呉智英さんの『名著の衝撃』

東京新聞夕刊に連載されている『名著の衝撃』。呉智英さんお勧めの本が、あまりにも興味深いので、まとめました。
23

連載1

足立巻一『やちまた』

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

呉智英さんの連載「名著の衝撃」が、きょうからスタートします。第一回は「人生を誤らせる悪魔の書」を紹介。そういわれると、読んでみたくなりますが、これまで呉さんが勧めた人は、ほぼ全員が途中で挫折してしまったそうです。さて、どんな本でしょう。(中)

2014-01-06 13:48:51
はるにわ @uhiyamabumi

本居宣長記念館に、足立巻一さんの『やちまた』が展示されているらしい。 本居春庭翁の人生と、それを追う著者の半生とが見事に描かれた名著。 24歳の時に偶然見つけて以来、4回ほど読み返してます。

2014-01-26 20:30:42

2

高杉一郎『極光のかげに』

佐藤竜一 @12842987

今まで取材でいろいろな人に会ったが、その中でいちばんすごい人だと思ったのは高杉一郎さんだ。『極光のかげに』『征きて還りし兵の記憶』(岩波書店)は名作だが、神宮前にある高杉さんのマンションで、ふたりでウイスキーを飲みながら話したことが忘れられない。#高杉一郎

2014-01-25 20:39:58

3

遠藤誉『中国建国の残火 卡子』

4

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

呉智英さんの「名著の衝撃」。きょうは楳図かずおさんの『わたしは真悟』を紹介します。何しろ「連載2年になるまで、真悟が何者なのか分からない」という怪作。『漂流教室』より知名度は劣りますが、呉さんはその衝撃を「この作品の前に全文学は恥じてもいいとさえ思う」と激賞しています。(加)

2014-01-09 15:05:16
🐾ミカ🧁 @sima_nosaka

楳図かずお先生の漫画には、高度成長への警告と懸念、それから戦争の傷跡を背負ったまま生きる辛さ、苦悩も描かれている。わたしのお勧めは、「おろち」「漂流教室」「わたしは真吾」とか。

2014-01-28 00:06:19

5

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

「名著の衝撃」は業田良家さんの漫画『自虐の詩(うた)』です。「週刊宝石」誌の連載だったため、目立たず、大ブレイクしたきっかけは、テレビ番組で紹介されたからで、連載終了から十七年後だったそうです。(典)

2014-01-10 15:15:07
のび太 @yuekat_awim

今日はのんびりの日なんで、自虐の詩を再読。映画にもなりましたが、断然マンガの方が素晴らしいのでマンガを勧めます!まだ上巻の途中だけど、ここまでの前半のミニマルパートに散りばめられた欠片がビシビシはまっていき、大円団を迎えるラストは最高なパーティでの明け方のDJのプレイのよう。

2014-01-31 18:08:32

6

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

呉智英さん「名著の衝撃」は、「偽書『東日流(つがる)外三郡誌(そとさんぐんし)』事件」。戦後最大の偽書とされる「外三郡誌(そとさんぐんし)」の問題を検証した一冊です。TM

2014-01-14 17:29:13
北島マリア @maria_kitasima

『偽書「東日流外三郡誌」事件』読み終わった。どのページ開いても信じられんような話が飛び出てくる死ぬほど面白い本だった。マジで。

2014-01-30 22:57:19

7

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

熊沢天皇って、ご存じですか? 熊沢天皇こと熊沢寛道は1889年生まれ。養子に入った遠縁のうどん屋、熊沢大然は南朝の皇統を名乗る人。寛道もそれを受け継ぎ、皇位回復運動をします。呉智英さんの「名著の衝撃」はこの「熊沢事件」を描く藤巻一保『吾輩は天皇なり』を紹介しています。(加)

2014-01-15 16:10:13

8

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

呉智英さんの連載「名著の衝撃」は、藤子・F・不二雄氏の「ミノタウロスの皿」。何ともこわい、読みたくなる漫画です(敬)

2014-01-16 15:10:05
miura takahiro @philomiu

哲学カフェの参加者さんに教えてもらった呉智英「名著の衝撃」を読みに千種図書館へ。「人間と家畜をただ入れ替えただけで、ものごとの見え方、価値観ががらりと変わる。それが藤子F特有のユーモラスな筆致で描かれると、かえって強烈な諷刺となる。」 http://t.co/TJ3cHjKrPX

2014-02-20 17:31:13
拡大

9

東京新聞文化芸能部文化班 @tokyobunkabu

名著の衝撃はちばてつやさんの漫画「餓鬼」。ダム建設で水没した村の補償金を隠し持っている少年から、カネを奪おうと、大人たちが迫る・・・というすさまじい作品のようですね。ちばさんの作品で、こんな暗い作品があるとは知りませんでした。(典)

2014-01-17 15:15:36
1 ・・ 5 次へ