プルトニウム返還要求のニュースについて

49
リンク www.47news.jp 米、日本にプルトニウム返還要求 300キロ、核兵器50発分 - 47NEWS(よんななニュース) 核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」を重視するオバマ米政権が日本政府に対し、冷戦時代に米国などが研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還
リンク 東京新聞 TOKYO Web 研究用プルトニウム300キロ 米、日本に返還要求 核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」を重視するオバマ米政権が日本政府に対し、冷戦時代に米国などが研究用として日本に提供した核物質プルトニウ&
Flying Zebra @f_zebra

アメリカが研究用のプルトニウムの返還を求めてきたというニュースをいくつかのメディアが配信しているけど、同じ文面(共同の配信かな)のものだけで続報もないところを見ると信憑性は今一つ。とは言え、全国紙でも再配信しているところがあるようなので少し言及しておこう。

2014-01-28 12:22:08
Flying Zebra @f_zebra

検索してみると例によってプルトニウムから短絡的に核兵器と結びつけて明後日の方向に誤解した意見がちらほら。濃縮(富化)度の高いものを「兵器級」と表現するのは一般的だけど元の記事が敢えて誤解を誘うような書き方をしているので仕方ない面もある。再配信するメディアは少し慎重になって欲しい。

2014-01-28 12:23:06
Flying Zebra @f_zebra

記事では東海村の高速炉臨界実験装置(FCA)で使う核燃料、と明記されている。報道機関なら少し調べればどのような研究をしている施設か分かるはずだ。思わせぶりに「冷戦時代に研究用に提供した~」などと核兵器研究を匂わせる記事を再配信する前に、検証くらいできないものか。

2014-01-28 12:23:22
Flying Zebra @f_zebra

核爆弾の核爆発というのは「超臨界」という物理現象であって、原子炉の「臨界」とは全く異なる現象だ。ロウソクの燃焼をどんなに調べても高性能爆薬の研究には役立たないのと同じで、臨界実験装置では超臨界の研究はできない。報道機関ならこれくらいは勉強しておいて欲しい。

2014-01-28 12:23:35
Flying Zebra @f_zebra

また、日本では臨界実験装置を含む全ての核施設はNPTの保障措置の適用を受け、IAEAの査察を受けている。査察を受けながら核開発に成功した例はなく、核武装論者の皆様が夢想するほど簡単なものではない。そもそも、プルトニウムを提供したアメリカには日本の核開発を黙認する動機はない。

2014-01-28 12:24:13
Flying Zebra @f_zebra

ちなみに、京大炉などの研究用原子炉では昔は高濃縮ウランを使うのが普通だった。小さな炉心では低濃縮ウランで臨界を維持するのが難しかったからだ。兵器転用という点では、プルトニウムよりも高濃縮ウランの方が技術的なハードルは低い。(濃縮そのものが難しい)

2014-01-28 12:24:34
Flying Zebra @f_zebra

元の記事に日本が秘密裏に核兵器の研究をしていたと書いているわけではないが、意図的かどうかはともかく誤解を招く表現になっていて、実際に少なからぬ人が誤解している。日本は核兵器開発のオプションを明確に放棄していて、それは簡単に覆るものではない。

2014-01-28 12:24:59
Flying Zebra @f_zebra

保障措置の詳細はあまり公に語るべき事ではないが、公開情報だけでもIAEAを欺くことがどれほど困難かは垣間見れる。日本が核兵器を開発してるんじゃないかと心配な人も、開発すべきと考える人も、基本的な「事実」は押さえておいた方がいい。的を外した議論は、何の役にも立たない。

2014-01-28 12:25:11
Flying Zebra @f_zebra

とりあえず、南アフリカが核兵器の開発に成功してその後NPT加盟前に放棄した経緯、北朝鮮との核協議で「軽水炉」の提供が提案されていた理由などを理解しないまま核兵器開発を語っても、個人で楽しむフィクション以上の意味のある議論にはならないだろう。

2014-01-28 12:25:19