佐々木俊尚さん「2ちゃんねるの大規模流出事件は「絶対匿名などあり得ない。書いた内容や実名が暴かれる可能性は常にある」という超強烈な認知を人々に与えたという意味で、日本のネットにおける大いなる進歩になるかもしれないな。」

56
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

この数日、一部で騒動となっていた事件をまとめた記事。炎上とは、匿名とは、ネットメディアの役割とは、などいろんな問題を象徴していて考えさせられる。/クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 CNET Japan http://t.co/wjhJpCbPiY

2013-08-29 08:08:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ジャーナリスト。(株)SFプロトタイピング共同代表。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー出演。総務省情報通信白書編集委員。TOKYOFM放送番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。お仕事や取材のご依頼はsasaki@pressa.jpへ。

pressa.jp

リンク CNET Japan クラウドソーシング業界を揺るがした大炎上の一部始終 インターネットを使って不特定多数の人に業務を委託するクラウドソーシング。この市場が活発になっている一方で、事業者2社を巻き込む大きな炎上が起こった。
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ネットで悪口を書き込んでいる人たちについてのマツコ氏の意見。「卑劣だと思うのは正しいけど、私たちにはそれを非難できない血が流れている」。なんだか考えさせられる。/マツコ・デラックス「ネット住民たちを煽動・誘導するヤツらが許せない」 http://t.co/SxB55Wo2SI

2013-08-30 08:14:08
リンク t.co マツコ・デラックス「ネット住民たちを煽動・誘導するヤツらが許せない」 | 世界は数字で出来ている 伊集院光、爆笑問題、雨上がり決死隊、ナイナイ、加藤浩次などお笑い芸人の深夜ラジオの内容を紹介
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そこまで言えるはるかぜちゃんに圧倒された。「ぼく的にはうれしくないけど、悪口であれひとつのことにそれだけの労力を費やすのは、人として無駄な経験ではないんだろうな」/『描かないマンガ家』の感想から自分のアンチについて語るはるかぜちゃん http://t.co/JlP3h2DFTg

2013-08-30 08:17:12
まとめ 『描かないマンガ家』の感想から自分のアンチについて語るはるかぜちゃん はるかぜちゃんは頭がいいと思った 36765 pv 222 37 users 125
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

2ちゃんねるの大規模流出事件は「絶対匿名などあり得ない。書いた内容や実名が暴かれる可能性は常にある」という超強烈な認知を人々に与えたという意味で、日本のネットにおける大いなる進歩になるかもしれないな。

2013-08-30 15:12:23
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

だからTwitterとかはてなブックマークとかで罵声を飛ばしてる人も今後は気をつけた方がいいと思う。Twitterやはてなが絶対安全だという保証など何もない。

2013-08-30 15:13:37
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

どうなんでしょうね。そもそも事件になるのかどうか。 RT @kohyu1952 @sasakitoshinao ご無沙汰しています。単純なクラッキングではないという見方が有力ですが、どうなんでしょう?

2013-08-30 15:17:31
ネットDe取材班 @whitewritor

英国の事例ではツイッターは既に匿名ではなく、誹謗中傷した人への損害賠償訴訟が多発している。RT@sasakitoshinao 2ちゃんねるの大規模流出事件は「絶対匿名などあり得ない。書いた内容や実名が暴かれる可能性は常にある」という超強烈な認知を人々に与えた

2013-08-30 15:31:43
クロカワ ヒロユキ @ecrits0313

@sasakitoshinao 僕は原則的には、ネットであろうと一般社会であろうと、時と場合によっては口に出さないような発言ならばすべきではないと思うし、全ての発言には必ず責任が付随すると考えます。 今回の事例で、そのような「言葉の当たり前の責任」が改めて明瞭になった気がします。

2013-08-30 15:38:34
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ネット人格とか作らない方がいい。実社会における人格、ネットにおける人格がシームレスにつながっている方がいいと思う。

2013-08-30 15:45:06
神谷昌彦 @kamiyamasahiko

@sasakitoshinao 同時に、匿名掲示板が自由な言論の場どころか、都市伝説とされていた「工作員」に操られた虚構の世論の場であったことが認知されたことも大きなターニングポイントになることでしょう。

2013-08-30 15:57:20
ポンきち @boonsooket

@sasakitoshinao 佐々木さん。とはいえ現実では「おおっぴらに何か自分の意見を言う機会」というのは少ないものです。私はそういう場があるときは積極的に表明してますが、大人しい人間だと誤解されることもあります。自分に嘘つかなくても発生する「TPOによる矛盾」がありませんか

2013-08-30 15:58:36
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そこの問題を指摘したのがけさキュレしたマツコ・デラックス氏の発言ですね。 RT @epouvante @sasakitoshinao それが可能な社会的ポジションを得た人はさいわひなり、ですね。

2013-08-30 16:01:44
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

もちろん誠実な意見をネットで書くのは良いことですが、実社会で言えないような罵声をネットで吐いてると、いずれしっぺ返しがくるかも……ということですよ。「おおっぴらの意見を言えない一般人はネットで悪口を書いてもいいんだ」と思ってる人がいるとしたら勘違いも甚だしい。

2013-08-30 16:06:17
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

もちろんそれでもネットで罵声をこっそり書く自由は誰にでもある。「書くな」などと求める権利も誰にもない。でもそういう自由には落とし穴があることを今回の事件は突きつけたということでしょう。ただそれだけなのですよ。

2013-08-30 16:07:40
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

それらの人格はひとりのアイデンティティの中にレイヤーとして重なりあっているのです。多重人格的じゃなくて。 RT @usinousino そもそも人格というのは一つでなくて、職場、家庭、その他で使い分けているものだというのが心理学の入門書を読めばわかります。

2013-08-30 16:08:40
ポンきち @boonsooket

@sasakitoshinao 佐々木さん。何を以て誠実か不誠実か、とする基準は難しい気がします。ネット上のそれは貶めようとすればどうにでもなれるところがあります。一度大きな批判の渦を作れば「流れに乗じる」ようになる。外国人排斥の書き込みなんかは多くは「正義」を装っています

2013-08-30 16:15:24
nofrills🍉文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

英国の件のソースは?刑事事件で有罪はしばしば。「損害賠償請求」は聞いたことないような。元々名前明かしてること多いし RT @whitewritor:英国の事例ではツイッターは既に匿名ではなく、誹謗中傷した人への損害賠償訴訟が多発RT@sasakitoshinao:2ちゃんねる…

2013-08-30 16:15:40
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

自分がネットの空間を自在に歩くことができ、人格を自在に操って遊べるのだ……なんて思ってしまうのはすこぶる危険。ネットはそんなにコントローラブルじゃない。

2013-08-30 16:16:24
富山太陽 @taiyo88888

@sasakitoshinao 匿名が破られたあとには赤信号みんなで渡れば怖くないがくるとおもいます。本当の誹謗中傷は面倒な出来事というのは日々企業のコールセンターで実名晒して何件もかかってくる苦情ですから

2013-08-30 16:16:43
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

まあネットでは実名晒して罵声とばしまくってる人もけっこういるからね。それはまたそれで別の問題ですが……。

2013-08-30 16:17:57
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

もちろん誰にだって秘密はあるし、人に言えないような行動を採ることはあると思う。私もある。でもそういうのは決してネット上でやらないってことですよ。

2013-08-30 16:18:50