佐藤秀峰@satoshuho氏、Web上での漫画無料公開に反対するツイートに対して、ツイートする And 鍋島雅治@SANNDAIME29氏と、佐藤秀峰@satoshuho氏、編集者とは何かについて語る

このツイートまとめも参考になります; http://togetter.com/li/57572 簡易版はこちら; http://togetter.com/li/57599
36
せいんと☆おにいさん @hieda412

@satoshuho それはひどい話ですね。そんな人を信用して仕事なんてできないですもんね…

2010-10-08 16:10:34
@_himako

さっきしたRTで思ったけど、つまり、わしが「よし!今まで生放送とかで描いた絵を集めてイラスト集(データ)作ろう!」ってなって、ネットで売る→買う人がいる→売り上げは全てわしの利益になる。ここまでは良いとしよう。うん。

2010-10-08 17:09:46
@_himako

で、そこから、出版社が「おお、これはイイネ!うちで本出させてください」ってなるの、どんだけの確率だよ!って話じゃね?勿論、才能があって誰が見ても「上手い!」「面白い!」って作品は、注目されるだろうけど。

2010-10-08 17:10:50
@_himako

でも、出版社に見向きもされなかったら、それはどこまで行ってもただの同人誌と同じだよねって話じゃと思うんだけど。違うんかいな(。◔‸◔。)?

2010-10-08 17:12:14
@_himako

あ、ただの同人誌って書き方はよくないな、ごめんなさい。

2010-10-08 17:12:59
@_himako

この場合は、わしが何も考えずに描いてきたらくがきとかの話だから、それでも別に構わないけど、本当に漫画家として漫画を描いて行きたいなら、色々と厳しいんじゃなかろーか?どう言われても、今の出版業界のシステムはまだまだ続くと思いますぞーっと。

2010-10-08 17:15:23
@_himako

で、漫画も読んでるだけだと判らないけど、一作品作られるのに実際には物凄く時間がかかってる。

2010-10-08 17:19:03
@_himako

数秒でめくられてしまう1ページに、どれだけの時間がかかってるかをスルーして、紙のコスト云々とか言われた日には…www作者さんかわいそすwww

2010-10-08 17:21:02
@_himako

イラストに関してはもっとひどいよね。見るのは一瞬だけど(いや、じっくり隅々まで見たり、何度も見返したりするだろうけど)完成までにどれだけの日数要してるかって言う。

2010-10-08 17:21:56
たけ @eat_ramen_

@_himako ここで颯爽と業界人の僕が登場っ!動画見てないからなんとも言えんけど、本1冊作って読者の手元に渡るのにどれだけの人間が関わってるのかってことですな。

2010-10-08 17:23:08
@_himako

その間の食費や、アシスタント代の多くは、出版社から出される稿料でまかなってる作家さんが大半だと思うんだ。だから、それがない状況で売れるかどうか判らない漫画を描く漫画家さんはいるんだろうか…と。思ったのですよ。

2010-10-08 17:23:40
@_himako

もう自分でも何言ってんのか判んなくなってきたけどw

2010-10-08 17:23:55
@_himako

@yutero みんながみんな、絵や漫画を描いたりする訳じゃないってのは判ってますが…何だかやるせない気分ですw

2010-10-08 17:27:39
@_himako

@njnl キャー業界人サーン(>u<) そうです、その通りです。さっきの動画は、要約すると「その関わった人らのコスト、俺らには関係ないよね?」って話でした。要約し過ぎですがw

2010-10-08 17:29:15
たけ @eat_ramen_

@_himako @_himako 「だからもっと本は安く出来る。電子化バンザイ」ってことなんですか?もっと言うなら当たり前のように本が書店に並んでる状況は実は奇跡なんだってことです。売れた作者なら当たり前ですが、書棚のあのスペースをどれだけ死に物狂いで確保しているかってこと。

2010-10-08 17:39:41
たけ @eat_ramen_

@_himako だからこのあいだも深夜にこっそり本音で書きましたが、佐藤秀峰のウェブ上での漫画無料公開は許せないんす。編集・組版・印刷・書店の全てを馬鹿にした行為ですから。太っ腹とか言ってる読者の気持ちもわかりますが、それじゃ出版業界終わります。出版業界つーか日本語が終わります

2010-10-08 17:40:27
@_himako

@njnl 「電子書籍バンザイ」ってな訳ではないんですが(元々が「海賊版に怒る作者」という題なので)今の出版社のやり方がダメだから、作者自身がこう言うことを言わないといけなくなる→じゃあどうすればそんなことを言わなくて済むのか…っていうお話でして(続)

2010-10-08 17:45:11
@_himako

@njnl 「作者→出版社・TV→本屋→読者」の流れがいけない。「作者→ネット→出版社・TV→読者」にすれば良い。ネットで良い物は出版社で本にする、買いたい人だけ紙媒体である本を買う。紙じゃなくて良い人は、ネットでデータを買う。というお話(続く)

2010-10-08 17:47:07
@_himako

@njnl でも、そうしたら大元である作者に誰がお金を払うのかって言うお話でして。勿論、売り上げが全部作者の手に入るのは良いとは思うけど、売れなかったら…っていう。そんなことを考えたのです。オイラも真面目な話は似合わんからやめるwww

2010-10-08 17:48:50
P:Yoshitoshi Hatano @paul25y

@njnl 佐藤秀峰さんに対する見解は全く同じですが、印刷会社や配本に関しては今のシステムのままでいいと一概には思えない部分もあります。

2010-10-08 17:48:54
@_himako

でも、本当に「自分の漫画」を描きたい人は、同人誌なりネットなりで描く方が良いよって言うか、それしか方法ないと思うよ。出版社の元で100%「自分の漫画」を描いてる(描かせてもらえる)人なんていない気がするw

2010-10-08 17:54:13
@_himako

これはわし個人の勝手な想像なので、違ってたらごめんなさい。

2010-10-08 17:55:07
たけ @eat_ramen_

@_himako 普段脱いでるだけの人間なので難しいことはわかりませんが、出版社はデータを本(=紙)にするだけのお仕事じゃないですよねー。文字の使われ方の統制を取ったり、原稿を見やすく組み上げたり。(1/4)

2010-10-08 18:18:22
たけ @eat_ramen_

@_himako あとね、この話はすべて単著をベースにしていますね。共著だったらどうするのって話?誰が統制を取って誰が原稿をまとめて誰が印税を振り分けて…。漫画や小説だけが本じゃないぞってお話。(2/4)

2010-10-08 18:18:37
1 ・・ 7 次へ