文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回2013/12/20)実況ツイート #知財ネタ #著作権

★2014/03/17 12:50 公式議事録が文化庁サイト↓に掲載されました。 文化庁:文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/shuppan/h25_09/gijishidai.html ----- 2013年12月20日(金)10:00~11:51に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回)」を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 続きを読む
2
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

【お知らせ】本日20日(金)10~の出発関連小委員会(議題:「電子書籍に対応してた出版の整備」について)は従来通り、会場傍聴&ツイート実況&togetterまとめを行います http://t.co/vq4eGnKse8 #知財ネタ #著作権

2013-12-20 09:11:51
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

傍聴席到着。ツイート実況準備中です/【お知らせ】本日20日(金)10~の出発関連小委員会(議題:「電子書籍に対応してた出版の整備」について)は従来通り、会場傍聴&ツイート実況&togetterまとめを行います http://t.co/vq4eGnKse8 #知財ネタ #著作権

2013-12-20 09:49:28
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

出版関連小委員会の本日20日の議事次第→1.開会、2.議事(1)文化審議会著作権分科会出版関連小委員会報告書(案)について、(2)その他、3.閉会

2013-12-20 09:54:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

出版関連小委員会の本日20日の配布資料→「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会報告書(案)」の1点のみ。

2013-12-20 09:54:36
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

本日の出版関連小委員会は議事次第と配布資料から「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会報告書(案)」について、事務局から説明→質疑と意見交換→修正等は土肥主査一任で終了、というところでしょう。

2013-12-20 09:57:41
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:01 土肥主査:遅れている方もいるが開会宣言。会議公開・一般傍聴について確認→異議なし。事務局に資料確認指示→報告書案一点のみ。では報告書案について事務局説明を。

2013-12-20 10:03:43
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:03 事務局:資料「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会報告書(案)」について、中間まとめからの変更事項を中心に説明する。

2013-12-20 10:05:08
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:06~ 事務局:(*続き)20頁からの「紙媒体での出版と電子出版に係る権利の一体化の是非」については、中間まとめ以降時間をかけて議論されたところなので、説明。問題の所在→小委員会における検討./*続く

2013-12-20 10:09:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

続き/積極意見=書協(出版社が製作する電子書籍の97%は自社の紙出版ベース、著作者の懸念には紛争処理仲裁機関等の制度整備)、日印産連等、写真著作権協会等/*続く

2013-12-20 10:10:04
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/消極意見=漫画家協会、美著連(紙出版と電子出版について必要な分だけシンプルに契約を行いたい、著作者の十分な認識のないまま一方的に電子出版が含まれる危惧等)、経団連(双方契約すればよく必要性判然としない、電子出版のみを行う新規参入阻害)*続く

2013-12-20 10:12:28
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/消極意見(の続き)、有識者からも複製を基調とする紙媒体と公衆送信を基調とする電子出版は法的には別の行為で一体化することは妥当ではない、一体的設定は当事者の契約により実現されるべきものであり当事者間の信頼が大事/*続き

2013-12-20 10:14:23
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/各論点検討。消滅請求のあり方は紙と電子で分けて義務違反に対応する権利のみ対象とすべきとの意見が大勢。権利の内容を明示せず単に「出版権」とした場合の権利の内容は社会的実態・取引慣行に照らし当事者の通常の合理的意思を反映、紙と電子一体の場合でも内容明示すべきとの意見/*続く

2013-12-20 10:17:46
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/法改正前の設定された現行出版権は法改正により電子出版も当然含まれるとすべきではないとの意見が多勢。以上の検討から、紙媒体での出版と電子出版に係る権利を一体的な権利とする制度的意義は必ずしも明らかではない/*続く

2013-12-20 10:19:42
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/小括して、紙媒体での出版と電子出版に係る権利を一体的な権利とするか否かについては、契約の重要性等を記述したうえで、「電子書籍に対応した出版権の立法化に当たっては、小委員会で示された関係者の意見や出版・電子出版の実態、出版者の役割等を考慮することが必要である」と結ぶ/*続く

2013-12-20 10:22:36
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/★(解説)「紙媒体での出版と電子出版に係る権利を一体的な権利とするか否か」については、本小委員会では結論を出さず、文化庁、内閣法制局、電子書籍議連,の調整に委ねるということでしょうね。

2013-12-20 10:24:12
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:24 事務局による報告書案説明終了。他の説明内容については後で。。。。

2013-12-20 10:24:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:24 土肥主査:では報告書案について意見交換を。議論は、中間まとめから変更された部分を中心に順次行いたい。本小委員会の取りまとめに向けて協力いただきたい。まず、「紙媒体での出版と電子出版に係る権利の一体化の是非」(20~24頁)についてお願いしたい。

2013-12-20 10:26:16
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:26 野間委員:その前になるが2頁で、「電子出版」の定義が、「電子書籍」の企画・編集から配信に至る行為をすることを「電子出版」を呼ぶことにする、とされたのは大変良いことである。

2013-12-20 10:28:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:28 金原委員:制度そのものの方向性はこれでよいと思う。あとは運用をきちんとすることが大切。法制化に向けて早急な取り組みをお願いする。

2013-12-20 10:28:51
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:28 吉村委員:契約前提ということで賛同。消滅請求については、紙と電子を一体的な権利にするのであれば、出版業界としては、片方が出せなければ、紙も電子も消滅でよい、というくらいの気概があるか?

2013-12-20 10:40:14
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:30 土肥主査:金原委員に注46も踏まえて今の吉村委員の質問に回答願いたい。

2013-12-20 10:40:20
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:30 金原委員:ご指摘のような場合には、消滅請求をされても仕方ない事態と思う。ただ、その前に出版社と著作者との話し合いが大事。/*続く

2013-12-20 10:41:19
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/金原委員:一体型で設定すればオールマイティだからいいだろうということではなく、紙と電子を別の出版社で出すことがいい場合、また電子は当面やらないという場合もあるかもしれないが、読者の方の要望等も踏まえて、著者と合意しながら取り組む。

2013-12-20 10:44:10
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:33 吉村委員:一言だけ。考えているところは同じということで安心した。一体的が必要かどうかわからないが、ご説明を踏まえて取り組んでいただければ。

2013-12-20 10:45:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:33 土肥主査:基本的には一方の義務違反の場合に双方消滅するか・・矜持の問題、意気込みは・・・

2013-12-20 10:45:36
1 ・・ 4 次へ