著名人『風立ちぬ』感想 その3

著名人たちの『風立ちぬ』感想を拾ってみました 順次追加・敬称略 あさりよしとお 犬童一心 内田樹 榎本よしたか 太田垣康男 大森貴弘 小原篤(アニマゲ丼) 大槍葦人 菅野祐悟 北野勇作 京田知己 黒丸 小黒祐一郎(アニメ様) 小林治 佐藤卓哉 篠房六郎 数土直志 高橋洋一 塚脇永久 ‏常見陽平 中島かずき 中村亮介 錦織博 二ノ宮知子 野尻抱介 乃和 畑野智美 林みのる 速水螺旋人 藤沢数希 藤本由香里 松原耕二 水上悟志 宮尾岳 宮地昌幸 森田繁 八嶋智人 安田猛 山田ゴロ 吉田健一 吉田保 よっぴー ヨッピー 鷲谷花 その他はこちらへ↓ 続きを読む
0

あさりよしとお @hologon15

浅利与一義遠 @hologon15

漫画や文章書きが生業。自作を自讃する卑しさ、こう書いた、こう読めみたいな勘違いした傲慢さは物書きの恥なので、(書いたものが全て。言い足すのはただの言い訳でしかない)仕事と分離した一個人として在るべく、ハンドルでツイート中。歯車とレンズが好き。

浅利与一義遠 @hologon15

『風立ちぬ』は、作中で変貌を遂げてゆく飛行機の容(かたち)が主人公のドラマだよな。結果として。そっち側で見た方が、ゆるぎない。(てか、俺はそっちで涙が出た)

2013-07-22 09:41:09
小林伸光 @nobkoba

風立ちぬはさすが宮崎駿とは思っても、こ、これが宮崎駿! という驚きはなかった。 もののけ姫以降のすべての作品にそれがあって、どんどん加速していただけに、ちょっと残念な気もするが、トトロがそうであったように、自分の作れるものの再確認だったのかもしれない。

2013-07-22 00:42:34
浅利与一義遠 @hologon15

@nobkoba 「来て」という、初夜のシーンww >こ、これが宮崎駿! という驚き

2013-07-22 00:46:14
浅利与一義遠 @hologon15

『風立ちぬ』も観客から若年層が引いちゃって、『宇宙戦艦ヤマト 2199』みたいに、劇場に加齢臭が立ち込める展開になるのだろうか。

2013-07-22 20:47:57
shachi@江古田,東京 @shachi

@hologon15 大喜びしてるのがヤマトの年齢層と結構かぶるのがねーw

2013-07-22 21:45:49
浅利与一義遠 @hologon15

@shachi ガキの頃に、零戦や大和のプラモを作ったり、似て無くても絵を描いた世代ったら、1970年代頭生まれが限界ではなかろうか。 最後の戦記ブームの洗礼と言うか。 以降は、そういう下地無しに観る訳だから……。(ジェット戦闘機の方が、飛行機というもののデフォ世代ってのも)

2013-07-22 21:58:47
Kazunori Makino @kzmakino

(客電が点いた後、お客さんが皆無言で退席して行くってのを初めて見た。。。

2013-07-23 20:21:16
Grid @Grid_rocket

@kzmakino 面白くなかったのですか・・・?

2013-07-23 21:38:39
Kazunori Makino @kzmakino

@Grid_leak まず面白いの定義をですね。。。(^^;

2013-07-23 22:32:42
Grid @Grid_rocket

@kzmakino 女子供に受けるかどうか・・・?

2013-07-23 22:35:08
浅利与一義遠 @hologon15

@Grid_leak @kzmakino ゼロ戦の姿に美しさを感じた事が無いと、キツイだろうと分析。 主人公の頭の中で変貌を遂げてゆく、飛行機の姿に萌えられないと、カビ臭のする、ステレオタイプのメロドラマでしか、味わう所が無い。(BL成分でOKという意見もあるけどw)

2013-07-23 23:05:59
Grid @Grid_rocket

@hologon15 @kzmakino ほう、では楽しみにしてみてみます

2013-07-23 21:46:22
浅利与一義遠 @hologon15

@Grid_leak @kzmakino 最後に向かって、見ている人間をどん底へ突き落として終わるからねぇ。 褒める人間も、黙って席を立つよ。

2013-07-23 21:44:13
小林伸光 @nobkoba

@hologon15 @Grid_leak @kzmakino  自分はニヤニヤしながら小屋を出たがなぁ・・・

2013-07-23 21:50:26
浅利与一義遠 @hologon15

@Grid_leak @kzmakino 飛行機を軸に流れを見られないと、「え?これなんだったの?」になるのは必至だし、飛行機が出来上がってゆく成功譚でもないので、正方向のカタルシスが全く無いのだけは注意。 時々夢の中に迷い込むシーンがあるけど、実は全編ゆるい悪夢のような話。

2013-07-23 21:56:04
浅利与一義遠 @hologon15

@nobkoba @Grid_leak @kzmakino 確かに宮崎駿作品だというのは良く分かった。そして終わったふりだけをしたハウルやポニョと違って、ちゃんと終わっていたので、ラストで涙が零れた。しかし原作読み直したら、こっちでやれば、もっと受け口を広く同じ事出来たのではと。

2013-07-23 22:06:42
小林伸光 @nobkoba

@hologon15 こちらのほうがボニョやハウルより終わってないと思った。映画的に無難に終わった体は取ってるけど。それは文法上だけのことで、才能は10年だなんだというのも、風が吹いているうちは、というのもミスディレクションだと思う。終わるようでそこでは終わらないという話かと。

2013-07-23 22:11:33
浅利与一義遠 @hologon15

@nobkoba だから『実は終わらない』という事だけを告げて終わってるんでしょ。エンドマークは出るけど、内容は終わっていない。風が吹かなくなっても、生きなきゃならないというバッドエンド。ハウルもポニョも、そこへ辿り着く前にお茶を濁してエンドマークを出してしまった。

2013-07-23 22:17:05
小林伸光 @nobkoba

@hologon15  ハウルの場合は逃げろと言って終わっている、ボニョは楽しめ、と言って終わっている。正確に言うと言わずに、ただ、見せている。風立ちぬは、言っちゃってる。そこが違う。ちょうどボンボコのラストで、あろうことか観客にテーマを語り出した狸に似ているんじゃないかしらん。

2013-07-23 22:22:44
小林伸光 @nobkoba

@hologon15  ちなみに自分はバッドエンドとはまったく感じなかったなぁ。

2013-07-23 22:32:20
浅利与一義遠 @hologon15

@nobkoba いや『ハウル』も『ポニョ』も終盤に向かっては辻褄を合わせに行っているので、まさにぽんぽこの結末語りと同じ事。 『風立ちぬ』は、普通に起承転結が流れるんだけど、それは方便で(そのつもりだったかどうかは知らんが)、ストーリーと違う所に変な山を築けたのが違っている。

2013-07-23 22:36:46
小林伸光 @nobkoba

@hologon15 全く逆の印象なんだなぁ。ハウルもボニョも普通の起承転結が無いのは同意だけど。ボニョなんか山は中盤に意識して置いてあるでしょう。あそこが人生のクライマックスであって、その後は余生という描き方で、でも最後に再生するわけで、そういう独自の文法がちゃんと築けてる。

2013-07-23 22:41:00
1 ・・ 56 次へ