ラジオ番組で読まれるコツ/なぜ「常連さん」の採用率が高いのか

ラジオ局勤務のfukudaryoheiさんのツイートから。
10
福田 良平 @fukudaryohei

株式会社NANSO Lucky Pro.代表取締役 /ラジオ・イベントプロデューサー/#uki1422 #推しまい #月ドット #キナノラジオ #TIFラジ #ヤミパラ #ベリベリハングリ #カフアゲ ほか/ 千葉県南房総市

https://t.co/Vg1D2ZttqQ

福田 良平 @fukudaryohei

恐縮です!そういう声がモチベーションで、制作チーム一同がんばれます! RT @rai_fuzin: @fukudaryohei 毎週聞いていますので、今後も聴いていきます。

2013-07-10 00:58:33
福田 良平 @fukudaryohei

これは全ラジオ番組永遠の課題でございます。RT @rai_fuzin: @fukudaryohei メールを選ぶとこは、変えたほうがいいかもしれません。常連さんの比率が高すぎです。新規さんをもっと読まないと!

2013-07-10 01:03:01
福田 良平 @fukudaryohei

どの番組でも読みやすい、紹介しやすいメールを送ってくれる方というのはどうしても常連さんになりがちなんですよ。 RT @rai_fuzin: @fukudaryohei 課題がわかっているのなら、取り組むのはすぐにできるのでは?

2013-07-10 01:07:15
福田 良平 @fukudaryohei

別に好きに送っていただいて構わないんですよ。紹介するかどうかはいろんな要素がありますから。ちゃんと全部のメール目は通しますから。 RT @weaknak: @fukudaryohei どんなメールを送ればいいのかハッキリしていない気がして、それがハードル上げてる気は少しします。。

2013-07-10 01:08:24
福田 良平 @fukudaryohei

地上波テレビの力、お金等があまりに大きすぎて、その視点でラジオを見られてしまってきたのかなと。ラジオは物語、世界観を共有してる感が半端無くてこれは他のメディアじゃ絶対にないと思ってるんですが。 RT @nonkisaburo: と、云いますと?

2013-07-10 01:13:28
福田 良平 @fukudaryohei

予算の関係で専属の作家がいないというのもあるかなぁ。リライトがなかなかできなかったりして。って内部事情過ぎてすいません! RT @rai_fuzin: @fukudaryohei なるほど。やはり尺の長さ、伝わりやすさ等も影響しますか。

2013-07-10 01:14:36
福田 良平 @fukudaryohei

本当に難しいですよね! RT @honey8pod: @fukudaryohei 一言で言えば、「書きなれているか否か」なんでしょうねぇ。>>メール職人

2013-07-10 01:18:05
福田 良平 @fukudaryohei

既存の効果測定の数字ではラジオは不利なんですよ!

2013-07-10 01:20:18
福田 良平 @fukudaryohei

プロの作家さんより上手いことあるもんなぁ。 RT @el_dorado74: @fukudaryohei 1ami9で松井咲子さんゲストの時、他局でよく聞くの常連さんのメールが採用された時、その番組のヘビーリスナーじゃなくとも文の構成力とか採用される要素やコツを得てると思う。

2013-07-10 01:21:37
福田 良平 @fukudaryohei

今も全然ありますよー! RT @el_dorado74: @fukudaryohei 昔はハガキ職人から作家さんになるって流れもありましたね

2013-07-10 01:26:50