「ライブハウスのお客さん」の心情にまつわる話

モヤモヤは消えませんでした。 元になったネタはaffable_noiseさんの「ライブハウスについて思うあれこれ」http://togetter.com/li/499672です
39

発端はこれ。以下感想とそこから派生した会話の数々

ロックンロール哲学者 @afromootekki

「目当てのバンド以外見たくない」人たちがこんなにいっぱいいることに唖然>RT

2013-10-09 08:45:16
ロックンロール哲学者 @afromootekki

「ライブハウス居心地悪いから長時間いたくない」だけが理由じゃないんだろうなこれ。すげぇクリティカルな問題だと思うんだけど。

2013-10-09 08:54:24
ロックンロール哲学者 @afromootekki

目当てのバンドのために行くのは当たり前として、目当て以外は見たくないと「積極的に」思う理由が知りたい

2013-10-09 08:52:02
Cloud Jam @Cloud_Jams

@afromootekki 目当てでないバンドがつまらないバンドだったら知り合いと喋ってたいんじゃないでしょうか?演奏中、フロアで飲みながら話せないから長居したくない、とライトな音楽ファンの友人は言ってました。わかる気もします。

2013-10-09 10:14:22
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@Cloud_Jams それはもちろんそうですよね。僕だってそうです。でもここでの「目当てだけ」というのは目当て以外が良かろうが悪かろうが興味ないようなニュアンスを感じるんですよ。

2013-10-09 10:31:11
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@Cloud_Jams 明言されてるわけじゃないので気のせいと言われればそれまでなんですがf^_^;

2013-10-09 11:04:37
コバヤシヒロカズ(こばやん) @kobasong

@afromootekki 日本人って、未知の領域に対して構えちゃう、どちらかというとマイナスに思ってしまう事のが多いと思うんですよ。なので、自分の知ってるものしか基本的には見ない。知らないものをワクワクしながら見られる人って実はそんなにいないのかもしれませんね。

2013-10-09 11:15:54
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@kobasong その傾向は確かにあると思います。ただそれが近年強まっているだけなのか、それとも別の要因があるのか。いずれにしても目当て以外無視の人が昔より増えてる気がするんですよ。

2013-10-09 12:08:44
トムオカ @tomioka_takuya

@afromootekki でもこれって、少なくともライブハウスとは、例えばモッシュしたり踊ったり、場の一体感を大勢と共有する場所である。っていう概念の崩壊ですよね。じゃあその概念の崩壊を作ったのは誰か?ハコもそうだし、バンドもそうだけど、世の中が居心地良くて当たり前

2013-10-09 11:42:47
トムオカ @tomioka_takuya

@afromootekki って言う風になっちゃってるからじゃないかな?冷暖房は効いてて当たり前。分煙もあたりまえ。トイレは清潔で当たり前。椅子もフカフカでリクライニングできて当たり前ってな「居心地良すぎ」が社会全体のデフォになっちゃってるせいもあると思う。

2013-10-09 11:45:38
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@tomioka_takuya でもフェスでは崩壊どころか逆に「場を共有する」感が強まってるんだよね。この差は何なんだろう。

2013-10-09 12:15:04
トムオカ @tomioka_takuya

@afromootekki それこそ政治に例えるなら、フェスに出るバンドは国民に熱狂的に支持されてたナチスで、地下のライブハウスに出るバンドは自民党とかミンスレベルの差では。。。?あとはもうフェスと地下のライブハウスでは客層が違うで言い切れると思う。

2013-10-09 12:18:18
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@tomioka_takuya 「客層が違う」は、少し前まで自分もそう思ってたんだけど、10〜20代前半においては被ってる部分も多いみたいなんだよね。続

2013-10-09 12:23:07
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@tomioka_takuya 若いバンド多めのイベント見に行ったら、そのお客さんらしき若人みんなTシャツで首にタオル巻いてた。多分「ライブの原体験がフェス」って層が増えてるんだと思う。

2013-10-09 12:24:27
トムオカ @tomioka_takuya

@afromootekki それと体力面じゃないすかね?フェスはそれに集中して予定も体力も考えるけど、地下のライブハウスなんて仕事帰りに付き合いで寄るくらいな感覚だと思うし。

2013-10-09 12:19:22
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@tomioka_takuya おっさんはそれで説明つくと思う。気持ち分かるしw

2013-10-09 12:25:39
𝙍𝙖𝙢𝙢𝙖 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙝𝙖𝙨𝙝𝙞🎦映像制作 @ranma_7st

@tomioka_takuya @afromootekki そうなるとライブハウスシーンでいうと予めタイムテーブルと出演アーティストのプロモーションを行って同伴者とのスケジューリングや会場での出会いを誘発させる仕組みっていうのがあるといいんですかね。一概にではないですけどw

2013-10-09 12:22:09
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@ranma_7st 出演バンドのプロモーションはハコの仕事に取り入れるべきと思いますよ本当に。全てのブッキングでやるのは物理的に無理でも「今月の一推し」的なやつぐらいはやってもらわないと何で推しなのかが分からないですから

2013-10-09 12:30:16
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@ranma_7st あとは出会いを誘発出来るかは分かりませんが、同じ場にいた(いる)人たちがフリートーク出来るオンラインサービスとかあれば面白いかなと思います。

2013-10-09 12:34:19
トムオカ @tomioka_takuya

ライヴハウスやクラブに居る人だけが垢作ってログインできるSNSみたいのがあればいいなぁ。。。友達も広がるし、音楽の情報交換に共有もできるし、転換のヒマつぶしにも。。。

2013-10-09 12:55:49
ロックンロール哲学者 @afromootekki

自前のアプリを持ってるハコとか何故この機能を実装しないのか>RT

2013-10-09 14:49:56
コバヤシヒロカズ(こばやん) @kobasong

@afromootekki 確かに強まってる感はありますね。それはインターネットの普及が関係してる気もします。予め対バンのバンドをYouTubeでチェックして知った上で好みじゃないから見ないとかもあるんじゃないかと思ってしまいます。

2013-10-09 12:36:59
ロックンロール哲学者 @afromootekki

@kobasong それ実際僕もやりますけど… 知りもしない対バンにその手間かける層がどれだけいるかには疑問があるんですよね。

2013-10-09 12:40:23