文部科学省はアルファ通信にリアルタイム線量測定システムの数値をどうしろと言ったのか?:裁判記録から浮かび上がる予想外の実態

文部科学省が発注した福島県下のリアルタイム線量測定システムを一般競争入札で落札しながら、仕様に適合する製品を納期までに納入できなかったことを理由に契約不履行で文科省から契約を解除されたアルファ通信。「文科省が線量計の数値が低く出るよう仕様変更を迫った」と主張し続け、契約解除を不服として2012年7月には文科省を相手取って訴訟を起こしています。 今回野々村先生(@ye2cun )が東京地裁で裁判記録を調べて下さった結果、これまでの報道を覆す事実が明らかになりましたので、背景を含めてまとめました。 1) 2011年12月9日付け日刊ゲンダイ記事「放射能測定器 「文科省は数値改ざんを要求してきた」 設置業者が怒りの告発」(次のまとめ冒頭に書き起こしあり) http://bit.ly/LMQxHh 続きを読む
403
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 14 次へ
ryugo hayano @hayano

野々村先生の行動力に感服です @ye2cun: だいぶ冷静になってきました…。

2014-02-07 18:36:21
野々村 @ye2cun

@hayano お言葉、胸にしみ入ります…。

2014-02-07 18:46:14
ryugo hayano @hayano

「なう」にただならぬものを感じました^_^ @ye2cun: お言葉、胸にしみ入ります…。

2014-02-07 18:59:11
野々村 @ye2cun

渾身の「なう」初体験を東京地裁に捧げました…。 RT @hayano: 「なう」にただならぬものを感じました^_^ @ye2cun: お言葉、胸にしみ入ります…。

2014-02-07 19:17:22
ぼくキセノン(御用希ガス) @Bokusui_N

@ye2cun @hayano 重みのある「なう」、畏れ入りましたm(__)m。

2014-02-07 19:18:59
森口祐一 @y_morigucci

本日のTLで野々村先生にフォローいただいていたことに気付き、さっそくフォローさせていただきました。@hayano @ye2cun

2014-02-07 19:49:21
野々村 @ye2cun

@y_morigucci ありがとうございます。お騒がせして申し訳ありません…。

2014-02-07 20:22:42
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

低いってことは低いってことだよな。

2014-02-07 20:54:47
野々村 @ye2cun

@Mihoko_Nojiri 今晩は。『小太り、東京地裁へ行く』の巻をお送りしました。裁判記録は厚みが20cmもあり、まだ充分に読み込めていません。情報を整理して、来週、再び地裁を訪れる予定です。 実際のところは、ア社製測定器は現地では高く、校正場では低く出た、という流れです。

2014-02-07 21:16:37
上海II @shanghai_ii

桐島さん @shunkirishima がやるべきことを、野々村さんが調査して来られています。http://t.co/JMOQ0XiKkG 少なくとも「文科省は自分たちで測定した値と比較し、最大40%も弊社の値が高いからダメだと言い張った。 」という部分は間違いですね?

2014-02-07 17:45:19

@shanghai_ii さんが引用しておられるのは、週刊朝日2014年2月14日号の記事の3ページ目に出て来るアルファ通信の社長の発言の冒頭部分です。発言全体は下記の通りで、裁判記録に残る原告側の主張と全く異なります。
文科省は自分たちで測定した数値と比較し、最大40%も弊社の値が高いからダメだと言い張った。最後はうちの技術責任者が測定データを改ざんしたのではないかと疑いだし、設置をあきらめろと一方的に言われました。信頼性のある米国製の検出器を使い、メーカーから誤差が仕様内に収まっている証明書も受け取りました。改めて測定しても誤差は最大10%程度なのに、文科省は一切を認めませんでした」

桐島瞬氏は生兵法の測定で「栃木県産の牛乳からセシウム検出」と週刊朝日2013年10月4日号の記事に書き、栃木県から文書による抗議を受けながら週刊朝日編集部ともども記事の修正にも検証測定にもついに応じませんでした。このときの経緯はこのまとめでご覧いただけます。

まとめ 週刊朝日2013年10月4日号の記事「セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度」「食品の放射性物質 厳戒の福島.. 週刊朝日2013年10月4日号 セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度(常総生協の尿検査と食品測定の話): http://bit.ly/1bdi420 食品の放射性物質 厳戒の福島より近隣県にリスク(独自食品測定の話): http://bit.ly/191FjdF 43393 pv 434 21 users 454

続報その2

野々村 @ye2cun

(やっぱり測定器のディスプレイをひたすら眺めている方が好きです)

2014-02-07 22:38:42
ryugo hayano @hayano

野々村先生らしい^_^ @ye2cun: (やっぱり測定器のディスプレイをひたすら眺めている方が好きです)

2014-02-07 23:07:01
野々村 @ye2cun

@hayano ノイズの影響で突飛な値が出たり、BG付近の低線量領域ではフラつきが大きい機種も多いですが、それぞれが健気に、淡々と数値を表示し続ける様を見ると、特に今日のような日は癒されます…。

2014-02-07 23:16:02

(@clear_wt さんが議論にご参加下さいました)

野々村 @ye2cun

本日、私の東京地裁訪問記にお付き合い下さった皆様。 来週、再び地裁を訪れ、アルファ通信が国を訴えている件の裁判記録を再度読み込もうと思っています。 「○○はどうなっているのか?」とか「××を確認した方がいい」等、疑問やアドバイスをお寄せ頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

2014-02-07 22:58:32
cwt @clear_wt

.@ye2cun レポートありがとうございます.誤差がマイナスであったというのは,やはりそうだったのか,という感想です.私の見た範囲ではアルファ通信の方が明確に値が低かったので.  https://t.co/xWxHAB2HZ2 (PA-1000は高めに出るのを割り引いても)

2014-02-07 23:56:04
野々村 @ye2cun

@clear_wt 今日は感情的になってしまったので、来週もう一度裁判記録を閲覧し、冷静・正確な内容の把握に努めます…。ア社製リアルタイム線量測定システムは、現地に設置されたものが高めに出て、校正したら5μSv/h以下では低めに出た、という点がイマイチ謎なので、調べ直します…。

2014-02-08 00:14:19

(ここで議論は枝分かれ)

cwt @clear_wt

.@ye2cun 少なくとも低めに出ている機器が確認されていたので,一律に下げるような指示はありえないと思っていました.DoseRAE2(に特に改良を加えていなければ)の低計数率と挙動の不安定な領域でばらつきが大きくて誤差40%なのかも,という可能性を否定できなかったのですが…

2014-02-08 00:18:22
cwt @clear_wt

@ye2cun それもエネルギー特性から説明がつくかもしれません.線量率の校正はあくまで137Csの直接線のみと思われますので(エネルギー特性調べるときは違うのも使いますが).文科省の要求仕様を詳しく見てきていただけるとありがたいです.

2014-02-08 00:22:20
野々村 @ye2cun

@clear_wt ・半導体検出器またはシンチレーション検出器 ・測定線種:γ(X)線 ・表示範囲:0.01μSv/h~999.9μSv/h ・指示誤差:±20%(0.1μSv/hにて137Cs基準) ・エネルギー特性:±25%(60Kev~1.25MeV 137Cs基準)

2014-02-08 00:32:47
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 14 次へ