大井浩明さん《POC》第2回(10.13)紹介サイマル放送実況

10月5日24時から「ラヂオつくば」で再放送された、大井浩明さん《POC》第2回(10.13)のインタヴューの実況。
1
ken hongou @kenhongou

本日深夜24時より、10/16松平頼則×山本裕之公演の告知番組、ラジオつくばで再放送(インターネット視聴可)。ラヂオつくば。頁をスクロールし「関東」から局名脇のスピーカーアイコンクリック。http://bit.ly/9Yu1rc

2010-10-06 23:31:41
ken hongou @kenhongou

Macでのインターネットラジオ再生に「VLC必要」と要求されたらダウンロード・インストールが必要です。http://ow.ly/2GpGs 別の方法は大井さんブログ記事 http://bit.ly/a4WINu

2010-10-06 23:33:19
Hiroyuki Yamamoto 山本裕之 @keiryan0307

あと30分を切った→(大井浩明サイトより部分引用)POC第2回(松平頼則×山本裕之)の告知番組が、以下の時間帯に放送されます。●10/6(水) 24:00~24:30(再放送)ラヂオつくば: FM 84.2 MHz 詳しくはhttp://ooipiano.exblog.jp/

2010-10-06 23:34:30
Hiroyuki Yamamoto 山本裕之 @keiryan0307

内容を知らされてないのでドキドキ。東京コンチェルトを聴くのも久しぶり。

2010-10-06 23:35:08
石塚潤一 @jishizuka

ラジオつくばで松平頼則&山本裕之@大井浩明の紹介始まる。曲演奏もあり。サイマル放送もあり。→ http://radio-tsukuba.net/

2010-10-07 00:02:23
ken hongou @kenhongou

はじまりました。松平頼則の事。1907年生まれ。大井さん野村さん京大進学の折は現代音楽の資料が稀、87年11月に一柳さんの演奏会の中で「盤渉調越天楽のための・・・」の2台ピアノ版上演、臨席した80歳の松平さんに会い、野村さんが松平氏のサインを月をひと月間違ってオクトーブルとサイン

2010-10-07 00:05:27
ken hongou @kenhongou

大井さんが最初に弾いたのは「盤渉調越天楽・・・」の1台ピアノ版、90年頃。その後、奈良ゆみさん(80歳以降の松平作品の代表的演奏者、ソプラノ歌手)と共演。大井さん自身、93年の東京のデビューリサイタルで1曲だけ笙を吹いた(笙と打楽器とコントラバスの曲)大村くみこさんの新作で。

2010-10-07 00:07:55
ken hongou @kenhongou

笙を勉強していたので松平作品の雅楽的時間感覚を把握できた。年代によって作風も変わる厄介な作曲家。93年の打楽器と2台ピアノ作品の「ポルトレ」自筆譜入手。響きがブーレーズに似ているので雅楽の要素を見いだす努力をしていないと西洋前衛そのままの曲想になってしまう。現在も厄介な問題。

2010-10-07 00:10:17
ken hongou @kenhongou

松平は西洋楽器のために書いているので日本人が西洋楽器で演奏してもブーレーズを初めとしたフランス現代音楽のようになってしまうので、そうではなくなるように頑張っている。「美しい日本」は川端康成ノーベル賞記念に関連した作品だが、複雑な装飾音で方向付けが難しい。他作品もこの人のは装飾難解

2010-10-07 00:12:41
ken hongou @kenhongou

ダングルベール等のフランスの「つめこまれた」装飾音から必要なもの・流すものの判別を要請されるのと松平「美しい日本」も似たものがある、全音から出版されたがどこからどう弾いたらいいのか、どこからおろしていいか分からない魚のような楽譜で、演奏されていない。

2010-10-07 00:15:07
ken hongou @kenhongou

「盤渉調越天楽・・・」は50年代にカラヤンが唯一振った日本人作品だが、50年代末に山田一雄が録音。当時の日本のベートーヴェン交響曲演奏はドイツっぽくなかったが、同じ頃の松平作品の演奏は現在の日本のオーケストラより上手かった。

2010-10-07 00:17:56
ken hongou @kenhongou

当時の方が時間感覚、打楽器の間の手のセンスが当時の楽員が伝統音楽に接していた。大井さん演奏時、現在のオーケストラに「打楽器違うのでは、こうでは?」と指揮者の高関さん経由で頼んだら直してくれたことがあった。現在の楽員の方が譜面は読めるようになったが雅楽のニュアンスには遠くなった。

2010-10-07 00:19:29
ken hongou @kenhongou

松平・・・前奏曲演奏。管弦楽の舞楽系の曲に印象が似ているが、背後に持続する音の「旋律的なもの(?)」が、管弦楽より明確に聴いてとれる印象。・・・ありゃ、大井さんのツウィートは笙の譜? 何の?

2010-10-07 00:22:35
@manuke10b

下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞

2010-10-06 12:50:01
ken hongou @kenhongou

山本裕之「東京コンチェルト」大井さんの東京リサイタルのために書いたもの。演奏中に譜面が倒れてきたのを客席前方にいた山本さんがおさえにきてくれたが「お客に不親切な譜面のおさえ方だ」と批評家に書かれたエピソードあり。新作は「東京舞曲」。24日に譜面が届いたらあまりに真っ黒な譜面で気絶

2010-10-07 00:24:30
ウサギ @nekotausagi

@kenhongou あの演奏は大好きです。今より濃ゆいんですよね。

2010-10-07 00:25:18
ken hongou @kenhongou

山本さんは紳士的な人。作品はおもしろい(とまとめてよいのか?)。山本さんは松平さんとカップリングすると効果が上がる。山本作品はバロック的。「東京コンチェルト」の譜読みは当時とまた変わってきている。10月16日は作曲様式に対する解釈のあり方が重要課題(松平作品とフレンチバロック等)

2010-10-07 00:27:56
ウサギ @nekotausagi

今聴いてるラジオで流れてる東京コンチェルトって曲好き。

2010-10-07 00:28:04
ken hongou @kenhongou

作曲者は忖度していないかもしれないが、(山本作品は)バロック的である、ということについて、今回はある程度の回答を示せると思う。【問い合わせはOpus55、03-3377-4706 放送終了。聴き取り誤り部分はご指摘頂ければ有り難く存じます。

2010-10-07 00:30:08