『いい自転車ってなんだろう? どういうものだろう?』  -1984年製「ナショナル・パーフェクト」が語りかけるもの-

これに寄せられた回答は以下。 『いい自転車ってなんだろう? どういうものだろう?』に対する回答 http://togetter.com/li/556761
96
宮尾岳 @GAKUJIRA

本日発売のYK・アワーズ版アオバのネタはこちら! 1984年製「「ナショナル・パーフェクト」です。 この一見、地味ーーーな実用車でしか無い車体。 こんなのものどこがいいのか? そしてこの自転車の新たなオーナーは、 あの! http://t.co/fn2vGRHFo3

2013-08-30 15:44:57
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

もうこういう自転車は、日本の自転車メーカーは どこも作っていない。 いや、作ってくれない。 もっというと「作れない」に近いのだ。 http://t.co/4g5KZKwzn5

2013-08-30 15:48:46
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

見かけだけなら、同じようなものはいちおう作れる。 が、それはあくまでも「見かけだけ」だ。 この自転車は、相当に高品質に出来ている。 それは、すべての部品が日本の工業製品。 しかもその頃の最高レベルの部品の集合体だ。 スポーツ車だけが最高を追い求めたのではない。

2013-08-30 15:56:19
宮尾岳 @GAKUJIRA

自転車というものは「パーツの集合体」だ。 そしてそれがゆえに「アッセンブリー商品」ともいえる。 数多ある自転車メーカーも、その実態は オリジナルで開発しているのは骨格であるフレームだけで その他の構成部品は、各パーツメーカーの部品の「寄せ集め」だ。

2013-08-30 23:00:39
宮尾岳 @GAKUJIRA

昔は、フレーム以外にも泥除け、チェーンケースは自社生産 するところが多かったが、今はそれもほとんどが外部発注だ。 たとえメーカーの刻印やロゴマークが入っていたにせよ それは汎用品に自社マークを入れてもらってることが多い。

2013-08-30 23:03:41
宮尾岳 @GAKUJIRA

特に回転部品においてはすべてが外部の部品メーカーに頼っている。 自社開発でハブやボトムブラケットを作っていたのは40年以上前・・・ それも、そのメーカーの最高級車種用だ。

2013-08-30 23:05:50
宮尾岳 @GAKUJIRA

つまり、自転車というものは こういう外部の部品メーカーの品質が 最終的に自転車の品質を決めていく。 どんなに最高のフレームを作っても、 それを取り巻く部品のレベルが低くてはどうにもならないのだ。

2013-08-30 23:07:37
宮尾岳 @GAKUJIRA

当たり前だがその外部の部品メーカーというものは 大きなメーカーが完成車用に大量に仕入れてくれて始めて経営が成り立つ。 だから手抜きは出来ない。 品質でバラつきが出たり、耐久性が低くては 「次に」買ってもらえないからだ。 こうして自転車というものが成り立っている。

2013-08-30 23:11:33
宮尾岳 @GAKUJIRA

・・・はずだったのだ。 少なくとも25年前までは。 日本工業規格(JIS)がある限り、出来の悪いものは作らない。 いや、作れなかった。 これが昭和の自転車の品質を決めていた。

2013-08-30 23:14:03
宮尾岳 @GAKUJIRA

世の中に「1万円自転車」というものが現れたときに みな最初は思ったはずだ。 「そんな値段で自転車が出来るの?」って。 だってメーカー品だと3万円だよ、いきなり1/3だ。 これが成立するのなら今までは何だったの? ・・・・・と。

2013-08-30 23:17:25
宮尾岳 @GAKUJIRA

ひょっとして、国産メーカーって 作ろうと思ったら1万円で作れたのに、 不当に上乗せしてたんじゃないの? 無名のメーカーだけどこれだって新車でしょ? じゃあこれでいいや。

2013-08-30 23:20:59
宮尾岳 @GAKUJIRA

これが自動車だったらどうだろう? 昨日まで90万円で作っていた国産車の前に 中国製の30万の自動車が現れたら・・・・ みな買うだろうか?  あなたは買いますか? 一応自動車のカタチして4つのタイヤがついてますよ。

