世界のロケット”発射”時刻表ならぬ年月日表を作ってみた

H2Aとかは追いかけてるけど、世界ではどのくらいの頻度でどこにロケットが飛んでいるんだろう。 そういうった疑問を機種ごとにわかりやすく一覧でまとめてみました。 ステーション、航法衛星、GTO…それぞれのロケットの狙いとその頻度が見えてきます。
46
LH2 @LH2NHI

ついに昨日紹介したロケット発射時刻表、ならぬ発射年月日表が主要ロケットについて完成したので紹介します~!

2013-12-13 22:48:44
LH2 @LH2NHI

世界最過密ダイヤ:長征(中国) こちらが長征ロケットの打ち上げダイヤ。世界で最も過密な打ち上げスケジュールです。 http://t.co/hRBdvyPvkQ

2013-12-13 22:51:15
拡大
LH2 @LH2NHI

2010年から2012年にかけてすさまじくオレンジ(GTO/GNSS)が多いのは、北斗システムの衛星を打ち上げまくっていたためです。またコンスタントに青(SSO)がいますが、これは国際共同および自国用地球観測衛星と技術試験衛星(おそらく偵察含む)です。

2013-12-13 22:53:58
LH2 @LH2NHI

続いてソユーズの打ち上げダイヤ。 年間15機レベルの安定した打ち上げ基数をキープしています。  http://t.co/JnpKha85Bc

2013-12-13 22:55:32
拡大
LH2 @LH2NHI

特徴的なのは約半数を占める紫色、ソユーズ宇宙船およびステーション補給ミッション。 オレンジ色はほとんどがメリディアン軍事通信衛星で、そのほかにウーラガンM グロナス測位衛星やヨーロッパのガリレオ測位衛星、あとコンスタントにある低軌道は回収型偵察衛星コバルトMです。

2013-12-13 22:59:11
LH2 @LH2NHI

つづいて静止衛星の勇、プロトンのダイヤです。 2010年以降、すべての打ち上げはGTOかウーラガンM グロナス測位衛星が占めます。 またこの図からはわかりませんが特殊なGTOへの投入が多いのも特徴です。 http://t.co/OhBLtDJghT

2013-12-13 23:02:32
拡大
LH2 @LH2NHI

続いてアメリカのワークホース、アトラスです。 http://t.co/x9hdqJDmMF

2013-12-13 23:05:35
拡大
LH2 @LH2NHI

アトラスは最近打ち上げ基数が増加傾向にあります。 特徴的なのが惑星間ミッションの多さで、近年の惑星探査機の大半の打ち上げはアトラスで行われています。 またGPS,静止軍事通信衛星などのほか、偵察衛星の打ち上げにも使用されています。

2013-12-13 23:07:17
LH2 @LH2NHI

続いてアメリカのもう一方の主役、デルタです。 http://t.co/8PI0KKEU2t

2013-12-13 23:08:51
拡大
LH2 @LH2NHI

デルタはソーデルタロケットベースのデルタIIが2011年以降飛んでいません。 デルタIVで特徴的なのが258*1023km,98°とか1079km123°等の特殊軌道の偵察衛星です。あのHeavyもよく飛んでいますがどれだけバカでかい偵察衛星を上げてるんでしょう。

2013-12-13 23:15:55
LH2 @LH2NHI

あとアトラスに戻りますが、一年に一回ある黒(LEO)は空軍の無人シャトルX-37Bのフライトです。これも何をしているのやら。

2013-12-13 23:17:28
LH2 @LH2NHI

続いてヨーロッパのアリアンです。 アリアンの打ち上げは基本的にGTO。時たまAriane5ESでのATVミッションが挟まっています。 http://t.co/tlh0QCQxa7

2013-12-13 23:19:06
拡大
LH2 @LH2NHI

で、いよいよ日本のH2A/B! ・・・って少なっ・・・(汗) 2010の地球脱出は「あかつき」です。あとはBがステーション、Aのほうは地球観測にIGSにとSSOばっかりです。 http://t.co/jqdzdgdMF2

2013-12-13 23:21:17
拡大
LH2 @LH2NHI

続いてインドのGSLV/PSLV 打ち上げ基数は日本と同じくらいですね。 http://t.co/ZAgxvxfgCC

2013-12-13 23:30:05
拡大
LH2 @LH2NHI

PSLV-CAではフランス共同のMegha-Tropiquesや商業打ち上げSPOT6等フランスやヨーロッパの衛星打ち上げが多くみられます。GSLVは安定していないのでPSLVの活躍が目立ちますね。

2013-12-13 23:30:19
LH2 @LH2NHI

まとめたのは以上です。 しかしまとめてみるとH2A・Bの打ち上げ基数がまさに過疎の村のバス停状態… 長征とかソユーズ、プロトンのような大都会の駅状態じゃなくてもいいですが、 せめてアトラスかデルタくらいの基数はほしいですよね。

2013-12-13 23:33:33