茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1045回【監督強化と、IT】連続ツイート

2013.9/25 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【監督強化と、IT】連続ツイート …企業不祥事において、対応する形で官庁による規制強化が「一件落着」的な良いニュースで報じられる日本の(一部にあると思われるマインドセット)に違和感を覚える。話の本質は、全く別のところにあると思う。国の人的資源は限られており、民間は同時並列的に自助しないと世界は回らない…
2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1045回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、このところのニュースに思ったこと。

2013-09-25 08:15:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(1)マスメディア、とりわけ新聞には、ニュースにおいて、「一件落着」のパターンがある。大臣のスキャンダルだったら、引責辞任であるとか、問題発言だったら、撤回と謝罪会見だとか。企業不祥事については、いろいろなパターンがあるが、一つは官庁の監督強化であろう。

2013-09-25 08:17:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(2)JR北海道のニュースには、いろいろな思いがある。このところ、事故や、管理のずさんさを指摘する報道が多く、ずたずた、ぼろぼろになっているイメージ。北の大地で、経営環境も厳しく、保線などがんばっている関係者にエールを送りたいが、まずは体制の見直しは不可欠だろう。

2013-09-25 08:18:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(3)JR北海道のニュースに対して、監督官庁(国土交通省)が監視を強化する、という報道がなされると、ちょっと違うんじゃないか、と思ってしまう。新聞報道において、企業不祥事が起こった時に、国が監視などの対応をとる、というのが「良い事」のように報じられる「型」はダウトである。

2013-09-25 08:21:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(4)話は変わるが、私は、今朝、iOS7にアップデートした。うわっ! というくらい違うlook and feel。これから慣れていきたいと思う。ところで、バグがないことを祈っているけれども、あったとしたら、ユーザーからいろいろな情報が行って、アップルも対応するだろう。

2013-09-25 08:24:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(5)iOSや、Microsoft Officeのように、多くの人が使い、人々の生活のクオリティに関わるソフトが、バグなしであることは望ましい。一方、そのバグがないことを補償するために、アメリカの連邦政府が規制を強化した、みたいな話は聞いたことがない。

2013-09-25 08:25:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(6)ソフトウェアと違って、鉄道運行は人命に関わる安全の問題があるから、同列に論じられないという意見もあるかもしれない。確かにそうである。一方、国が監視を強化すれば安全がより保障されるようになる、という命題は、果たして真なのかどうかわからない。

2013-09-25 08:26:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(7)鉄道運行における定期点検、メンテナンスなどの行為は、それ自体が一つのシステムであり、情報共有の問題である。広い意味でのIT。今回の事態は、JR北海道のオペレーティング・システムにバグがあることを示唆するが、「国」が、それを改善するノウハウを持っているとも思えない。

2013-09-25 08:28:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(8)むしろ好ましいのは、第三者、おそらくは民間企業によるコンサルティング、及びそれと平行したJR北海道の自己検証ではないか。国による、強制力を伴った監視が事態を本質的に改善するとは、私には思えない。むしろ、国が出てくるとろくでもないことが起こるという感覚の方が健全だと思う。

2013-09-25 08:30:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

かあ(9)企業不祥事において、対応する形で官庁による規制強化が「一件落着」的な良いニュースで報じられる日本の(一部にあると思われるマインドセット)に違和感を覚える。話の本質は、全く別のところにあると思う。国の人的資源は限られており、民間は同時並列的に自助しないと世界は回らない。

2013-09-25 08:32:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1045回「監督強化と、IT」でした。

2013-09-25 08:33:41