つっこまれて学ぶウルドゥとか南亜細亜とか

麻田センセのツッコミシリーズは勉強になりそうなので、つっこまれ分の前後のやりとりをゆるゆるこつこつ溜めて行こうかと(平日忙しすぎるのできっちり管理は多分しませんが)。 【色分け】 誤:赤 正:緑 参考になった説明:黄色 イモヅル豆知識:紺 他の人達へのツッコミも1つにまとまってったら貴重な良質ウルドゥアーカイブになるかしら、なぁんて、期待はしないけど他力本願路線で、とりあえず「誰でも編集可」にしときます。(気が向いたら&個人的に興味深いと思う内容は人様へのツッコミも拾わせて戴きます、多分。)
20
ASADA Yutaka @ghalibasada

どこかで誰かが「チャット・マサラ」と書いている。おしゃべりではない!「チャート・マサーラ」ですよ。まずは耳の鍛錬を!そうそう、「ダール・マッカーニー」でなく「マッカニー>マッカン」ですね。余計なところを長音にしないこと。耳を腐らせてはいけない。

2010-04-21 07:29:15
bluelotus🇮🇳delhi @bluelotusdel

な~~んと、Rajdhani(ターリー専門店)に「マンゴー・ターリー」登場!の巻 http://neelkamal.blog15.fc2.com/blog-date-20100423.html

2010-04-23 18:43:25
ASADA Yutaka @ghalibasada

@bluelotusdel ラス・マラーイー(Ras Malai)シュリーカンド(Shrikhand)アーム・ラス(Aam Ras)です。

2010-04-23 23:36:20
ASADA Yutaka @ghalibasada

イギリスに行くと「Balti」という料理名がやたらに目につく。左右に取っ手がついた中華鍋に入っています。この鍋はカラーヒーkaRaahiiというのに、語原は何、何と! H/Uの「baalTii」なんです。でも、バールティーは「バケツ」。どうしてバケツを連想したんだろう?謎。

2010-04-29 19:06:35
ASADA Yutaka @ghalibasada

「Balti料理」とは、ほとんどの水分が飛ぶまで煮込んだスパイシーなインド料理で、中華鍋に入れて供される。いわゆるアングロ・インディアン語です。いい小型辞書があります。The Queen's Hinglish: How to Speak Pukka.書名がふるってる。

2010-04-29 19:12:59
ASADA Yutaka @ghalibasada

twitter版語学講座。@salamunagamiさんのカナ表記の添削です。アタ粉→「アーター(aaTaa)」、ダニャワード→「ダンニャワード(dhannyawaad)」、シュークリヤ→「シュクリヤ(shukriya)」。

2010-05-10 10:21:53
@ayurveda_hreem

昨日食べたデザートだ〜。おいしい!RT @chef_HariOm: カジャルハルワ - にんじん、牛乳、砂糖、スパイスからできたインドのスイーツ。⇒インドの結婚式⇒ケータリング → http://am6.jp/dpAupX

2010-05-26 10:56:32
ASADA Yutaka @ghalibasada

チョートゥークール」 英語でのスペルは「ChotuKool」。いい命名だと思います。これがなぜ「チョット~」になるのか?マスコミの罪は大きい。無知ゆえに過ちを犯してそれを流布させている。

2010-05-31 13:02:51
Chiyo @chiyopon

@currydendoushi キチリってお粥のことだったのですね。ドロドロタイプのことでしょうか。病気になった時アンティが作ってくれた、重湯に米粒が浮いているようなうすーいお粥は「カンジ」とか言っていたような。ちょっと違うんだよなぁ、と病気の時ばかりは心細かったものでした。

2010-06-08 09:24:49
ASADA Yutaka @ghalibasada

@chiyopon キチュリー(khicRii)=米とひき割りにした豆を粥状に煮たもの、あるいはやわらかく炊いたもの(日本語=ヒンディー語辞典、大修館)。ほかに「ダリヤーdaliyaa」=押しムギの粥もあり。続く・・・

