3D造形物の表面処理

@y_betaさんによる表面処理手法の解説.「パテ盛研磨3回 500番サフ2回 ファインサーフェーサー2回 白色2回 クリア」だそうです.
10
β @y_beta

3Dプリンタで作った物そのままじゃなくてパテ塗って塗装するとだいぶ印象変わるからやって見たほうがいいよ http://t.co/diQQFKfYLJ

2013-03-17 12:03:42
拡大
β @y_beta

@serena5105 パテ盛研磨3回 500番サフ2回 ファインサーフェーサー2回 白色2回 クリア と(やりすぎ?

2013-03-17 12:10:59
やざきのお父ちゃん@代表取締られ役社畜長 @serena5105

@y_beta コンパウンド研磨で鏡面まで行ける……ぐらいの贅沢下地!!

2013-03-17 12:11:51
β @y_beta

@serena5105 コンパウンド一回の時点で時間切れになりw

2013-03-17 12:12:45
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta はじめまして web上でy_betaさんの3Dプリントのモックアップの写真を拝見させていただき とても高いクオリティの高さでほんとうに素晴らしいと思い御連絡させていただきました ぜひどんなパテやペーストなど使っているかお教えいただければうれしく思います

2013-10-31 00:43:34
β @y_beta

@ac_lalulu パテは田宮のポリパテ(少量の硬化剤を混ぜるタイプ)か通常のラッカーパテを使っています。 一長一短でラッカーパテのほうが食いつきがいいものの厚く塗るとなかなか固まらなかったり乾燥すると収縮するために数回塗りこまないといけないなどの欠点があります。

2013-10-31 01:25:40
β @y_beta

@ac_lalulu ポリパテだと収縮が無いのと安定して固まるため作業が楽です。 どちらにしても紙やすりでしっかり磨いてから塗りつけるのがコツだと思います。

2013-10-31 01:26:54
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta 早速の返信かつとてもクリティカルなアドバイスありがとうございます!!!いま自分も3Dプリントで作品を制作しているのですが表面をどうするか迷っておりました 素晴らしい!! 自分もぜひぜひ情報を参考に早速制作を進めたく思います ありがとうございます!!

2013-10-31 01:32:09
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta アイコンのギアの造形も超coolですね またy_betaさんの制作物も楽しみにしてます!! ありがとうございました!

2013-10-31 01:33:53
β @y_beta

@ac_lalulu ただこの方法は大きな欠点がありまして樹脂積層特有のでこぼこを消すための方法のため、面には使えるけど細かい造形や模様があるところには向かないです。

2013-10-31 01:34:15
β @y_beta

@ac_lalulu これは壊れたロボット修理したときに作ったパーツで、うまくできたのでCADから3Dレンダリングソフトにデータ移して書き出してアイコンにしましたw

2013-10-31 01:35:34
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta なるほど 自分の今回の場合はロボットに近いものなのでサーフェイスが主なのでy_betaさんからお教えいただいた手法はばっちりマッチする気がします 細かいところまでアドバイスいただきほんとうに感謝です ありがとうございます:)

2013-10-31 01:39:25
β @y_beta

@ac_lalulu パテ塗り→研磨→気泡をまたパテで埋める(このとき光硬化パテもあると楽)→研磨→下塗り(クレオスのサーふぇーさー500)→研磨→ホワイトサーフェーサー→研磨→白塗装3回 とやったときがこれですhttp://t.co/Iw8EvBhvv4

2013-10-31 01:43:17
β @y_beta

@ac_lalulu こっちの写真にはクオレスのパテが写ってますが作業性悪いのでお勧めしません

2013-10-31 01:43:42
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta 空洞いれてるとことかこまかい機能造形がめちゃくちゃかっこよいですw 3Dプリントのweb検索からすばらしいモノづくりの良い出会いにめぐまれてとてもうれしく思っています これからもまた何かつくったものなど拝見できれば幸いです

2013-10-31 01:44:54
β @y_beta

@ac_lalulu 3Dプリンタもそろそろドリルや旋盤フライス盤みたいにインフラの仲間入りしてるからどの方法で加工するのが楽かとかパーツの効率いい分割をいかに頭の中に叩き込むかがこれからは重要になるかもしれないです。

2013-10-31 01:49:15
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta おお!!すごい写真ありがたいです なるほどなるほど 屋外でとったモックアップの写真めちゃくちゃきれいですね! 美しい!! かなり実践的な情報でかなり参考になります!!材料の手配含めすぐに制作に向かえそうです

2013-10-31 01:53:21
β @y_beta

@ac_lalulu 実物は今週末のMake@未来館の明大のブースに置かれていると思います

2013-10-31 01:54:21
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta HPのほうかってに他のとこもみたのですがロボットフォン!!やばいですね仕組みや詳細はわかりませんが センスすごい好きです! ギアはこのためのオリジナルパーツだったんですね もうオリジナルパーツっていう時点ですばらしいですね

2013-10-31 01:57:29
β @y_beta

@ac_lalulu ロボットフォンは製品で自分が作ったものではないのですが、研究室に大量にあるけど壊れやすくしかも作った会社がなくなっていて修理頼まれたので部品量産しました。

2013-10-31 02:00:17
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta まじですか!!僕も先ほどアドバイスいただいた3Dプリント外装のロボットはまさにmakeに向けての作品です!!サイエンス、テクノロジーの友人達との共同プロジェクトで眼球運動に応じて運動するアバターロボットを制作していて自分はデザインを担当しています!!ぜひ明大ブース

2013-10-31 02:02:20
ac_lalulu @ac_lalulu

@y_beta ぜひ明大ブースいきます!!こちらはtrinitiksというユニット名義で出展予定です!http://t.co/2dw98mCH4H こちらはこの時期でもまだ鋭意制作中というとこですが笑 いい出展にできるように頑張りますw

2013-10-31 02:05:06