メカモデリング腕部まとめ (腕部分

CGモデリングの手順をステップバイステップで解説します。ツールはMAYAです。
39
㠶足タケヒコ @AItoiI

今日のところはちょっと時間を作って腕のモデルにディテールを加えてみようと思います。ちなみの腕はラフのままだとこんな感じ。 http://t.co/VV8wlq9e0h

2013-09-17 22:02:48
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

デイテールの作業は理詰めにであって、こういう製造工程と機能を持っているだろうからきっとこうなる。という妄想の詰め合わせです。

2013-09-17 22:04:03
㠶足タケヒコ @AItoiI

そういうときいろんな物を今まで見てきたことが役に立ちます。いきなり資料探してもかっこいいけどなんか意味のわからないディテールになってしまうので。

2013-09-17 22:04:44
㠶足タケヒコ @AItoiI

肩にまず手を加えてみようかと。 まず前面は装甲で取替えの利く構造であろうと推測。あとはその装甲をくっ付けるベースと、そのメンテナンスがしやすいように上面が開閉できそう、など考えます。

2013-09-17 22:07:01
㠶足タケヒコ @AItoiI

でもって、ちくちく作ってみたらこんな感じ。だいたい30分くらい。 http://t.co/q28VWWWn77

2013-09-17 22:07:29
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

ちなみに、一応設定を基にしてるので最低限設定にあるディテールは加味してます。

2013-09-17 22:08:52
㠶足タケヒコ @AItoiI

めんの取りかたは実寸にしたらこのくらいかなあというのを常に意識していきます。じゃないとスケール感がおかしくなっちゃう。

2013-09-17 22:10:00
㠶足タケヒコ @AItoiI

あと、キーになるメインディテールを決める。同じディテールを全体に所々入れると作品として統一性が出て全体がひきしまります。

2013-09-17 22:10:44
㠶足タケヒコ @AItoiI

なので、あちこち入れるためにスタンプ的にオブジェを作っておいてブーリアンします。 http://t.co/iarhAfK3hL

2013-09-17 22:11:26
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

次に二の腕。これはなんかマウントがあるのでソレっぽく穴を開けてなんかマウントしそう!てな感じになるようにディテールを加えます。 http://t.co/04BwALOChG

2013-09-17 22:12:39
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

このときも何かキチンとイメージして。 どうマウントするか。。とか。 僕は今回スライド機構の感じで作ってます。

2013-09-17 22:13:23
㠶足タケヒコ @AItoiI

で、また全体を見つつ。ちくちくイメージを固めながら細かい部品をくっつけたりするとこんな感じに。ここまででだいたい1時間半かな。途中でラーメン食べたけど。 http://t.co/Gj7fhZFNlH

2013-09-17 22:14:49
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

腕の裏側は装甲を分厚くする必要はないと想像して薄そうな感じにディテール加えます。あと見えなさそうなところはサボります。 http://t.co/yPDg15dliE

2013-09-17 22:15:56
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

ロボは関節が命なのでその辺もソレっぽく。関節自体はなにかジャンクパーツで組み立てる予定なのでソレをカバーする二重構造のような部品を考えます。

2013-09-17 22:16:59
㠶足タケヒコ @AItoiI

あと装甲は一枚ではなく取替えが聞くように厚みの部分を二重にしてあげて説得力とリッチな感じを出します。などと想像しながら作るとこんな感じ。 http://t.co/o38dYU8lCy

2013-09-17 22:17:57
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

肩の裏側も手を抜きません。 あと装甲が薄そうな部分を見つけたのでリベットっぽい幹事で固定させてみたり。 ヘリで運ぶ用にワイヤーつけるところとか。あと固定用かな、運搬の。 http://t.co/Y5TjNCR26T

2013-09-17 22:20:48
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

下腕フロントアーマーの止め具。 http://t.co/przoLpShVo

2013-09-17 22:22:43
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

腕の前部分には牽引時にワイヤー引っ掛けられるようバー。脱輪した車なんか引っ張る用?まあこれも固定用など便利部分。 http://t.co/YbkO1925v0

2013-09-17 22:24:16
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

とまあここまで作業大体三時間くらい。中身のメカとかマニュピレーターは後日。 時間あるときにちまちま進めてなにかの参考になれば幸いです。 http://t.co/1wKyZ5mMNI

2013-09-17 22:27:08
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

ちなみにワイヤー。仕事じゃないので適当です。 http://t.co/ypPtdYvxUC

2013-09-17 22:27:47
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

前回のモデリングの続きです。今日はマニュピレーターと内部メカを料理してみます。

2013-09-19 21:59:44
㠶足タケヒコ @AItoiI

まず前回はこんな感じでした。マニュピレーターは思いっきりラフモデルです。 http://t.co/lhJcBJ58YM

2013-09-19 22:01:16
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

まず一番目に付く手の甲を作業します。ここはカバーと考えて稼動しそうな部分をへこませてまずベースの形を出します。細かいデザインはこの時点で決めないで作りながらです。 http://t.co/o861Xd4vN4

2013-09-19 22:03:11
拡大
㠶足タケヒコ @AItoiI

次に稼動しそうな部分に稼動しそうなエッジを入れてと。このとき勝手に出来上がるエッジは邪魔なので消します。MAYA http://t.co/vHzW7lqIdR

2013-09-19 22:04:07
拡大