病の起源 うつ病~防衛本能がもたらす宿命~実況TL

NHKスペシャル|病の起源第3集うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~ http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1020/ 2013年10月20日(日)午後9時00分~9時49分 ”「社会の所得格差の拡大につれて、人は早く死ぬ危険が高まる」格差が大きくなると低所得層だけではなく、中間層さらには高所得層でも、死亡率が高まる”http://j.mp/Uk5R0t 続きを読む
11
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

強い不安や恐怖が続くと脳の扁桃体が過剰に働きストレスホルモンが増え、神経細胞の足が縮み、脳がダメージを受ける……とのこと。なるほど。これ別に鬱病じゃなくても、いつも怒鳴り続けている親のもとで育つ子にも起こるよね。 #nhk

2013-10-20 21:16:46
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

表情に変化が乏しく、発声が弱々しく、勉強への意欲も少なく、かつ成績も低い子というのは、親が過剰に厳しい傾向があると思っているが、この鬱病の原因の話は、その裏付けになりそうだな…。 #nhk

2013-10-20 21:19:21
川崎とフロンターレを愛する者 @dorian5963

370万年前、人間の祖先は猛獣のいる環境に暮らしていた。彼らは恐怖の記憶体験を元に学習し、知識を蓄えた。扁桃体と海馬は強い結びつきがある。扁桃体が激しく活動するような恐怖や激しい体験の記憶は、通常と違い、忘れずに残ってしまう。それがうつ病の引き金になる。 #nhk

2013-10-20 21:26:37
ちぃ @FromBearToBull

扁桃体が活動しないできごとは海馬が反応せず忘れる。 恐怖だったことを何回も思いだすと扁桃体が活発化 #nhk  失敗体験がポジティブフィードバックして気分がネガティブになるのか。

2013-10-20 21:26:44
まいは @maiha

#NHK うつ病の最新メカニズムの話 扁桃体:防衛本能(天敵から身を守る)を司る脳の組織 強い不安や恐怖 ↓ 扁桃体が過剰に反応(発達) ↓ 過剰なストレスホルモンが分泌 ↓ 栄養物質が減少/脳の神経細胞が縮む ↓ 脳が萎縮 ↓ 意欲や行動の低下 トラウマも扁桃体の記録!?

2013-10-20 21:27:52
川崎とフロンターレを愛する者 @dorian5963

さらに人間は、言語をつかさどる脳にある「ブローカー野」は、他人から恐怖の体験を聞いただけで、扁桃体が激しく活動するようにもなってしまった。 #nhk

2013-10-20 21:28:19
yamaV1.02β @yamav102

#nhk ブローカ野(脳の言語担当部位)。恐怖の体験を言葉で聴いただけで恐怖を体験できるようになった。「言葉」で扁桃体が働くように進化した。いい事ないな。#うつ病

2013-10-20 21:28:31
ネコ山🍦テルミン @ka_0505_ka

実験で天敵と同じ水槽で飼育した魚は、ストレスが途切れないため扁桃体はストレスホルモンを分泌し続けうつ病になってしまう。 #NHK #うつ病

2013-10-20 21:28:34
ドナドナ @kijinaka

ははあ…思春期女子にメンヘラが多いイメージなのは、男性に比べて言語野が発達してるからなのかな?仲間内から聞いた恐怖体験を高発達した言語野が解釈して扁桃体を刺激してしまうとか? #nhk #うつ病

2013-10-20 21:28:40
馬人 @831umauma

記憶力って本当に面倒だよね~。私も、ふとした事で過去の嫌な記憶がフラッシュバックして、パニックになりそうな事が度々あるもん。 「忘れる」っていう事がどれだけ精神衛生上で大切なのか。それを痛感するわ。 #nhk

2013-10-20 21:29:14
Raven Eyes @with_bedroomNY

孤独、不安、恐怖か。常に先の事を考えて予測できて、記憶力がいいような、知能が高い真面目タイプは鬱病になりやすいかもしれないな。私は無いな。恐怖や不安なんて殆んどないし。寝れば忘れる。 #nhk #病の起源

