ETV特集:戦時徴用船の補遺

船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/626456 NHK【ETV特集】戦時徴用船 ~知られざる民間商船の悲劇~2014年2月8日(土)夜11時、再放送:2014年2月15日(土)午前0時45分(金曜深夜) http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/0208.html
187
不明乗務員 @FO5GJ

(承前)ちなみにこの伊豆丸、改E型、またの名を「ハチハチ」とか「ハチ公」とも呼ばれる戦時標準船のE型である。こんな武勇伝(??)のある小型戦標船も珍しい。

2014-02-05 00:41:29
(三鷹エダツノへ転出しました) @N71mani

W A G G O N 型 戦 時 標 準 船 のほうが適切(英国英語)かな?

2014-02-06 18:25:55
('_') @shangri_la_19_o

今週末のテレビでもっとも注目している番組→ :戦時徴用船 ~知られざる民間商船の悲劇~ http://t.co/XZs6VtXXgt

2014-02-07 15:04:17
('_') @shangri_la_19_o

http://t.co/ptaSnb7bj8 … あすのETV特集「戦時徴用船」に登場する大久保一郎の絵画は、日本殉職船員顕彰会が毎年遺作展を全国各地でもちまわり開催しています。機会があったらぜひ。本物は胸を突かれる迫力があります http://t.co/MbOUo8Qv3X

2014-02-07 15:16:42
('_') @shangri_la_19_o

日本殉職船員顕彰会の大久保一郎遺作展。今年は神戸での開催とのこと→ http://t.co/X4MnexCfh5

2014-02-07 15:25:12
('_') @shangri_la_19_o

今年は神戸での開催となる大久保一郎遺作展。今夏、神戸に足をはこばれる方は、ぜひ「戦没した船と海員の資料館」もかけもちで http://t.co/Dic5nADu7n

2014-02-07 15:35:01
('_') @shangri_la_19_o

大久保一郎は大阪商船の嘱託画家として、戦前の同社のポスターやパンフレットを数おおく手がけた。後身の商船三井が柳原良平を「名誉船長」とし、同社のパンフレット・カレンダーなどで積極的に起用していることも併せ興味ぶかい

2014-02-07 15:48:13
しば @shiba_ttr

ちなみに今回のETVで紹介された大久保氏の戦時徴用船の絵画、(全部収録されているかは分かりませんが)「戦時徴用船の最期」という画集になっているのでご興味の向きは探されてみては。

2014-02-09 01:32:22

遺族への支援までしょっぱい

ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

この民間商船1009隻喪失という時期に海軍省が作成したパンフレットの内容がこちらになります https://t.co/7gdncxjrJl #ETV特集 #ETV

2014-02-08 23:50:18
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

大阪商船など多くの海運会社が直面した戦時徴用船と戦時補償についてはこちらを http://t.co/8TH1s2Khk7  #ETV特集 #ETV

2014-02-08 23:56:02
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

大阪商船に対して戦後行われたのは、戦時補償特別措置法に基づく戦時補償の帳消し(課税率100%)、財産税法に基づく課税(課税率25%~90%)、そして社長に対する公職追放措置という http://t.co/8TH1s2Khk7

2014-02-09 00:02:20
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

さて、なんで民間船員が軍用輸送に携わっていたのか?という疑問がある人もいるので、ちょこっとだけ説明を。

2014-02-09 00:07:06
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

太平洋戦争時のみの限定となりますが、根拠となる法令は国家総動員法第一条及び第四条における「物的資源(船)」と「人的資源(船員)」の動員、そして船員使用等統制令に定める細則、これに加え各船会社との傭船契約で成り立っています

2014-02-09 00:11:39
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

まず海軍の場合は、船を自力で運航する能力があるため、船のみを借り船自体は海軍軍人が運用するという契約(裸傭船)というものを結び、これを「徴用」と呼んでいました。

2014-02-09 00:14:41
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

対して陸軍の場合は、通常は船舶を自力で運航する事はないため、作戦時に船を乗組員ごと借り受けるという形で傭船契約を結んでいました。

2014-02-09 00:17:55
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

とはいえ実態として海軍は人手不足から乗組員を徴用して軍属の立場へ置く事で契約違反を回避し、また陸軍も船員の本務ではない戦闘行動へ携わらせるということをしています。

2014-02-09 00:20:20
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

さて、3月15日には傷痍軍人についての特集があります。 ◆NHK【ETV特集】戦傷病者の長い戦後 2014年3月15日(土)夜11時、再放送:2014年3月22日(土)午前0時45分(金曜深夜) http://t.co/ev0tD9EWIx

2014-02-09 00:24:31
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

この野村直邦大将というのはドイツ駐在武官を経て呂500(U-511)で日本へ帰国、紆余曲折の後に横須賀鎮守府長官兼海上護衛総司令部司令長官となっています。

2014-02-09 00:57:11
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

観音崎の戦没殉職船員追悼式について調べていたら、こんな記事見つけた http://t.co/BBNtam78Lm やはり“あきつ丸”の船員は民間船員でしたか……

2014-02-09 01:07:30
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

“昭和27年、戦傷病者戦没者遺族等援護法が国会に上程されるも、船員の対象者は軍徴用船での戦没者に限られ、船舶運営会の徴用船員は適用除外となっていた” http://t.co/BBNtam78Lm

2014-02-09 01:17:42
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

わーお……日本政府は最初、軍属以外の戦没民間船員遺族には補償しないつもりだったんかい……

2014-02-09 01:18:22
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO

“遺族をはじめ関係者は、この理不尽な扱いに怒りその見直しを求めて立ち上がった。(中略)その結果、約一年半におよぶ運動で昭和28年8月の第16特別国会で戦没した総ての船員遺族に対して、遡って法律が適用されるようになった。” http://t.co/BBNtam78Lm

2014-02-09 01:21:31
1 ・・ 6 次へ