大阪障害者自立セミナー2013 午後の施設分科会「大規模グループホームは何が問題か?」より

2013年12月15日(日)「大阪障害者自立セミナー2013」 http://blog.canpan.info/tamago-house/archive/1404 午後の分科会は、介護、施設、グループホーム、自立支援の4つ。こちらは施設分科会「大規模グループホームは何が問題か?」の内容メモです。 大阪障害者自立セミナー2013- これから障害者の地域生活を考える -(講師:尾上浩二さん)講演メモ → http://togetter.com/li/603502
5
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

大阪障害者自立セミナー2013 午後の分科会は、介護、施設、グループホーム、自立支援の4つ。こちらは施設分科会。 http://t.co/aGUvNguafY

2013-12-15 13:12:35
拡大
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

施設分科会 「大規模グループホームは何が問題か?」スタート。

2013-12-15 13:17:14
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

金剛コロニーの「大規模グループホーム」の問題から。1970年に建設された金剛。定員850人の日本最大級の施設。2003年頃から各地で施設解体、地域移行の流れ。

2013-12-15 13:23:08
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

金剛コロニーは大阪府の財政事情から、別の入所施設を再編し、入所者を移す方向が。反対運動に取り組み、入所施設ではなく、グループホームや日中活動への移行に転換。

2013-12-15 13:26:37
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

しかし、施設の敷地内グループホームの建設、大規模グループホームの建設がなされてきた。

2013-12-15 13:28:08
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

10人×2棟のグループホームなど、いくつかの自治体で進められている。

2013-12-15 13:30:06
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

本来の意味での地域移行、グループホームをすすめていきたい。

2013-12-15 13:30:33
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

小規模グループホームの実践から。ひとりひとりにあった、ニーズにあった支援ができる。服が選べないのではなく、選べる機会がなかった。職員がだした服を「それじゃなく、これ」。

2013-12-15 13:33:35
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

食事も、献立をつくっているが、好き嫌い、その人にあわせた対応をしている。調子によっても変化。食べ方、食べる場所もその人らしさにあわせて。

2013-12-15 13:35:33
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

家具や部屋の様子も違う。何もおきたくないひとはおかない。おくひとはおく。人それぞれ、部屋もその人らしいのがわかる。

2013-12-15 13:37:05
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

その人の特徴が、その人らしさとして伝えていけるよさがある

2013-12-15 13:40:11
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

近所からは反対、不安はあり、苦情もあるが、だれが住んでいるかがわかり、理解も。関係ができてきている。

2013-12-15 13:41:52
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

自分でしんどいと言えない人。態度、行動のちょっとした変化で気づくことができる。大規模では見逃してしまいがち。

2013-12-15 13:43:40
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

利用者から不満あり。スタッフが忙しそうで声をかけにくい。いっても無駄と思われ、あきらめられてしまう。人権侵害にもつながる。そうならないようにしたい。

2013-12-15 13:45:32
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

もうひとかたから。なぜ大規模グループホームは問題なのか。

2013-12-15 13:46:51
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

グループホーム、定員10人でも多すぎると思っています。いま、大規模グループホームをしている方にもきてもらって話したいと思っています。

2013-12-15 13:48:51
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

「生活者」という視点。「障害者」である前に「生活者」「消費者」。地域のお店にとっては同じはず。大規模で、それが可能か?普通に買い物をすることが、特別なことになってしまうのでは?

2013-12-15 13:52:36
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

バスで降車ボタンを押し続けてしまう人。迷惑をかけたが。「障害者」としてみられ、「生活者」とみられない難しさをかんじた。

2013-12-15 13:54:33
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

大規模なグループホーム、入所施設では、外出機会自体も制限され、「消費者」にすらなれないのではないかと危惧。

2013-12-15 13:56:23
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

「支援を受ける人」という一元的なみられかた。支援する側が支援されている、ケアされている関係を感じている。その面白砂糖羽化。醍醐味というか。大規模でたくさんの人のケア、となったときに、感じられるのか?

2013-12-15 14:00:26
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

一人一人の好み、生育歴などを知ること、その人のことを知ること、大切だが、大規模で、このような丁寧な支援ができるのか?

2013-12-15 14:02:36
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

金剛コロニーのはなしから。意向調査などが行われているが、とうなのか。地域移行を希望したら叶うのか?移行困難…?施設にいること自体が問題で、意向の問題ではないと思う。

2013-12-15 14:05:09
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

「効率」が優先されるのでは?20人と想定して、何人で支援する?小規模並の比率でできるのか?疑問。

2013-12-15 14:07:20
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

私たちが何気なくしている、スーパーにいく、コンビニで買い物をすることが、できるのか?

2013-12-15 14:09:48
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

ノーマライゼーション考え方。大規模グループホームは、それに照らしてどうなのか。反していないか?訴えていきたいと思います。

2013-12-15 14:12:15