妊婦と研究

TLでの議論をまとめてみました。
38
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

今日、話をしていて考えたこと。妊婦と臨床研究について

2013-09-24 19:19:43
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

忙しい臨床をやりながら研究活動は大変だ。産休や育休のとき、空いた時間に研究をしたらよい、という意見がある。大賛成だ。

2013-09-24 19:20:45
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

研究活動をすれば産休・育休中も業績をあげられるし、臨床業務に関連した、しかし日常業務では得られないノウハウを得られる。

2013-09-24 19:22:06
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

復職プログラムも良いが、下手をすると本人のプライドを傷つける可能性もある。それよりも新しいノウハウを得て、お互い教えあう立場になったほうが、余計な上下関係を作らない分、有効だ。

2013-09-24 19:22:17
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

最大の障壁は「嫉妬心」だ。自分たちは仕事しているのに、産休取っておまけに業績まであげて、、、なんてつまらぬ嫉妬心がこのアイディアの邪魔者である。

2013-09-24 19:22:45
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

社会において一番もったいない感情のひとつが嫉妬心だ。これによって失われている生産性とか、量化したら膨大なものになると思う。

2013-09-24 19:23:20
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

若手が抜擢されそうになると、「お若いのに余計なご苦労をかけたら、、、」なんて水を差す輩が必ず出てくる。「俺より若く出世しやがって」と婉曲に足を引っ張ろうとするのである。「あなたにできる苦労ですから、当然彼なら大丈夫ですよ」と思わず口に出そうになることがある。

2013-09-24 19:24:38
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

ま、それはともかく、後ろから追い抜いてくる人は笑顔で追い抜かせるのが一番だ。嫉妬心と間逆なスポーツがラグビーだ。なにしろ、全てのパスは、「相手に俺を追い抜かせる」ことを目的としているのだから。組織のチームスピリッツはラグビーのチームのようであると、上手くいきやすい。

2013-09-24 19:25:50
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

というわけで、妊婦・ママが他者を追っかけるのではなく、別の価値をくっつけるチャンスにする、というのはとてもよいアイディアだと思った本日でした。

2013-09-24 19:26:29
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

停滞とは本来チャンスなのである。あくせく走り回っていると見えないものが、見えてくることは多い。普段の業務を反省し、「常識」を疑い、組織をよりよくするために、立ち止まる人、休む人のいることは望ましい。

2013-09-24 19:27:47
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

だから、産休に限らず、チームの仲間が「休む」ことはチームを良くするためには重要だ。海外出張、留学、なんでもよいが、どんどん励行したほうがよい。ここでも嫉妬心を捨て、ラグビーパスを続けていれば、いつかあなたにもパスは回ってくる。

2013-09-24 19:28:29
DJラフ@4ヶ月後に退局する医師 @nicole_sou

岩田健太郎先生が産休・育休中の研究に賛成だとおっしゃっているけど、小さな医局では女医の出産・育児目当ての大学院進学によって、純粋な大学院志望は有耶無耶にされ地域一般病院の駒とされてしまうのです。決してパスなんかまわってこない。

2013-09-24 19:37:35
うーちゃん/鍼灸師 @SPmikanee

@georgebest1969 子育てはもっと大変だ。空いた時間があると思うの。という意見もある。

2013-09-24 19:42:48
はなこ☆アプデ楽しみすぎ @hanacoppy

産休・育休中に研究すればいいじゃんって…。研究ってそんな片手間にできることなら、それこそ臨床の片手間にやればいいじゃん。

2013-09-24 19:57:51
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

全然無い時期もありますが、時間があるところもあるし、周りが作ることも可能です。まあ、子供の健康とかいろんな要素があるので一律一般化はできませんがRT @SPmikanee: @georgebest1969 子育てはもっと大変だ。空いた時間があると思うの。という意見もある。

2013-09-24 20:21:22
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

順序が逆。出産・育児ー>研究です。あと、組織の作り方の問題かとRT @nicole_sou: 岩田健太郎先生が産休・育休中の研究に賛成だとおっしゃっているけど、小さな医局では女医の出産・育児目当ての大学院進学によって、純粋な大学院志望は有耶無耶にされ地域一般病院の駒と

2013-09-24 20:25:52
はなこ☆アプデ楽しみすぎ @hanacoppy

@Ochan78 すみませんw 産休はとったことあるけど、研究はしたことないものでw

2013-09-24 20:36:53
おーちゃん @Ochan78

@hanacoppy 自分も子育て手伝ながら大学病院いってましたが、無理でした。なんの実績もありません。今は田舎で幼稚園児育てながらやってますが、やっぱり研究できません。体力相当ないと両立厳しいですね(´・ω・`)

2013-09-24 20:39:34
おーちゃん @Ochan78

@hanacoppy 基本的に厳しい職場で頑張ってるはなこ先生応援してます!

2013-09-24 20:40:37
はなこ☆アプデ楽しみすぎ @hanacoppy

@Ochan78 子どもが大きくなれば楽になるかと思いきや、逆にどんどん大変になるのにはびっくりしました。わたしは環境にとっても恵まれてるおかげでこうやって好きに仕事もできて幸せですが、これ以上欲張るのは流石に無理ですねぇ。。。

2013-09-24 20:51:30
はなこ☆アプデ楽しみすぎ @hanacoppy

今日の当直は他院から来た何だか優秀な研修医の先生が活躍なさってるのでわたしの出る幕はないのだけど、一人だけ上がるわけにもいかないのでなんか逆にちょっと辛いかも。。。

2013-09-24 20:53:10
Foobirds @cinnamondiary

細切れの空き時間にチマチマを積み重ねてもものになる研究を子供以前から仕込んでおかないと厳しいかなー。妊娠してから「じゃあ産休の時研究でも」とか思っても間に合わない。 "@georgebest1969: 産休や育休のとき、空いた時間に研究をしたらよい、という意見がある。大賛成だ。"

2013-09-24 21:19:17
Foobirds @cinnamondiary

そんで、空き時間にチマチマを積み重ねて成立してかつ研究のネタとしてそれなりにインパクトがあるものでないと、くそ忙しい育児と、子供に集中して関わる時間を犠牲にしてまでやる価値ないし。国士13面待ちみたいなもんか。

2013-09-24 21:21:29
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

agreed RT @cinnamondiary: 細切れの空き時間にチマチマを積み重ねてもものになる研究を子供以前から仕込んでおかないと厳しいかなー。妊娠してから「じゃあ産休の時研究でも」とか思っても間に合わない。 : 産休や育休のとき、空いた時間に研究をしたらよい、という意

2013-09-24 21:26:05
1 ・・ 10 次へ