勉強に対する姿勢と本質について

『勉強に対する姿勢と本質について』を連続ツイートより配信したものをTogetterに纏めました。拝読された方は、ご意見、ご感想など頂けると、幸いです。
4
かずひろ @kazuhiroobata16

突然ですが、久々に連続ツイートを配信しようと思います。今回のテーマは、勉強に対する姿勢と本質について。

2014-02-04 21:12:05
かずひろ @kazuhiroobata16

(1)自分で言うのもなんだが、幼い頃から、結構、コンスタントに勉強してきた。その経験の中で、痛感していることを本日は、連続ツイートに載っけてみようと思う。よく、英才教育を重宝する教育熱心な親がいるが、私個人としては、このやり方にはあまり賛成できない。それは、統計的に大成していない

2014-02-04 21:15:59
かずひろ @kazuhiroobata16

(2)ケースが多いというのが、その理由である。私個人も、中学、高校、大学、大学院と受験勉強してきた。各々の時代で、優秀とされた人間を知っている。しかし、私の見てきた人間の中で、一貫して優秀だった人はごく稀であり、少数派である。私自身も決して、常に優秀であったわけではない。

2014-02-04 21:19:15
かずひろ @kazuhiroobata16

(3)むしろ、だめな期間の方が多かったと、客観的にみても言えるだろう。さて、今回、このようなテーマを選択したのは、勉強というか、学問の本質について、私なりの意見を述べてみたかったからだ。まず、英才教育は、詰め込み型に特化しており、あまり本質をついていないと感じている。

2014-02-04 21:22:57
かずひろ @kazuhiroobata16

(4)学問の本質というのは、その知識や情報、あるいはその思想に触れることで、自己の人生観を拡大させていくことが重要なポイントだと感じている。例えば、物理好きの人がいて、アインシュタイン、ダビィンチ、ニュートンといった知の巨匠が、現存する理論を支えていることに気づく。そこで興味が

2014-02-04 21:29:15
かずひろ @kazuhiroobata16

(5)増大し、彼らの生きた歴史的背景さえも追求していくとしよう。その過程の中で、かなり踏み込むには日本語だけでは足りない。英語で書かれた著書も読み進めていく必要があるだろう。興味があるのだから、英語を学習することも苦にならないかもしれない。また、受験で失敗した人も、諦めず、努力を

2014-02-04 21:33:46
かずひろ @kazuhiroobata16

(6)継続していれば、その先の受験では成功する確率はかなり上がるし、なにより、諦めない強い気持ちが本当に大切だということに気づく。むしろ、こっちの方が受験に合格したことよりも、将来、仕事をする上でも、多様な人間関係を築く上でも重要だと言える。つまり、勉強には終わりがないのだ。

2014-02-04 21:37:52
かずひろ @kazuhiroobata16

(7)インターネットが世界を覆い、知的インフラが国境を超えた現在で、未だに、大学受験に成功すれば、人生成功と思っている方が甚だ時代遅れだろう。既にその渦中にあるが、これからの時代の方向性は、おそらく、これからは時代の最先端への嗅覚が鋭い人がより輝く時代だというのが私の見解。

2014-02-04 21:42:41
かずひろ @kazuhiroobata16

(8)詰め込み教育が、全く悪いとは言わないが、だいぶん本質からずれているように思う。詰め込んだところで、コンピューターのアウトプットに到底かなわない。コンピューターには出来なく、人間にしか出来ないこと、それは創造性である。コンピューターには未来を予見する能力は今のところない。

2014-02-04 21:46:42
かずひろ @kazuhiroobata16

(9)大事なことは、コンピューターをふんだんに使いながらも、勉強や学問の本質を外さないこと、より人間的になることではないだろうか。そっちの方が未来へ向けて(自己においても、時代においても)好奇心を絶やすことなく、生きていけるような気がする。以上が、簡単ではあるが、私の見解である。

2014-02-04 21:50:49
かずひろ @kazuhiroobata16

以上、今回のテーマ、『勉強に対する姿勢と本質について』を連続ツイートより配信しました。あくまでも私個人の意見ですが、拝読された方は、ご意見、ご感想など頂ければ、幸いです。

2014-02-04 21:53:03