2010-06-08 11:12:46
ASADA Yutaka @ghalibasada

キチュリーの続き。カーンジーkaaNjii=粥や米の煮汁。水に浸した米などに塩やカラシナの実をすりつぶしたものを加えるなどして発酵させて作る酸味の汁。飲料、調味料、漬物用の汁、食欲増進料、消化剤などとして用いられる。(同辞典)

2010-06-08 11:16:56
Chiyo @chiyopon

@ghalibasada なるほど、お手数をおかけし恐縮ですが、お陰さまで15年来の疑問が解けました。私の頭の中には手つかずの疑問が沢山ありますが、そこで調べるか調べないかが分かれ道?だったのですね。その辞書なら家にあるに違いありませんね(笑)。

2010-06-08 12:10:30
ASADA Yutaka @ghalibasada

@chiyopon 耳学問だけに頼っちゃダメ。特に言葉はね。某伝道師の「ダール・マッカーニー」には驚いた。長音が多すぎ(笑)。正しくは「~マッカニー」。マッカン(バター)から。この辞書、大阪外大名誉教授の古賀勝郎先生編集、2006年、大修館、18000円。「奇跡」と言いたい。

2010-06-08 12:20:43
ASADA Yutaka @ghalibasada

@tirakita_comパパド」→もうそろそろ「パーパル」に直しません?包装紙に「パーパル paapaR」と書いてあるのに。皆がこう言うから、はやめて、「パーパル」を流布させましょうよ。

2010-06-15 23:49:36
ASADA Yutaka @ghalibasada

チョートゥークール」 RT @jagannaath @BOPlab @makit0_0 NHKワールドでのチョットクール(インドのBOP層・農村人口向け簡易冷蔵庫)の紹介動画。花売りの女性の使用法は日本人では考えつかない http://ow.ly/1YHGG

2010-06-16 00:27:21
ASADA Yutaka @ghalibasada

ヒンディー語を中心としたインドの地名・人名・事物などのカタカナ表記については以下を参照のこと。http://www.koredeindia.com/special08.htm かようにカナ表記は難しい。ヒンディー・ウルドゥーの知識なしに英語から安易にカナに移すのは失礼でしょう。

2010-06-20 10:52:54
ASADA Yutaka @ghalibasada

トルコ語ではイスタンブル。英語ではイスタンブール。なので、日本語へは英語経由かな?カーブルは英語でもカーブルカブールは無知ゆえでしょう(笑) RT @HASSANKONAKATA イスタンブルなど元々長いのにイスタンブールとわざわざ間違って長母音化して更に長くしてますよね

2010-06-23 22:47:31
ASADA Yutaka @ghalibasada

@curry_chef (正)「ラーマ・トゥルスィー」(ヒンドゥー神話のラーマ王子、ラーマ神から)、「アールー・パーラク

2010-07-04 09:44:51
国本真治/キルティブックス/サウンターマガジン @sauntermag

ベジインドランチなう。アッタが残ってたのでチャパティと、付け合わせとしてサブジを作った。 http://twitpic.com/229qrh

2010-07-04 13:46:57
拡大
ASADA Yutaka @ghalibasada

@uchunohitsuji チャパーティーを作られるとは羨ましい。Attaとローマ字表記しますが、発音は「アーター」(tは反り舌音)です。

2010-07-04 14:08:00
夏の64(炎上系) @eX64k

長いこと家でカレーを作っていないので、週末にXacuti(シャクティ?)を作ろうかと思う。で入れるココナッツはココナッツファインを炒めれば良いのか?

2010-07-07 21:32:35
ASADA Yutaka @ghalibasada

@curry_chef Xacuti(サーグティー/シャーゴーティー)ゴア料理ですね。

2010-07-07 22:58:46
ASADA Yutaka @ghalibasada

野菜のフリッターバジ」→バージー「bhaajii」=pakaa huaa saag yaa tarkaarii

2010-07-10 07:58:38
1 ・・ 15 次へ