生もの封入レジンまとめ(+水入りレジンの水についての考察)

web上で見かけた「生もの(クッキーとか)を封入する際に気を付けるべき所やら注意点」みたいなものを自分用にまとめたもの。 6/2に【水入りレジンの水についての考察】も収録しました。 ※自分はレジンは未経験です(全工程を自分自身でやってないという意味での【未経験】です) (1/17)追加編集しました。 続きを読む
177
からかわ @marumaziron

みんなが寝静まってるであろうこの時間に「レジンについてのまとめ」(web上でざらっと見た感じのまとめ)を流してみるよー。

2014-01-17 06:01:16
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ】 ・使ったレジンの種類がUVレジンとクリスタルレジン等の他製品による経過の違いはあるらしい ・一般市販のUVレジンは「レジンとしての質はそんなによくない方(塗装とかマニキュアとか薄いもの向け傾向)」とのことで、生もの封入にはそもそも向いてないとのこと

2014-01-17 06:06:25
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ2】 ・封入するなら封入に向いたレジンを選ぶこと。 ・空気が入らない様にちゃんと何重にもコーティングする(ストラップの穴の部分とかも忘れずに) ・生花や水分が多いお菓子はダメ。最初はよくても黒ずんだり色が変化してしまう。 ・水分があるものはカビが生えやすい

2014-01-17 06:17:01
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ3】 ・チョコレートものは不向きらしい(レジンの種類によっては閉じ込める際に熱で溶けてしまうそうで) ※封入可能という話もあるけども多分「レジンの種類と個人個人の力量によるもの」かもしれない。 ・封入できても数か月後に脂肪分が浮き上がりチョコが白っぽくなる

2014-01-17 06:30:32
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ4】 ・キャンディは季節によって(特に夏)熱膨張して表面にアメが染み出たという例もある。 ・使うなら「ちゃんと乾いてるもの」を使う事(茹でる前のマカロニとか) ・失敗作は大体三か月くらいで中からカビがあふれる。 ・数日以内でも白くなる等の変化が起こる事も

2014-01-17 06:50:03
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ5】 ・レジンは「永久に保存ができるようなものではない」 ・レジン自体も熱に弱いので炎天下の真夏等の時はぐんにゃりと溶けて変形してしまうことも。 ・時間の経過により透明な部分も薄く黄色く変色する。 ・レジンの作業をする際は換気に注意 。

2014-01-17 07:52:23
からかわ @marumaziron

【生もの封入レジンまとめ6】 ・商売をする方向なら生の食べ物を使うのではなくフェイクフード(いわゆる樹脂で出来た食べれない方のお菓子)を使うのが無難。 ・商売目的なら「既存のお菓子」を使うと「著作権」やら「商標権」やらにひっかかるので使わない方がいい(製造元が権利者です)

2014-01-17 07:53:48
からかわ @marumaziron

【※補足】「既存の(生の)お菓子を使う」の他にも「既存のお菓子を型取りしてフェイクフードを作る」のも確実に【著作権や商標権などに引っ掛かる】ので、商売するなら完全オリジナルのものじゃないと無理って事です。はい。

2014-01-20 14:54:09

上のツイートに関しては著作権というよりも「意匠権・商標権」の方が正しいとのご指摘を頂きました。ありがとうございます。(2014/9/24 追記)

意匠権についてはこちらをご覧いただければ何となくつかめると思います。

ネコにもわかる知的財産権
http://www.iprchitekizaisan.com/

からかわ @marumaziron

あ、あと最後にトラブルでありそうなものをひとつ 【生ものレジンまとめ7】 ・まず「人にあげる前にちゃんと自分で経過を確認すること」 というのは大事だと思います…けっこうこれでトラブル起きるんですよね。人によっては「ワザと劣化するようなもの渡したわね!!」と思ってしまうので…

2014-01-17 07:09:31
からかわ @marumaziron

【生ものレジンまとめ8】 ・生ものを封入したレジンは半年経過した時点で捨てた方が良い。 …うん、まぁそうなるよね…

2014-01-20 12:51:58
からかわ @marumaziron

「レジンに入れれば永遠だよー♪」なんて言ってる人もいますが、実際は「レジンに封入する事によって寿命が縮む」のがほとんどだそうで。なので大事なものは入れない方が吉。

2014-01-20 12:58:51

市販で売ってる(手芸店などで売ってる一般流通している)UVレジンについて

からかわ @marumaziron

「なんでUVレジン(一般市販タイプ)向いてないって言えるの?」と言われそうなので一応触れておきますが、以前自分は手作りの催し物(確かビックサイトでやってたやつ)で姉の付き添いで【手芸メーカーさんによるUVレジン体験】に参加したんです(やったとはいってもUV液を入れる簡単なお仕事)

2014-01-17 14:42:05
からかわ @marumaziron

で、同じ席で体験コーナーに参加してたおばちゃんが「これって食べ物とかコーティングしても大丈夫なんでしょ?今流行りの!!」とわくわくしながら聞いてたんですが、メーカーのお姉さんが「うーん…食べ物はちょっと…これはあくまでもネイルとか薄いものを想定して作られているので…」と苦笑い。

