食料自給率

食料自給率が低いことは本当に問題なのか? そもそも食料自給率に意味はあるの? 食料自給率を上げると何か弊害があるのかな?
28
nishida @gkec

食料自給率アップ派の言い分って「地球温暖化による食料の生産性の低下」と「戦争などの有事」(によって食料の輸入ができなくなる)以外にあるのかな…。

2010-09-29 18:15:55
まさし @denpa333

ないんじゃない?RT @GkEc 食料自給率アップ派の言い分って「地球温暖化による食料の生産性の低下」と「戦争などの有事」(によって食料の輸入ができなくなる)以外にあるのかな…。

2010-09-29 18:18:30
@HAL0213

食料自給率が低いことは、他国への食料依存であり、輸入先が少数の国に集中していたら、外交的な不利なカードになる。 @GkEc 食料自給率アップ派の言い分って「地球温暖化による食料の生産性の低下」と「戦争などの有事」(によって食料の輸入ができなくなる)以外にあるのかな…。

2010-09-29 18:19:53
ぐでまた @ymz1994

新興国の発展とか?農家票の保護とか?RT @GkEc: 食料自給率アップ派の言い分って「地球温暖化による食料の生産性の低下」と「戦争などの有事」(によって食料の輸入ができなくなる)以外にあるのかな…。

2010-09-29 18:23:58
nishida @gkec

そのときに必要なのは輸入先の分散化であって食料自給率の向上ではない。RT @HAL0213: 食料自給率が低いことは、他国への食料依存であり、輸入先が少数の国に集中していたら、外交的な不利なカードになる。RT 食料自給率アップ派の言い分

2010-09-29 18:36:38
Hans Ulrich Rudel @rudel44

@GkEc バイオ燃料の原料に使用という意見はあったかなぁ…すぐつぶされたと思うが。

2010-09-29 18:39:45
you @aozorasann345

人口の増加RT @GkEc 食料自給率アップ派の言い分って「地球温暖化による食料の生産性の低下」と「戦争などの有事」(によって食料の輸入ができなくなる)以外にある

2010-09-29 19:00:21
nishida @gkec

@aozorasann345 よく意味が飲み込めないのですが…。人口の増加と食料自給率にどういう関係が?

2010-09-29 19:01:08
朝戸 佑飛 @yuhiasato

向上することにより頼らなくなれば不利カードは捨てられる @GkEc: そのときに必要なのは輸入先の分散化であって食料自給率の向上ではない。RT @HAL0213: 食料自給率が低いことは、他国への食料依存であり、輸入先が少数の国に集中していたら、外交的な不利なカードになる。

2010-09-29 19:16:47
rionaoki @rionaoki

外交的に不利って数量化しにくいから難しいよね。RT @GkEc: そのときに必要なのは輸入先の分散化であって食料自給率の向上ではない。RT @HAL0213: 輸入先が少数の国に集中していたら、外交的な不利なカードになる。

2010-09-29 19:19:58
朝戸 佑飛 @yuhiasato

@GkEc はじめまして。先ほどは少し無粋でしたね、申し訳ないです。 分散化すればいいというものではなく、輸出入先の国が属するグループの影響は大きいと思います。またHALさんがおっしゃったのは「だから向上したいんだよ」を省略しただけで、回答にはなっていると考えます。

2010-09-29 19:31:25
Y Makino @Usekm

特定国からの食料供給に依存していることの脆弱性について考えるなら、国内生産のみに依存していることも1つのリスクでは。国内が不作になった時に足元を見られる。 @rionaoki @GkEc: RT @HAL0213: 輸入先が少数の国に集中していたら、外交的な不利なカードになる。

2010-09-29 19:35:48
you @aozorasann345

@GkEc 世界人口増加に伴い食料がより必要になり、輸出を渋り、結果、輸入価格が上がる、もしくは輸出してくれないので、それなら食料自給率を増やし他国頼りやめようと言うことです。

2010-09-29 20:13:03
nishida @gkec

世界の人口が増加してもそれに伴って農業の生産性も上がるでしょう。RT @aozorasann345: 世界人口増加に伴い食料がより必要になり、輸出を渋り、結果、輸入価格が上がる、もしくは輸出してくれないので、それなら食料自給率を増やし他国頼りやめようと言うことです。

2010-09-29 21:01:11
nori @nori_kJP

@GkEc 農業とか水とかの争奪戦の原因って基本的にエネルギーだよね。電気が無限に使えりゃ科学の力で水ひいて空調かけてその他様々やりたい放題だし。エネルギーの革命というか、電気がジャブジャブ使える時代が来たら取り合う物は他の資源にシフトするね。

2010-09-29 21:03:15
@mikeexpo

@GkEc @aozorasann345 あの、たぶんこれ読んだ方がいいと思うよ、食糧問題関係。確か、池田信夫氏や金融日記氏も賞賛しとったこれ。 http://amzn.to/ddSzUL

2010-09-29 21:04:24
ありーちぇ😷 @ALC_V

マジ?やったー! @GkEc: 世界の人口が増加してもそれに伴って農業の生産性も上がるでしょう。RT @aozorasann345: 世界人口増加に伴い食料がより必要になり、輸出を渋り、結果、輸入価格が上がる

2010-09-29 21:05:30
どせいさん @hamichin55

@GkEc 人口が増加する地域がどこかっていうのはあんまり関係ないんですか?

2010-09-29 21:05:41
NHachiya @Khachaturian

それに寄与しうるのが、日本の農業技術ですね。 @GkEc 世界の人口が増加してもそれに伴って農業の生産性も上がるでしょう。RT @aozorasann345: 世界人口増加に伴い食料がより必要になり、輸出を渋り、結果、輸入価格が上がる、もしくは輸出してくれないので、

2010-09-29 21:06:32
nishida @gkec

なんじゃこりゃ…。「地球の食料生産は限界を超えています」って10年後には生産性は上がってるでしょうよ。 / 食料自給率~近未来の食料問題~ http://t.co/RtwWz3L

2010-09-29 21:07:22
nishida @gkec

@mikeexpo 読もうと思って放置してました…。ウィッシュリストに入れとくかw

2010-09-29 21:07:58
Show @ocdp

@GkEc まぁナマモノ故に工業製品よりは操作しにくいんですよね。ちなみに24時間光を当てたりして栽培する実験したことありますけど、あんまり時間短縮にならないし、結構コストかかるんですよね。

2010-09-29 21:08:01
nishida @gkec

今のところ農業生産性が急に伸び悩むとは思いませんが。RT @Rudel35: 土地と水資源は有限です。RT @GkEc: (cont) http://tl.gd/68mgvm

2010-09-29 21:09:30
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その話は、ハーバー・ボッシュ法の発明以前、約100年前のものです。RT @GkEc RT @aozorasann345 世界人口増加に伴い食料がより必要になり、輸出を渋り、結果、輸入価格が上がる、もしくは輸出してくれないので、それなら食料自給率を増やし他国頼りやめようと言うこと

2010-09-29 21:10:13
1 ・・ 11 次へ