今日も続くよ「婚学」dis

あまりにも面白すぎるので続きをまとめました。
34
寺沢 拓敬 @tera_sawa

”「ペアができなかった人一人ずつ感想をどうぞ」と言うと、一人の女子学生が「うわぁ、残酷」と呟く。 そう。残酷だ。社会は残酷なのだ。ゴーシ先生はそれを味あわせてあげる。” 残酷な婚学 | 佐藤剛史のofficial blog http://t.co/MWiLd2hyN0

2013-11-17 21:12:10
眼鏡パンダ @sacreconomie

僕は少子化は別に「悪い」と思っていないけど、そんなに国家が生殖を管理したいなら、生産部門と再生産部門を分けた方がいいんじゃないか。勤労に励む部門と生殖に励む部門で。

2013-11-18 13:11:34
アニ @gorotaku

@Fractaller 私は「大学がやってはいけないこと」の部類に属すると感じます。極めて一面的な価値観を前提として受け入れた上での「スキル」を云々する内容であるように見えます。その価値観を調べ、疑い、検証し、頭をひねって考え続けることを教えないようでは大学の価値はありません。

2013-11-19 11:48:02
西の彼方 @WestEdgeQ

むしろ、こういう授業に殺到する200人弱の学生さんたちがどういう人たちなのかってことに興味があったりする(男女比とか学部比とか)。

2013-11-19 11:50:52
はらへり太郎 @Fractaller

@gorotaku 入学して間もない学生が、このような授業を受講してしまっているのは残念というか…。教えていらっしゃる方は「研究者」だとお見受けしますが、私が思い描く研究者とは違った活動をされているようですね。「恋人の条件」や「いい大人」というものを教えるのは…。

2013-11-19 11:59:26
山口智美 @yamtom

山田昌弘「男女共同参画の男性にとってのメリット」この人のこの手のコラムに期待はしてないとはいえ、なんだこれは。「これからは、自分の小遣いを減らされないために、妻に頭を下げて正社員として働き続けてくれと願う夫が増えていくに違いない。」http://t.co/I30c1HXz9X

2013-11-19 12:05:15
山口智美 @yamtom

男女共同参画界隈での、男性=結婚して妻がいる男性、っていう前提もいい加減やめていいのではないか。

2013-11-19 12:05:49
サガミカヤノ @sagamikayano

こんなことで「おおおおメリットだああああ!」って諸手を挙げて喜ぶと思われてる男性って一体何なんでしょうか / “男性にとっての男女共同参画コラム「男女共同参画の男性にとってのメリット」| 内閣府男女共同参画局” http://t.co/Fh7bDClgmI

2013-11-19 12:16:09
山口智美 @yamtom

山田昌弘氏「アメリカやフランス北西ヨーロッパ諸国では、男女がともに経済的に家庭を支え合うというシステムへの転換が進み、「経済的に自信がない男性」でも女性と共に子どもを生み育てる環境が整っている.. 」というが、アメリカ、そんな状況じゃないと思うけどねえ。

2013-11-19 12:25:48
山口智美 @yamtom

「男性にとってのメリット」云々の前に、家事をもっとやろうよとかそういった面でおそらくデメリットと思われることもあるわけだが、それでもやっぱりやらなくちゃ、とするためには、メリットだのデメリットだのというレベルで論じてちゃダメとも思うのよね。。

2013-11-19 12:57:00
kazukazu88 @kazukazu881

てか、こういうのを大学でやって良いのかしら。。。完全にハラスメントのレベルじゃん。。。

2013-11-19 13:01:40
kazukazu88 @kazukazu881

即興で学生たちにカップルを作らせて、カップルをできなかった人たちにコメントを強制させているような感じだけど、どこまでシラバスで事前に授業内容を説明しているか気になる。

2013-11-19 13:09:00
kazukazu88 @kazukazu881

婚学を学生に教える以前に、講師がセクハラとかプライバシーの問題について学んだ方が良いのではないかと心配になるほど、ヒドい内容にしか読めないのだけど。。。

2013-11-19 13:11:35
kazukazu88 @kazukazu881

というか、大学の講義を使って自分のビジネスを宣伝しているようにしか見えないのだけど。。。こういうのって国立大学でやってもいいの?

2013-11-19 13:20:09
アニ @gorotaku

どうも商売する気満々なようで、それなら大学を出てセミナーでも開いていたらいかがか、と思う。

2013-11-19 13:21:57
ロッコ @rocco0905

@kazukazu881 これはハラスメントですよね。シラバスを発見しましたhttp://t.co/0oxMsEhFZq

2013-11-19 13:24:58
伝左衛門 @yumiharizuki12

婚学disが続いておりますが、理工系の研究室ならビジネスやっていることはもはや常識ですよ。別に婚学がビジネスになって悪い理由もないです。大学に職業教育や成長戦略の卵を期待するならなおさらそうではないですか。

2013-11-19 13:30:53
山口智美 @yamtom

「結婚は、生活の、人生の基本となる場です。結婚するとは、大好きな人と一緒にご飯を食べて、「おいしいね」ということ。結婚するとは、「思いどおりにならない」ということを通じて自分をみつめなおすこと。人生最大の成長のきっかけです。」うげげげ。http://t.co/WMclnFyQJl

2013-11-19 13:31:28
山口智美 @yamtom

「生活の、人生の基本となる場」とか「人生最大の成長のきっかけ」とか経験してなくてすみませんねえ、とついつい言いたくなるなこれはw

2013-11-19 13:32:14
山口智美 @yamtom

「誰でも簡単に参加を決められる受講費ではありません。だからこそ真剣に結婚を考える。自分の人生を考える。そんな素敵な考え持ったひとが集まるのです。」すげえ。一日、10時から15時30分で、お一人様5万円だそうですよ。http://t.co/WMclnFyQJl

2013-11-19 13:34:00
伝左衛門 @yumiharizuki12

だいたい純粋学問の名の下に金にならない研究をやって文科省から予算を減らされ、食うや食わずになっているのが文系の実態です。金になることを始めたら足を引っ張る旧弊は、そろそろ改めたらどうですか。もっともあの人も農学部で一応理系ですけど。

2013-11-19 13:34:51
ozawa @clamgumi

@gorotaku 非常に混乱しています。そういえば、以前NHKのクローズアップ現代で山田晶弘氏が「婚活」を推奨していたのもだいぶ驚きました。そのうち、合コンの仕方、セックスの仕方まで教え始めたりして、、(皮肉です)

2013-11-19 13:37:21
伝左衛門 @yumiharizuki12

婚学disには、昔、「産学提携」が言われだした頃、「学問の自由」「大学自治」の名の下に反対した大学人の運動と同じような匂いがします。そういうのはもう古いんですよ。今は、稼げる分野はどんどん稼ぎ、軒先を貸してる大学はピンハネすればいいいんですよ。

2013-11-19 13:38:50
匿名希望bot @karl_r_popper

@yumiharizuki12 まあ、俺たちに金を回してくれるのであれば、問題ないなww

2013-11-19 13:41:19
1 ・・ 5 次へ