2013-08-30 23:23:30
宮尾岳 @GAKUJIRA

まあ普通は買わないよね  どんなに安くても。 これにトヨタや日産の品質があるはず無いって思うよ。 時速100キロで走るものに不安感じながら乗るのはいやだと。

2013-08-30 23:29:00
宮尾岳 @GAKUJIRA

・・・が! こういう考え方は自転車に持ってくれなかった。 自転車なんていいとこ時速20キロくらいだし、 どうせ雨ざらしになるものだし、 別に安いからって部品が足りないわけじゃないし・・・・ 大体危険なものだったら売っちゃいかんでしょ。 売ってるってことは安全だからでしょ。

2013-08-30 23:32:11
宮尾岳 @GAKUJIRA

ここで自動車と自転車の「立場の違い」が生じてくる。 公道を走る自動車というものは、すべてのクルマに車検が義務付けられる。 輸入車も当然、日本の車検を通らなければならない。 輸入するときに日本の安全基準、交通基準をパスしないと 売ってはいけない。 

2013-08-30 23:38:39
宮尾岳 @GAKUJIRA

残念ながら、自転車にはこれが無い。 車検が無いのはともかく「輸入する時の安全基準チェック」というものが 無いに等しい。 アオバでも描いたが 「輸入自転車はその国の安全基準をパスしていればOK」なんだ。 ここが最大の落とし穴だった。

2013-08-30 23:41:54
宮尾岳 @GAKUJIRA

つまり、輸入自転車は「日本工業規格」に通らなくていい。 日本よりもはるかにゆるく、ぬるい「あの国」の安全基準さえパスできてりゃ 売ってもいい。 これが1万自転車の成り立ちだ。 「低品質でもいいよー 自転車なんてー  どうせ普通の人は安けりゃいいんだからー」

2013-08-30 23:48:46
宮尾岳 @GAKUJIRA

長引く平成不況の20年は、いろいろなものの価値観を変えてしまった。 「すべてのものは、安けりゃなるべく安いほうがいい」 「いいもの買って長く使う」ではなく 「安物を気軽に買ってテキトーに買い換える」が普通になった。 自転車はそのひとつに過ぎない。

2013-08-30 23:53:40
宮尾岳 @GAKUJIRA

今の日本人にとって「丈夫で長持ち」を美徳とする概念は どんどん失われつつある。 客がそうなんだから、メーカーのほうが「丈夫で長持ち」な商品を 作ろうとしても無駄なことっていわれる。 「そこまで客は求めていない」 「今までのは過剰品質だ」 そう感じてしまったら・・・・

2013-08-31 00:00:19
宮尾岳 @GAKUJIRA

今まで「品質第一」を目標に生きてきた・・・ 生き抜いてきた自転車の各部品メーカーは その技術を発揮する場が無くなっていく。 「とにかく安さに対抗すること」って言われてもね。 だからといって、いきなり品質落せるはず無いじゃないか。

2013-08-31 00:06:38
宮尾岳 @GAKUJIRA

つまり例の「ナショナル・パーフェクト」は、ナショナル自転車が 「今度うちで最高の軽快車作りたいんだ、力貸してくれ」って言ったら 「あいよっ うちのコレ使ってくんな」って自慢の商品を 各部品メーカーがズラッと揃えてくれた。 商品名が「パーフェクト」? なら下手なもん渡せねえって。

2013-08-31 00:14:59
宮尾岳 @GAKUJIRA

今でもね。 「いい物を作りたい  いい物を送り出したい」って人は いっぱいいっぱいいると思う。 でも大量生産の商品は、送り手の自己満足のためにあるんじゃない。 お客が必要とするのが大前提だ。 ぼくらが「いいものが欲しい」って思わない 買わない限り メーカーも作れないんだよ。

2013-08-31 00:22:38
宮尾岳 @GAKUJIRA

「いい自転車ってなんだろう? どういうものだろう?」」 こういう質問を、出来れば色んな人に聞いてみたい。 かなり漠然としてるけどね。

2013-08-31 12:23:23