エリート層の英語力不足

文科省が、7年後の東京オリンピックの開催を見据え、日本の英語教育体制を整備する考えらしい。 [ハフポスト記事] 英語授業、中学校も英語で実施へ 教員は「英検準一級」以上 http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/12/english_n_4437125.html 続きを読む
127
TrinityNYC @TrinityNYC

前にも言ったことあるけどさ、日本の英語問題てのは、国民がみな流暢にしゃべれない、ってことじゃないんだよ。新興国ならばいわゆる「エリート層」と呼ばれるグループに属する日本人が、新興国の同じ職種のひとたちと比べ、英語によるコミュニケーション能力がぜんぜん足りてないってことなんだよ。

2013-12-15 10:42:04
TrinityNYC @TrinityNYC

わたしも、ずいぶんいろんな国のひとたち相手に仕事してきましたけどさ、いちおう立派な学歴を持って「知識階層」と呼べるであろうグループのひとたちを対象にしたミーティングやセミナーを、英語だけで持てない国って、正直言って、いまどき、日本ぐらいだよ、わるいけど。

2013-12-15 10:46:30
TrinityNYC @TrinityNYC

日本の知識階層が、他国の一般人をみて「ほかの国だってみんな英語流暢じゃないし~」とか言ってるのがおかしいっての。他国の一般人たち(新興国なら多くが平均的日本人より教育うけてない)の英語力と比較して安心するんじゃなくて、自分らと対峙するグループと比較して危機感もったほうがいいよ。

2013-12-15 10:56:18
TrinityNYC @TrinityNYC

数か月前にブラジルに行ったじゃん。あのときも、お会いした人たちはみな、7~8時間ぶっつづけで英語だけでコミュニケーションすることになんら問題ないブラジル人ばかりだった。アクセントはもちろん強いが、アメリカ人がやるように、がんがん質問もしてくる。日本人相手だと、ああはいかない。

2013-12-15 10:59:26
TrinityNYC @TrinityNYC

(つづき) でも、そのひとたちとお会いしたビルの一階のセキュリティのお兄さんたちは、ほとんどだれも英語ができなかった。IDを見せても、読めないひともいるようで、まったくコミュニケーションできなかった。土曜日だったから受付嬢がいないし、ビルに入ることができなかったんだ。(つづく)

2013-12-15 11:02:25
TrinityNYC @TrinityNYC

(つづき) 困ってたら、英語できるビジネスマンが助けてくれたけど、彼は「もうすぐ国際試合やオリンピックがあるのに、英語できないひとも多いし、ブラジルには文字が読めないひとも少なくないから、大混乱になるんじゃないかと心配している」と言ってたよ。差が激しいんだ。

2013-12-15 11:03:26
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@TrinityNYC 日本は「知識層も日本語で勉強できる、一般人も知識人も同じ新聞読める」ユニークな国であることをアイデンティティとして持ち上げてきましたからねえ。金も知力も平等にというコミュニズム思想。

2013-12-15 11:03:06
TrinityNYC @TrinityNYC

今回文科省から出されてきたアイディアも、やっぱり「国民全員が!」という発想でしょう?RT @sayakatake: @TrinityNYC 日本は「知識層も日本語で勉強できる、一般人も知識人も同じ新聞読める」ユニー君区であることをアイデンティティとして持ち上げてきましたからねえ

2013-12-15 11:05:21
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@TrinityNYC @bn2islander 大学進学率が低かった時代は大学に行きたいなら英語って言えたわけですが、英語が出来ないと進学できないなんて平等じゃないって言いだして、それも崩れたわけで。

2013-12-15 11:24:35
TrinityNYC @TrinityNYC

「全員が」流暢にコミュニケートできなくても、わたしは別にいいと思うわけ。流暢に言葉が通じなくても、日本人て親切で優しいひと多いなという印象もつ外国人は、ほんと多いんだからさ。問題は、本当なら新興国のエリート程度には英語できてもよさそうなひとたちができない、ってことのほうさ。

2013-12-15 11:08:37
nob274 @nob274

@TrinityNYC 某有名企業に英語の資料を出すと、日本語に訳せ、と突き返されます。その前は、資料渡してだいぶ経ってから、英語だから読んでない、とか言われましたし。パワポだから、英語自体の分量は相当少ないんですが...外人との会話で通訳不要な会社もあるし、いろいろですが。

