芝村裕吏氏がかたる手帳術 「リストと攻略法の力」

ガンパレード・マーチの製作者である芝村裕吏氏がかたる手帳術。「芝村裕吏氏のシステム手帳運用術」(http://togetter.com/li/5079)の前段にあたります。
43
芝村裕吏 @siva_yuri

で。なんだっけ。手帳か。

2010-01-25 00:13:08
芝村裕吏 @siva_yuri

手帳というのは紙の束だ。 そして、紙とそこに書かれたものが人類に与えた影響力は、大変なものだ。 が、しかし。所詮は紙の束だ。 そりゃまあ、凄いことが出来ることもあるが、まったく役に立たない事だって。ある。

2010-01-25 00:16:10
芝村裕吏 @siva_yuri

重要なのは、手帳に何を書き、何を読み取り、それが書きやすく、あるいは読みやすいのか、だ。 手帳云々を論じる前に、手帳にどんな情報を格納するかこそが、大切なんだよ。

2010-01-25 00:18:36
芝村裕吏 @siva_yuri

では、どんな情報がいいんだろう。 2010年の今の環境で言えば、 書くべき事は、考え事。 読むべき事は、攻略情報、あるいは情報洪水に流されないための指針だ。

2010-01-25 00:20:15
芝村裕吏 @siva_yuri

現代において、情報は洪水だ。 ほんの30年前と比較しても、情報は桁違いに増えて、人に押し寄せている。 これに流されて、思考停止したり、自分らしさをなくしたりしてる人は、非常に多い。 それより多いのは、やる気をなくしてただの消費者になってる人が多いことだ。

2010-01-25 00:22:03
芝村裕吏 @siva_yuri

情報洪水との戦いは、今後10年の大切なテーマになるだろう。人は自分を押し流すような情報の暴力と、前例なしで、向き合うことになる。

2010-01-25 00:24:27
芝村裕吏 @siva_yuri

情報洪水と戦う時には、指針や、フィルターが必要だが、それが宗教や思想というのも、ちょっと進めにくい話だ。 私はもっと簡単でアナクロな方法で、対処を教えてる。つまり。紙の束だよ。手帳はこうして、つかわれるわけだ。

2010-01-25 00:27:31
芝村裕吏 @siva_yuri

さて。紙や紙の束の使い方や運用技術は、物語の作り方より遙かにパターンが多い。幾億もの技術だ。 全部教えるには大変な時間がかかるし、人によって無駄な知識もおおかろう。 そこで、誰もが使い、確実に役に立つだろう、二つの技術を教えよう。

2010-01-25 00:32:29
芝村裕吏 @siva_yuri

技術1:リスト リストというのは、一覧だ。買い物リストとか、出席リスト。日常でもよく使うだろ。あれがな、実は重要なんだよ。

2010-01-25 00:38:46
芝村裕吏 @siva_yuri

重要:目的に応じて、重要度にそって、リスト(一覧)を作る。目的の数だけ、リストをつくるといい。 うろ覚えでいい。ぐぐらないで、自分の記憶で、書くといい。 なに。間違ってても、足りないでも、多すぎても、かまわない。

2010-01-25 00:40:54
芝村裕吏 @siva_yuri

そんなものは、あとで修正すればいいし、紙にかいてあるんだから、もう逃げたりはしない。

2010-01-25 00:41:02
芝村裕吏 @siva_yuri

今年一年でやりたいこと。仕事でがんばりたいこと。プライベートでやりたいこと。twitterで言うべきこと。なんでもいい。まずは、紙の一番上の余白(タイトル部分)に、リストタイトルを書くことだ。

2010-01-25 00:42:37
芝村裕吏 @siva_yuri

タイトルは重要だよ。 なにはなくても、タイトルと日付だけは、いれとけ。その後、書くことがなくても、それはそれでかまわない。紙を無駄遣いしてもいい。どうせ、たかが知れてるし、なんならリサイクルにだせばいい。

2010-01-25 00:45:48
芝村裕吏 @siva_yuri

次に、なんとなくリストを作ったら、それを育てることだ。適切な形にね。一日一度と言わず、暇見つけてはみなおして、あーだこーだで、書き足したり、消したり、重要度で入れ替えたり、していく。完成に近づけるんだ。

2010-01-25 00:46:01
芝村裕吏 @siva_yuri

出来た物は消してもチェックしてもいい。読みにくくなったら、別のページに書きなさい。そうして、考えを磨いていくんだ

2010-01-25 00:47:50
芝村裕吏 @siva_yuri

そうして出来たリストは貴方は方針でもあり、重要度でもあり、攻略でもあり、自分の性格や重要情報でもある

2010-01-25 00:48:14
芝村裕吏 @siva_yuri

とはいえ。具体的に何のリストを作ればいいかは分かりにくいだろうから。最初に5つのリストタイトルを教えてあげよう。 まずはそこから、リスト作りをはじめていくといい。

2010-01-25 00:49:09
芝村裕吏 @siva_yuri

1.自分が大切にしたい物は何か? 2.大切にしたい物XXを大切にするためには何をすべきか? 3.どうすれば自分は幸せになれるのか? 4.自分にとって無駄なことは何だろう? 5.話したい人は誰で、どんな話がしたい?

2010-01-25 00:52:18
芝村裕吏 @siva_yuri

その上で、自分を磨きたい人にはあと二つある。

2010-01-25 00:53:04
芝村裕吏 @siva_yuri

6.自分が訓練したい事はなに? 7.自分が訓練したいことを、どうやれば訓練できるんだろう?

2010-01-25 00:53:09
芝村裕吏 @siva_yuri

で。何をするにしても、まずはリストを一度は見てみることだ。 手帳に相談してみて、リストに沿ってるかどうか、考えるといい。沿ってないなら、貴方が間違ってるか、リストが間違ってる。 リストが間違ってるなら、リストを修正するといい。

2010-01-25 00:54:37
芝村裕吏 @siva_yuri

リストというものを見るだけで、自然と複数のフィルタが実装される。物の見え方が変わるし、動きも洗練されるだろう。

2010-01-25 00:55:52
ゆきそだ @yukis0da

@siva_yuri くりバカ日誌で書かれてらした手帳テクニック使わせていただいております。 B5ノート便利です。

2010-01-25 00:55:40
芝村裕吏 @siva_yuri

@yukis0da ありがとうございます(笑)

2010-01-25 00:56:20
芝村裕吏 @siva_yuri

ありていにいって、役に立たない情報は、リストにのこらんだろう。 すっきりする点では、非常に重要だし。脳にとってもいい。 手は、考え事するときにとても重要な働きをする。 キーボード叩くより、手で書いた方が、考え事ではかなりよくなるんだよ。

2010-01-25 01:00:35