ハートマン軍曹の台詞:日本語訳「死の司祭」への違和感

「死の司祭」という字幕に違和感を覚えて調べてみました。「俺は差別はしない!と叫ぶのに、なぜ特定教会に偏った用語を?という違和感。 正教会、カトリック教会→「司祭」:職名、「神父」:呼び掛け 聖公会→「司祭」「牧師」:職名、「先生」:呼び掛け 続きを読む
6
リンク homepage3.nifty.com 教派いろいろ対照表
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

#ハートマン軍曹 の台詞と字幕調べて居たら、minister of death が「死の司祭」って訳されてますね…最初は日本語訳文だけを見たのですが「司祭」って訳語を見た時に違和感があったんです。あれ?ハートマン軍曹ってローマカトリックなのかな?まさか #正教 ?と。(続

2013-08-26 17:05:45
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

承前)その割に #ハートマン軍曹 は「俺は差別はしない!全員無価値だからだ!」みたいに叫んでいる後の台詞と整合性が無いように思ったんですよね。priest(司祭)と言ってしまうと、どうしても #正教 色、カトリック色、聖公会色が出ます。(続

2013-08-26 17:07:05
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

承前)そこで原文(英語台詞)を調べてみたら minister of death つまり「死の教職者」なんですね…全キリスト教に共通して使われる用語を使っているわけです。 #ハートマン軍曹 って、どうもただ叫んでいるだけじゃなくって(狂っては居ますが彼なりに)考えているんですね(続

2013-08-26 17:08:56
リンク Wikipedia 教役者 教役者(きょうえきしゃ、英語: Minister)とは、キリスト教の諸教派、すなわち正教会・カトリック教会・聖公会・プロテスタント諸派において、一定の範囲の役割を指し示す用語。教派によって内容が異なる。教職者(きょうしょくしゃ)とも言う。「聖職者」とは語義・内容が異なる場合が多い(後述)。 正教会・カトリック教会・聖公会には聖職者との呼称もある。教役者と同様の語義をもつ教派もあれば、そうでない教派もある。他方、プロテスタントには万人祭司の教理から聖職者という呼称・役割は存在しない。
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

承前)ただ「教職者」と訳すと、全教会で使われている用語という意味では英語台詞の原義とほぼ重なりますが、一般人は「?」になるわけで…この辺、字幕作成者は苦悩するところでしょうね。教会が違う事による #用語 の難しさというのはこういう所にもあります。

2013-08-26 17:10:47
リンク Wikipedia 教派別のキリスト教用語一覧 教派別のキリスト教用語一覧(きょうはべつのキリストきょうようごいちらん)ではキリスト教の日本語における用語を、教派別・分野別に一覧表にして扱う。相当する外国語として英語による語彙も一覧に掲載する。 日本におけるキリスト教は、東西教会の分裂(8世紀頃から13世紀頃にかけて)と、西方教会内の分裂である宗教改革(16世紀頃)が起きた後に宣教されている。すなわち教派の分裂が画定された後に宣教された事を意味する。 カトリック教会・正教会・聖公会・プロテスタント諸派といった教派ごとに翻訳が展開されるという歴史的経緯が