黎明期のレシプロジェット混合機とか1930年代の高高度飛行機とか与圧服の歴史とか

あとで調べるときのメモ代わりに
38
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

「ただし魔法は尻から出る」みたいな飛行機ですね・・・ http://t.co/LR4hi2kPLz

2014-01-27 00:35:55
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ファイアーボールってお尻からファイアーボールっていう意味なんでしょうか、、、ただし魔法は尻から出るってそういう、、、 http://t.co/fVJXfR6HFr

2014-01-27 00:37:22
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ジェット機ってマジで使い物になるの?燃費極悪じゃない?とりあえずどっちも積んでたほうが多い日も安心じゃない?みたいなノリで、この手のジェットとレシプロ混合戦闘機はいくつか作られていますが、違和感がすごいですね、、、 http://t.co/z3t6bnSnUr

2014-01-27 00:39:50
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

しかもちゃんと飛行中の動画が! F-0687 Ryan FR-1 Fireball Video: http://t.co/0Odgy4RD4L @youtubeさんから

2014-01-27 00:43:39
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

この手の戦闘機だとXP-81が一番良くまとまってますよね、このアングルの写真始めてみたいんですがこの戦闘機中島飛行機っぽい前進翼機だったんですね http://t.co/cYXWFoVqlC

2014-01-27 00:48:44
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

XF15Cは名門カーチスの凋落を見るような雰囲気が、、、 http://t.co/y5Kbs6V0zH

2014-01-27 00:52:21
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

T字の尾翼を持ったレシプロ戦闘機はこれ以外ないかもしれませんね

2014-01-27 00:52:55
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@uchujin17 @takemitu112 低速での推力はペラのほうが良さそうですもんね、でも混合動力機って見ているとあちこちいじっちゃってすごいことになっている機体多いですよね、、、 http://t.co/ll5kyyNi0l

2014-01-27 00:57:27
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

WW2終戦間際からF-86やMiG-15が活躍しだすまでの間、成熟が殆ど終わったレシプロ時代とは設計のノウハウが別物のジェットの技術が登場してきて、ものすごい数の実験機や試作機が出てきていて面白いですよね、これとかお気に入りで http://t.co/c4joTuN3oC

2014-01-27 01:03:19
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

そして、ある意味英国面よりも強烈なインパクトを放つフランス面 http://t.co/8z88pB0a0N

2014-01-27 01:09:17
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ソ連面はそのど直球的なやり方にしびれますね!(この飛行機以外に複葉戦闘機にジェットエンジンを載せた例ってあるんでしょうか、、、 http://t.co/spQi7nmttq

2014-01-27 01:10:54
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

Yak-15は、このアングルだとWW2の戦闘機っぽいけど綺麗にまとめてる?かな~とか思っちゃうんですが http://t.co/tF1OV8Gs7x

2014-01-27 01:11:51
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

カーバーを外すとど直球スタイルにロシアの雄大な大地を感じさせてくれます。 http://t.co/iT7Jzi71OX

2014-01-27 01:12:33
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

まだまだあまり詳しくないですが、この頃の飛行機は既存の技術ではどうしようもなくなってきた壁が新しい技術でどうにかなる見通しがついて、かたっぱしから壁を乗り越えようとチャレンジしているのが見ていて面白いですよね https://t.co/MG4wAFiDqZ

2014-01-27 01:20:40
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

.@89sikin2 戦車もそうみたいなんですが、ソ連の研究開発ってトレンドになりそうな技術が出てくると、それにたいしてちゃんと素早く研究をしているんです。i-15bis TKはこの時代にターボ付き高高度戦闘機として開発してますし http://t.co/VMnniRawcx

2014-01-27 01:41:30
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ちなみにさっきの複葉ジェットはi-15 Bis DMと呼ばれているラムジェットエンジンのテスト機になります。

2014-01-27 01:46:25
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ソ連の試作機や研究機は本当に面白くてI-15の中にはターボチャージャーに与圧キャビンまで備えた高高度戦闘機モデルもあるんですよ http://t.co/IoHpS4JMb8

2014-01-27 01:52:23
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

一方のイギリス人も色々と高高度対応戦闘機の開発をするのですが、一番成功したのはスピットファイアMk.Ⅶでしょうか?機械式の二段過給エンジンと与圧コクピットで上昇限度1万3411mの性能だったとか http://t.co/UlwrsZfVHA

2014-01-27 02:16:24
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

.@pinza0604 I-15ベースの高々度戦闘機は3機種ぐらいあるのですが概ね1935-37年になります。

2014-01-27 02:23:21
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

.@pinza0604 僕の知る限り戦闘機で最も古い高々度戦闘機は1920年代末ごろにアメリカで作られた複葉戦闘機の改造機になります。これはカーチスのP-6のバリエーションですが他にもボーイングもターボ与圧戦闘機を試作しています。 http://t.co/xoXO4wEpsB

2014-01-27 02:38:47
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

戦前の高々度飛行だと Ca 163 bisもユニークな飛行機ですよね、この見た目でなんと高度1万7083mまで飛んだ凄い飛行機なんです! http://t.co/bfy2EEBsJn

2014-01-27 02:46:24
拡大