また自分がエア御用と呼ばれたのを勝手に敷衍している。

17
Jun Makino @jun_makino

https://t.co/4py0rUgtiQ 科学論が科学者の思い通りの結論を出すなら存在価値はないし、科学者にとって無意味な結論しかでないなら役に立たないだろう

2013-08-04 16:38:23
Jun Makino @jun_makino

まあ、きくちさんの頭の中にあるのは「きくちさんの頭の中の科学論」 であって、現代の科学技術社会論とは違うものについての「妄想」であると いうことなんだな。

2013-08-04 16:38:25
Jun Makino @jun_makino

https://t.co/BIubOhzS22 科学論ではなく科学政策論のような分野は実際に行政に食い込んでいるので、間接的に影響があるちゅうのはあるかな。どっちが御用学者やねん

2013-08-04 16:38:27
Jun Makino @jun_makino

政策論については伝統的な ( といっていいかどうか知らないけど ) 科学論 や STS よりも、工学部的なもの ( 昨日の向坊さんのあれ ) なんだけど、、、というような。

2013-08-04 16:38:29
Jun Makino @jun_makino

もちろん、そこで村上さんとか中島さんとかはなにやってんの?という批判はありえるし、実際にある。

2013-08-04 16:38:31
Jun Makino @jun_makino

https://t.co/KXiSsDdzg9 そうであった自然科学者や工学者が御用学者扱いされたときに、その論理できちんと擁護した科学論学者がどれほどいたのか

2013-08-04 16:38:33
Jun Makino @jun_makino

また自分がエア御用と呼ばれたのを勝手に敷衍している。

2013-08-04 16:38:35

--引用ツイート含む会話全般は、下記まとめをm(._.)m

まとめ 「科学について問うことは科学のやり方の内部では不可能である」こと 「科学について問うことは科学のやり方の内部では不可能である」ことと「科学論についての各氏評判記」 下記まとめにインスパイアされ作成 http://togetter.com/li/543890 http://togetter.com/li/543938 また、これとオルテガまとめをリンクさせると色々ありそうな予感がするが、じっさいリンクするワケです。 http://togetter.com/li/539151 8649 pv 83 32 users 17