた。スマソ

2013-06-29 22:28:55
T-4 @horothewolf

燃焼時間2秒ちょっとなんかの。

2013-06-29 22:31:11
T-4 @horothewolf

@catfish929 上手く取れたロケットの打ち上げシーンアップしといた。人は映ってないのでPは大丈夫なはずw http://t.co/I3WOPbi5Dt

2013-06-30 00:57:51
拡大
なまなまず(JK17) @catfish929

おはようございます。ロケットのペイロードに仕込んだ加速度センサーのログを紹介します。まず最初。 逆さの状態からロケットに取り付けです。X軸(青)が反転しています。ロケットを触っている為、ノイズがあります。 http://t.co/7sLIWXywvU

2013-06-30 07:16:04
なまなまず(JK17) @catfish929

紐を噛んだので一度はずしてから取り付けています。そのノイズもしっかり記録されています。

2013-06-30 07:18:01
なまなまず(JK17) @catfish929

電源投入後5.00〜16.00秒です。先ほどのノイズがなくなって安定しています。私がロケットから離れて発射準備が出来た為です。 http://t.co/9m9itfBVvo

2013-06-30 07:22:11
なまなまず(JK17) @catfish929

電源投入後17.00〜27.00のログです。17.6秒から大きな加速度がかかっています。最大11.0G、平均5.4G。燃焼時間0.67秒。ここで、29.6m/sまで加速します。 http://t.co/AiEvSFX082

2013-06-30 07:29:05
なまなまず(JK17) @catfish929

電源投入後18.4秒から、加速度がほぼ0になっています。自由落下状態です。ピッタリ20.54秒後にパラシュートが開いています。16Gの強烈な加速度がかかっています。ペイロードの姿勢が安定するまではぐらぐらと激しく揺れています。

2013-06-30 07:35:22
なまなまず(JK17) @catfish929

電源投入後29〜40.5秒のログです。31.8秒後に着地しています。その直前に揺れが大きくなっています。これは不明です。解析すれば何なのか見えてくるかも?32〜37秒の間は全く変化がありません。動いていないからですね http://t.co/kfjBMtAUN8

2013-06-30 07:39:15
なまなまず(JK17) @catfish929

37秒から先は私がペイロードを外して電源を確認しているのでくるくる回っています。

2013-06-30 07:40:56
なまなまず(JK17) @catfish929

加速度センサーのログ欲しい人は連絡下さい。

2013-06-30 07:42:09
なまなまず(JK17) @catfish929

まとめ ・加速度センサーをペイロードに仕込んで打ち上げた ・加速度センサーは機能し、ロケットの状態が把握出来た ・エンジンの加速度は最大12G,平均5.4G,燃焼時間0.67秒だった ・エンジンの燃焼終了時、ロケットは29.6m/sに加速した ・ロケットは54m上空まで飛んだ

2013-06-30 07:46:08