「死に際して批判を控える理由などない」

1月3日に人気タレントのやしきたかじん氏がなくなりました。たかじんの訃報に関連して、なくなったかたを批判することの意義や是非が議論になりました。 わたしの意見を言わせれば、自分の親しい人や信頼している人がなくなったとき、批判にさらされるのを受け入れられるのなら、「しかばねに鞭を打つ」のもいちおうはいいかなと思いますよ。 わたしの見解は以下のようです。 「しかばねに鞭を打つ」http://taraxacum.seesaa.net/article/385072355.html 続きを読む
0

2014年1月3日に人気タレントのやしきたかじん氏がなくなり、7日に報道されたのでした

たかじんの訃報を受けて、たかじんに批判的なエントリを書くかたがいらしたのでした。

リンク はてなダイアリー やしきたかじん死亡 - あの「極右番組」の司会者 - kojitakenの日記 東京都知事選に舛添要一が出馬するらしい。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK20140108..

たかじん批判エントリにブックマークが付きます

Oricquen @oricquen

死んだ時ぐらい静かに弔ってやれよ、id:kojitaken それじゃあ筑紫哲也や死んだ時に騒いでいたウヨとかわらんで / “やしきたかじん死亡 - あの「極右番組」の司会者 - kojitakenの日記” http://t.co/3SuWxpeCVQ

2014-01-08 12:55:58

(Fondriest)
id:kechack死に際して批判を控える理由などない。故人への美辞麗句のみが報道される中むしろそれには意味がある。勿論右派が同じことをするのもかまわない。問題はその内容
http://b.hatena.ne.jp/Fondriest/20140108#bookmark-176562386

たんぽぽ @pissenlit_10

「死に際して批判を控える理由などない」と言っている人もいる。自分の親しい人がなくなったときおなじことが言えるかだよね。自分にとってはよき人でも、ほかの人にとっては忌まわしい人、ということもあるのだし http://t.co/cSegA9CykE

2014-01-09 13:48:53
たんぽぽ @pissenlit_10

id:Fondriest 自分の親しい人がなくなったときもおなじことが言えるかですね。あなたにとってはよき人信頼できる人でも、ほかの人にとっては忌まわしい人批判するべき人ということもありますからね http://t.co/0roYmOTPgb

2014-01-10 14:23:16

(Fondriest)
id:taraxacum_offえっ!言えないと思ってるの?流石私怨で粘着、デタラメで自分の間違いを糊塗する人の発想は凄いね。まあお仲間同士で慰撫し合ってればw/そもそも公人と私人の区別がついてないし
http://b.hatena.ne.jp/Fondriest/20140110#bookmark-176659338

みつどん @MITUDON

個人的には、故人に対して「評価」を控える理由はなくとも、批判に関しては死者は「決して反論できない」と言う属性を持つので、そこは考慮されるべきだと思う。 / “はてなブックマーク - Fondriest のブックマーク - 2014…” http://t.co/XqwwBecZX6

2014-01-10 16:06:33
みつどん @MITUDON

決して口を開かない死者に対し批判するなら、その目的が問題になるよね。少なくとも「行いを改める為の批判」ではないわけだ。

2014-01-10 16:10:02
みつどん @MITUDON

故人は礼賛されガチで、それに対するカウンターを、というなら批判である必要は無い。「評価」で充分。と言うより、その方がベターだろう。

2014-01-10 16:12:04
みつどん @MITUDON

Fondriest さんは公人に関しては配慮の必要は無いと思ってらっしゃるようなのだけど、そこはちょっと違和感あるんだよね。そも、公人な故人を批判する事に建設的な意味があるのかしら。重ねて言うけども必要なのは「評価」じゃないかしら。

2014-01-10 16:21:04
みつどん @MITUDON

というか、死者に対して「あいつはこんな悪い事をしていた」ってのは、根拠があるならそれは要するに「後世の評価」という奴でしょ?「こんな悪い奴だった」になると歴史評価か。いずれにせよ、根拠があればそれは評価になるんじゃないかしら。。

2014-01-10 16:23:55
みつどん @MITUDON

(どうだろ?完結したモノに対する批判て評価のスタイルをとらざるを得ない様な気がするんだよな。)

2014-01-10 16:40:14

(Fondriest)
id:T-3don相手が一般の一個人ならそういう配慮も必要でしょうがこの場合は違いますね。私やkojitakenさんとやしきたかじんが対等な立場で議論しているのではないので。publicな問題についてそのような配慮は不要だと思います
http://b.hatena.ne.jp/Fondriest/20140110#bookmark-176917974

(doroyamada)
差別がお嫌いのようだけど、頭の悪い人への差別は読んでてつらい。
http://b.hatena.ne.jp/doroyamada/20140110#bookmark-176917974

(ricenoodles)
死者への批判を許さない。の反対側がこれ。そして同じくらいに極端
http://b.hatena.ne.jp/ricenoodles/20140110#bookmark-176917974

(T-3don)
id:Fondriest そも反論を想定してない批判なら、対象の生死は全くの無関係ですね。加えるに、私にはkojitakenさんのエントリは批判と言うより評価である様に見えます。
http://b.hatena.ne.jp/T-3don/20140110#bookmark-176927506

(Fondriest)
id:T-3don否定的「評価」と批判の違いは?反論は本人以外でも出来ます。publicと書いてあるのが見えませんか?/id:doroyamada私はたんぽぽ氏の頭が悪いとは思っていない。人間が悪いだけ/id:ricenoodlesしょうもない中立ごっこだね
http://b.hatena.ne.jp/Fondriest/20140110#bookmark-176927506

(ricenoodles)
まあ死者への批判を批判する必要もないけどね
http://b.hatena.ne.jp/ricenoodles/20140110#bookmark-176927506

(T-3don)メタブクマ
id:Fondriest 批判と否定的評価の違いは「目的」でしょうね。で、対等な議論をしてない、publicであるから他人が反論可能だ、というのは故人が反論出来ない事を「考慮」した上での事ですよね。問題無いと思いますが如何。
http://b.hatena.ne.jp/T-3don/20140110#bookmark-176965414

たんぽぽ @pissenlit_10

id:Fondriest 言えるのだね。それは覚えておくよ。/ わたしが「私怨で粘着、デタラメで自分の間違いを糊塗する」というのはなんのことかしら? 根拠を挙げて具体的にしめしてくださいね http://t.co/tAWKUm7ApY

2014-01-11 00:34:51