「有能(?)」なチームを作るには

10
kingstone @king1234stone

ようわかる。  @garyu "有能な医療チームと普通のチームを比較調査したら、なぜか有能なチームの方がミスの報告が多かった。よくよく現場を見ると、有能なチームは「ミスを報告しても、ちゃんと報告した人間が守られる環境」だった。" http://t.co/ZDSO7HDWNt

2013-11-25 05:03:19
kingstone @king1234stone

たぶん、どちらのチームも、ひとりひとりの「能力」にはそんなに差が無いというか、「有能でない」チームのほうが「能力」の高い人が多いかも知れない。

2013-11-25 05:05:10
kingstone @king1234stone

先日、ある新しいスタッフさんと話してて「来られるようになってしばらく立ちますが、ここ(ソワサポート)の印象はどうですか?」とお尋ねしたら「一人ひとりの能力が高いなあと思います」とおっしゃった。で、私はむむむと考え込んでしまった。

2013-11-25 05:06:34
kingstone @king1234stone

いえ、もちろんソワのスタッフさんの能力は「低くはない」です。しかし「ごく一般的」だと思います。学校の先生方のほうがよっぽど「能力」は高い方が多いでしょう。なんせ難しい筆記試験や厳しい面接試験を受け、何倍という競争率をくぐり抜けて来てはるのだから。

2013-11-25 05:08:37
kingstone @king1234stone

しかし、そんな「能力」の高い人の集団で、なぜ特別支援教育でまずいことがたくさん起こるのか。また特別支援教育担当者で特別支援教育をちゃんと学ばない人が多いのか。それってシステムがそういう人を作り出し、そう行動させている、と考えていいんじゃないだろうか。

2013-11-25 05:12:02
kingstone @king1234stone

別に障害があろうがなかろうが、生活の中で困ったこと(トラブル)は起きるものだと思います。それをひとつひとつ解決していってるだろうか?私たちのチームは少なくとも目の前のことは解決していっている。

2013-11-25 05:13:36
kingstone @king1234stone

(まあ、実は一番大事な、「目の前でないこと」つまり、ご家庭や学校でのことは、解決できていないことも多いのだけど・・・)

2013-11-25 05:14:31
kingstone @king1234stone

知的障害養護学校で、高潔(普段、生徒に威嚇したり暴力をふるったりは絶対にしない)な先生が生徒を蹴る、という事件が起こります。それについて学部で話合った結果が「愛をもって見守ろう」だというので私が激高して「自主研修会」を作りました。 http://t.co/vfG9F4yQOm

2013-11-25 05:22:14
kingstone @king1234stone

その自主研修会の1回目に、新人Aさんも新人Bさんも来てくれました。で、集まったみなさんに「まず何に困ってるか出し合って、その解決法をさぐっていく、みたいにしたいのだけど」と言いました。 http://t.co/JdlEniff0b

2013-11-25 05:24:44
kingstone @king1234stone

で、まず手始めに、新人Aさんに「何に困ってる?」と尋ねたら、

2013-11-25 05:26:03
kingstone @king1234stone

A「うーーん。そんなに困ってません」K「?(思わず、なーーんも考えてないやろお、と突っ込みを入れそうになった)」A「だって、全部解決してる、とは言わないですけど、困ったことはそのつど 学年で相談して、少しずつでも解決してますもん」

2013-11-25 05:26:20
kingstone @king1234stone

たぶん、その学校では、私にしても、新人Aさんにしても、「能力が低い」と周囲から評価されていたと思うよ。(私についてはその年はどうか知らないけど、異動して来た当初はそういう評価だったろうと思う。なんせ「子どもに給食を完食させられない」力の無い教師だったのだから)

2013-11-25 05:28:38
kingstone @king1234stone

なお、新人Aさん、私と組んでいた時は、ものすごく戦力になってくれていました。私は高く評価していました。翌年別の学年に行き、本人もいろいろと困り、また周囲も新人Aさんを低く評価したようです。

2013-11-25 05:30:18
kingstone @king1234stone

また一緒にチームを組んでいた時、私は「私は変わってるからね」と言ってたけど、新人Aさんは私がコンプレックスから言ってると思ってて、客観的な事実を言ってるとは思ってなかったみたい。で違う学年に行ってしばらくしたら

2013-11-25 05:33:35
kingstone @king1234stone

「kingstoneさんが、すっごく変わってる、というのやっとわかりました」だって。あと「kingstoneさんが、私たちをものすごく守ってくれていたんだ、ということもよくわかりました」と言ってたな。「私は変わっている」 http://t.co/Vqke47rmXY

2013-11-25 05:34:48
kingstone @king1234stone

我々がチームを組んでいた時も、「困ったこと」は起き、また「うまくいかない」こともあった。けれども正直に話合って対応を考えて改善していったよな。あと「責任」は私がとった。そういうシステムが学校にちゃんとあるだろうか?

2013-11-25 05:38:37
kingstone @king1234stone

もちろん基本的な障害特性がわかっていない、というのもあるだろうけど。

2013-11-25 05:38:56
kingstone @king1234stone

むひゃひゃ。スタッフさんがいろんな「面白い」「嬉しい」ことを報告して下さる。

2013-11-25 17:54:21
kingstone @king1234stone

特別支援教育関連でチームを組むなら、これ、特に大事になるんじゃないかなあ・・・  RT むひゃひゃ。スタッフさんがいろんな「面白い」「嬉しい」ことを報告して下さる。

2013-11-25 21:18:20
kingstone @king1234stone

私は常に面白がり、嬉しがりながら、みなさんに報告するし、そうしてるとみなさんが、いろんな面白いこと、嬉しいことを報告して下さる。

2013-11-25 21:19:20
kingstone @king1234stone

しかつめらしい顔をして「子どもの良いところを見るようにしなさい」なんて説教されたって、みんなそんなもん見ようとしないだろうし。

2013-11-25 21:20:20
kingstone @king1234stone

この言葉、有名な部分だけだと、なんかやだなと  QT 山本五十六の名言「やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」には続きがある。「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

2013-11-25 21:21:37
kingstone @king1234stone

思ってたけど、最後まできて納得する。  QT 山本五十六の名言「やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」には続きがある。「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

2013-11-25 21:22:29
kingstone @king1234stone

しかし「面白がる」と「馬鹿にする」のとの違いってどこなのだろう・・・私、昔、「威嚇の上手な超ベテランさん」の退職祝いの会に、まあ行ってみるかと参加して、ものすごく嫌な思いがした。徹底的に子どもを馬鹿にして、その話でみなさんが笑い合っている。

2013-11-25 21:26:49
kingstone @king1234stone

しかし、私が「面白がる」に、違いはあるのか?実は無いのか?むむむ・・・

2013-11-25 21:27:45