2013-10-20 21:29:42
げんぼう @genbow1

生き延びる為に備わった海馬=記憶の機能が、過去に経験したり或いは恐怖や不安の話を聞いただけでも、フラッシュ・バックされてしまい扁桃体(扁桃核)を刺激し続ける。。。 #nhk

2013-10-20 21:31:38
おいしい青汁 @oisiiaojiru

今はネガティブな情報が目に入りすぎるからなあ。スルースキルを身につけたいわ #nhk

2013-10-20 21:32:14
野口みほ バイリンガルアナウンサー & 英語スピーチトレーナー @mihonog

そして記憶を司る海馬は、扁桃体が活発化した時の出来事を覚えている。だから人間嬉しかったことよりイヤなことの方がよく覚えているのね。しかもブローカ野という言語を理解する機能が発達したことで、人から聞いたことでも扁桃体が活発化してしまう。へー。#nhk

2013-10-20 21:32:50
怪レい八゜儿力シチ彐! @palkkacho

ハッザの人々の鬱病チェック。 将来に対する希望は?→明日の事は明日にならないとわからない。 今の幸せは?→朝起きて目が覚めただけで幸せだよ。 など... 集団生活における平等財産が鬱病にならない要素。 #NHK

2013-10-20 21:32:57
特急ニセコ @ExpressNiseco

そう言えば、吸血コウモリでお馴染みのチスイコウモリも、お腹が空いた仲間に血を分け与えたコウモリほど、後で仲間から血を貰える場合が多いそうですね 平等と言うのは生きるために凄い重要な手段なのかもしれないですね #nhk #nhkスペシャル

2013-10-20 21:34:09
Tsukasa Seki @tseki

平等だと「孤独」「記憶」を抑えるから扁桃体の活動量も低くなるってことか。 「病の起源」 #nhk #nhk_special #nhk_sp

2013-10-20 21:36:07
福田 大輔 @RedRose_Daisuke

「平等性や公平性に扁桃体が反応しない」という実験結果は、残業よりもサービス残業の方が遥かに重度の鬱病を引き起こしやすいという事実を科学的に立証する重要なエビデンスである。 #nhkspecial #NHK

2013-10-20 21:37:03
miyu@モモモファファ @yu_miyu

Nスペ見ててなんか自分に重ねてしまう。孤独、恐怖の記憶、言語による情報の伝達…、今の職、職位にいる限り逃れられない、いやでも反芻してしまう…。明日からまたそれらにさらされ続ける日々…。つらい。 #nhk

2013-10-20 21:37:16
Tsukasa Seki @tseki

メソポタミア文明からうつ病が出てきたと考えられているのね。 「病の起源」 #nhk #nhk_special #nhk_sp

2013-10-20 21:37:46
炉 縁 @kuztetu

"平等の精神" がうつ病を防いでいた、か・・・ #NHK

2013-10-20 21:37:47
ちさっぺ @csp3155

平等な社会や公平な場に身を置ければ、うつ病にはならないのか。つまりは、競争社会に身を置く以上、うつ病の発症は避けられないのか…。もうこれ、仏の域にでもならないと避けられないじゃん(笑)。#nhk

2013-10-20 21:37:52
ロコリン🥚推しのDr.くまクマ熊U149刀鍛冶の里編🍆🍡 @L0C0P

天敵がいると扁桃体の興奮でストレスホルモンが出る 進化すると孤独や嫌な記憶,嫌な言葉の表現でも扁桃体が興奮 平等な行動が扁桃体の興奮を抑える 文明社会で階級差ができストレス社会となった #NHK

2013-10-20 21:39:29
ちぃ @FromBearToBull

狩猟採集社会 獲物は平等に分けられる。  農業社会 作物は社会的な地位により分け前は異なる。  #nhk へぇ農業の開始が不平等の始まりで、鬱病の始まりかぁ。

2013-10-20 21:39:46
はくび @hakubi

「専門職や技能職はストレスが少なかった。営業職や非専門職は強いストレスを感じていた」 手に職が無いひとは営業仕事しか得られなかったりするよね。そして、大学卒業生は手に職が無いので非専門職の商社等に就職して強いストレスにさらされるのか。何が幸せなんだろうね? #nhk #nスペ

2013-10-20 21:41:53