「ベテルギウスに超新星爆発が起こる」は本当か? 

東京工業大学(理工学研究科 基礎物理学専攻 宇宙物理学実験)・河合誠之教授による、「ベテルギウスに超新星爆発?」ネタへのツッコミ連ツイをまとめました。
367
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

明らかに科学的根拠を欠いたデマです。誰が作るんだか。RT @t_okada: ベテルギウスに「数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候」(※ただし「マウナケア天文台の内部情報」)だそうですw http://t.co/PMn6XrV6CM

2013-09-26 16:14:08
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

例のベテルギウスの記事、4000もツィートされていてがっくり来る。短い記事の中に5点ツッコミ所があるので、興味のある方は探してください。

2013-09-26 17:38:44
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

ベテルギウスは反応が多いなあ。

2013-09-27 12:19:23
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」問題記事のツッコミどころ(1):記事内のオリオン座の写真にベテルギウスが含まれていない。写っている三ツ星の左上枠外にあります。http://t.co/PMn6XrV6CM

2013-09-27 12:19:47
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」ツッコミ(2)「ハワイのマウナケア天文台」は山頂の望遠鏡群を指す言葉としては用いられるが、そのような機関は存在しないので、その「内部情報」というのはいかにもいかがわしい表現。

2013-09-27 12:20:00
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」ツッコミ(3)「ここ16年間球形を保てなくなっている…数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候」:重力崩壊する太陽の百分の一ほどの小さな中心核と、外から見える太陽の千倍の外層はほとんど独立に変化するので、外観から中心核の短期的な状態変化を推定するのは困難です。

2013-09-27 12:31:05
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」ツッコミ(4)「明るさは最低でも満月と同等、もしかしたら太陽と同等」:仮に1987年のマゼラン雲の超新星がベテルギウスの距離で起きると明るさは半月程度。とびきり明るくなっても満月程度。白夜にはならない。点光源なので輝度は高く金星のように昼間でも見える可能性はある。

2013-09-27 12:31:05
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」ツッコミ(5)「地球人が最後にかような天体ショーを目撃したのは1054年」:今では望遠鏡で超新星が毎年何百と発見されている。肉眼で見えた最近の超新星は1987年に大マゼラン雲で起きたSN1987A。その前の超新星はケプラーが1604年に記録。

2013-09-27 12:33:05
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」補足1 恒星の大きさや形状の観測は大変難しいので最新技術による観測結果が昔の観測から変化していても観測法による差かも知れません。また、変化が本当でも、超新星爆発の兆候なのか、脈動変光星のように何千年も繰り返された周期的変化なのか、判断は困難です。

2013-09-27 12:43:07
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」補足2 「極と極とは急速に圧縮され、赤道は遠心力のためかろうじて維持されている」という状態は、高速回転している中心核が重力崩壊するときの描写と思われますが、仮にそのようなものが中心にあったとしても、それによって超巨星の外形が歪むとは限りません。

2013-09-27 12:45:25
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」補足3 ベテルギウスは大質量の赤色超巨星なので、100万年以内に重力崩壊型超新星となる可能性が高いと考えられています。しかし、上に述べた理由などにより「数ヶ月」という短い時間尺度で発生時期を星の外側の観測から予言することは困難です。

2013-09-27 12:45:37
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」補足4  恒星の中心核が重力崩壊に近づいているかどうかに関して外に伝わる唯一の情報は、中心部の核燃焼によって発生するニュートリノです。しかし、カミオカンデなどのニュートリノ検出器で内部からのニュートリノを検出可能な恒星は、至近にある太陽だけです。

2013-09-27 12:51:28
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

「ベテルギウス」補足5  記事にある1054年は、「かに星雲」を作った超新星の年。歴史的記録に残っている超新星で、確実に重力崩壊型であるものとしては、SN1987Aを除けば最新。(ケプラーやティコの超新星は、白色矮星が爆発的に核燃焼するIa型だった可能性が高い)

2013-09-27 12:53:15

補遺

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

ロケットニュースに「ベテルギウス」ツッコミが紹介されていた。ここの科学関連記事は疑問符がつくのが多いので、取り上げられたのは複雑な気分ですが、元のオリオン座画像を発掘したのはお見事です。水素アルファ輝線の美しい画像。http://t.co/NbdzwpH2eJ

2013-09-30 09:26:48
リンク Flickr Orion Widefield View it large: www.flickr.com/photos/33403047@N00/4030673963/sizes/l/ Took this with the 50mm lens. I took one set with and one set without the hydrogen alpha filter. The filter really helped bring out Barnard's loop and some of the fainter nebula, wherea
国立天文台 すばる望遠鏡 @SubaruTelescope

【お知らせ】最近「マウナケア天文台の内部情報」として、ベテルギウスが「数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発」という情報が出回っています。すばる望遠鏡(国立天文台ハワイ観測所)はマウナケアにある天文台の一つですが、すばる望遠鏡ではそのような話はございません。(広報担当)

2013-09-29 22:06:44