2013-12-15 11:07:54
TrinityNYC @TrinityNYC

よ~くわかります。もちろん通訳なしで会議こなせる会社はありますが、全体でみるとまだ少数ですね。RT @nob274: @TrinityNYC 某有名企業に英語の資料を出すと、日本語に訳せ、と突き返されます。その前は、資料渡してだいぶ経ってから、英語だから読んでない、とか言われ

2013-12-15 11:12:46
TrinityNYC @TrinityNYC

ほかの国にプレゼンに行くときは、英語資料だけつくってもっていけば、それをどこでも使えるのに、日本にいくときだけは「日本語資料じゃないとぉ・・・」とか言われるんだよね。否定しないでね。これ、わたしの長年の体験でも、そして今でも、実際、そうなんだから。

2013-12-15 11:15:45
bn2 @bn2islander

@TrinityNYC @sayakatake 義務教育で行うのであれば、当然「国民全員が」という話になりますね

2013-12-15 11:17:22
TrinityNYC @TrinityNYC

@bn2islander @sayakatake そう、だから、英語重視というスタンスは正しいが、それを実行する際の「方法論」として間違ってるんじゃなかろうか・・・と思う次第です。

2013-12-15 11:20:24
bn2 @bn2islander

@TrinityNYC @sayakatake それは同意ですが、そもそも日本人の英語をどの様な状況におきたいのか、と言う議論が不足しているような感じは受けます

2013-12-15 11:22:20
TrinityNYC @TrinityNYC

@bn2islander いまさら議論する必要があるんですか? 日本でエリートに属するひとたちは、中国やブラジルのエリートぐらいにはなりましょうね、で十分じゃないかと思いますが・・・

2013-12-15 11:24:40
TrinityNYC @TrinityNYC

@QuickElysee 日本語でないと、売り込めない、ドアが開かない、というのが現実のようですよ。(マーケッティングのひとの言葉)

2013-12-15 11:35:43
TrinityNYC @TrinityNYC

そういう「格差」を認めるのがいいのか、わるいのか・・・英語に関しては「全員が!」は無理と思う。 RT @PianoCmoll: 「国民全員が!」より、一部のエリート層に投資して質の良い英語教育を受けさせる方が良いと思いますが、日本の「みんな平等」の発想だと難しそうですね・・

2013-12-15 11:40:35
TrinityNYC @TrinityNYC

これも前に書いたけど、日本という国は五段階評価で3や4あたりに国民の学力がゴチャーと固まってる印象が(私には)あるんですよね。米国にいると、1や2あたりのひともかなりいるんだけど、5もそこそこいる。4や5の人は他国の5がライバルなんだから、1や2を見て笑ってても始まらんぞよ。

2013-12-15 11:44:06
TrinityNYC @TrinityNYC

日本がこれまで良しとしてきた(?)、「国民全員が」という教育方針は、よかったところもあるとは思うが(文盲率が極めて低い)、3や4の学力のひとを大量生産し、5の子に英才教育施して伸ばそうという気概に欠けた、という別の面も否定はできないのではないかな。新興国の5を見て、そう思う。

2013-12-15 11:48:27
TrinityNYC @TrinityNYC

世界のどの国で開かれようが、国際会議と名の付くものに出たら英語が「公用語(ツール)」というお約束の時代なんだから、どんな形であれ日本の外とのかかわりを何らか持たなくてはならないというひとは、英語は勉強しないと、ダメだよ。文法とか発音とかは、完璧じゃなくてもいいんだよ。

2013-12-15 11:55:10
TrinityNYC @TrinityNYC

@m0ra1m0n 日常業務で「必然性がなかった」というのは、それはそうだったのでしょう。でも金融業だと、10年前から東京市場の「閉じた特異性」は目立っていたし、いまだに極端に変化がないとすれば、これだけ金融市場そのものがグローバル化した業態でそれはなぜかと考えてしまいます…

2013-12-15 12:11:32
うさこ @usakororin

@TrinityNYC この間、JICAの外部公開してた発表会見学に行きましたが、途上国の人でもほとんどみんなぺらぺらでした。(若手の政府関係者だったからエリートなんでしょうけど)がんばらなくっちゃってすごく思いました。

2013-12-15 11:44:37
TrinityNYC @TrinityNYC

新興国のエリート達は先進国以上に優秀な人が多いですね。RT @usakororin: この間JICAの外部公開してた発表会見学に行きましたが、途上国の人でもほとんどみんなぺらぺらでした。(若手の政府関係者だったからエリートなんでしょうけど)がんばらなくっちゃってすごく思いました

2013-12-15 12:22:01
1 ・・ 6 次へ