2014-01-17 14:45:17
からかわ @marumaziron

手芸メーカーのお姉さん曰く「固めるならこれとは違う種類のレジンを使ってもらった方が確実ですし、やるとしたら【どうにか出来なくはないけれども耐久性を考えると自己責任】になっちゃいますね。もしやるのであればご自身の判断でという感じです」という会話を目の前でやり取りしてたのよね。

2014-01-17 14:50:22
からかわ @marumaziron

「おめぇレジン体験してるじゃねーか!」とツッコミ入りそうだけども、私はただフレーム代わりの貝がらに材料を入れて液をニュルニュルしただけ(硬化などの繊細なる作業は全部メーカーのお姉さんがやってくれた)なので【自分自身での全工程はまだ未体験】という事をアピールしておく!!

2014-01-17 14:54:03

「市販のUVレジン液で食品をレジンコート出来るか?」(1/18 追記)

「市販のUVレジン液で食品をレジンコート出来るか?」という質問は、自分がレジン体験しているほんの30分程度でも結構な人数が同じ様な質問してましたね。

その度にお姉さんが

【品質的な問題で食品のレジンコートにはあまり向いていない】
(本来はネイルとか薄い物に対して想定して作られている物なので)

【どうしてもやりたいのであれば「自己責任」でやって下さい】
(「自分で納得して自分の責任で食品のレジンコートをやる」のであればどうぞご自由に)

【その作品を自分でずっと持っているのなら特に問題はないけども、もしその作品を他者に譲渡した場合はトラブルになる可能性がある】
(時間が経過した後に「中身の変色やカビが生えてしまったりしたりする恐れがある」ため、それが起こると確実に譲渡した人との間でトラブルが発生する可能性がある)

【その様な事柄が起こった場合、こちらで責任はとれません】
(そのような事態になった場合はその作品を作った人の責任になるよ)

…という説明を丁寧に何度も説明していました。
(同じ様な事を聞く人が多かったので、大体同じ様な説明だった)

UVレジンを使って食品レジンコートの雑貨を売ったりしたいんだけど…という場合(1/18 追記)

「このUVレジンを使って食品レジンコーティングの雑貨を作って商売したい」という人も質問をしに来ていたのですが

「それでしたらUVレジンではなく、ちゃんと封入に向いているレジンをご使用なさって下さい。安全面からしてもそちらの方がよろしいので封入に向いたレジンを使用する事をおすすめします」

…と言ってました。

※ちなみにその「封入に向いているとされるレジン」はその「一般市販されてるUVレジンの何倍の値段がするもの」だと言ってました。

自分はまだレジンの種類すらも把握できてないほどの素人なのでよくわかりませんが、そのレジンとやらは一体どれくらいの値段がするのだろうか…

生もの封入経過後(8/1 追記)

夏に入ってから生ものを封入したレジンに異変が起こった作品の報告をよく見かけたのでまたもや追記です。

自分の知り合いにも「友人から貰った生もの封入したレジン作品が変化した」との報告がありましたので、「こういう風になる事もあるよ」という報告も兼ねての追記です。
(「ショックだったしすぐに捨てた」との事で、参考になりそうな経過画像をゲットならず…)

※ここでは他の方が上げていらした「変化後の画像」を掲載させて頂いております。

飴をレジンでコーティングした作品などの経過

sail @I_bukichi

例のピアスの現在の画像を友人から送ってもらいました。液体で溶けてきてなかなかすごいことになっている模様。 pic.twitter.com/XSTXbWYOx5

2014-07-16 12:39:13
拡大
るるな @fuyuruna

飴レジンで思い出した。以前(去年の秋くらい)実験してたやつ。飴をUVレジンでコーティングして放置。どうなるかの実験。結果、飴溶けました… #レジン twitpic.com/e896z9

2014-07-16 01:10:23
拡大

飴+レジンの作品は夏の時期は特に取扱い注意。

「飴は染み出す事もある」という報告もあるのですが、それと共に「レジンは熱に弱い」ので、夏場は特に危ないです(現代の夏は炎天下の気温はザラな状態なので)

他の方の報告ででも

「飴が染み出した後、溶けた飴の甘い匂いにつられて虫がたかってきた」

という報告もありましたので、この様な【表面だけをレジンコートした作品を貰った、作ってしまった場合は室温管理に気を付けて保管】(夏ならば冷房の効いた部屋に保管など)なさって下さい。

(とはいっても「永遠性はない」ので、あくまでも「少し長持ちさせる程度」の対処ですけども…)

※なるべく外に持ち出さない方が良いかもしれません。特に夏場。

生花を封入したレジン作品の経過

.鬼灯🐾 @hoozuki23

そういえば昔生もの封入実験した時の写真を・・・ 昨年2013年10月にピンクのバラ(生花)を仕込んで様子を見てみたところ 現在変色はもちろんのこと謎の水疱多数及び変形 あと見にくいですがカビも生えてます。 pic.twitter.com/9AKIfrevou

2014-07-18 22:40:59
拡大