ポケモンの世界を考察するハッシュタグ #forestreet まとめ 2

テーマは「ポケモンのいる暮らし」  対戦交換アニメ感想等以外の ポケモンの魅力を再発見する考察タグとしてつぶやいていきます。今回は「トレーナーとは」というテーマから話を広げたり掘り下げていきます。【前回】http://togetter.com/li/60931
27
かゑるボイラー @kaeru_boiled

とある企画のタグ #forestreet テーマは「ポケモンのいる暮らし」  対戦交換アニメ感想等以外の ポケモンの魅力を再発見する考察タグとしてつぶやいていきます。

2010-08-26 10:03:27
ばんや @bangirasu

「ポケモントレーナーとは」から始めて「拘束・支配」「災害・公害」「ヒトが生み出したポケモン」「ポケモンの研究(科学)」「続・研究(考古学)」「ポケモンの生死」を順に話を進めれたらと思います。すごくざっくり議題だけ挙げるとこんな感じ #forestreet

2010-10-25 09:20:48
ばんや @bangirasu

#forestreet は「ポケモンの世界を考察するハッシュタグ」です。「ポケモンの生態」とはまた違うのでご注意を。“ケンタロスの闘牛ショー”とか実際のものをポケモンに置きかえたりするのも控えていきたいです。

2010-10-25 09:47:26
かゑるボイラー @kaeru_boiled

「強くなる」 っていうのは一般的な物語だと努力して自分を鍛え上げるってことなんだろうけど、ポケモントレーナーってそれ以上に「力」とどう向き合うか、どう制御するか、どの「選択をするか」っていうのが 具体的に目に見えていてるから面白いよね。 #forestreet

2010-10-25 10:06:22
ばんや @bangirasu

ポケモンバトルは単純な「力比べ」ではない、頭脳戦が主になるスポーツだけども、園児からお爺さんまで老若男女に親しまれてるのが凄いと思う #forestreet

2010-10-25 10:27:18
まぐぐ(後遺症つらみ) @QuilavaC

ポケモンバトルは、ポケモンを信じ切って迷わず指示してあげればあげるほど、強くなりそう。勢いや流れが場を支配する。 #forestreet [携帯]

2010-10-25 10:38:00
まぐぐ(後遺症つらみ) @QuilavaC

けどそれだけじゃない。それを学ぶこともが出来る一番の場所がジムなんじゃないかな。 #forestreet [携帯]

2010-10-25 10:39:52
まぐぐ(後遺症つらみ) @QuilavaC

だからこそ、人を寄せ付けないオーラが漂うジムリーダーがいたり、色んなジムリーダーがいる。普通じゃあ務まらないんだろうなぁ。 #forestreet [携帯]

2010-10-25 10:47:57
ばんや @bangirasu

信頼関係で成り立っているってことが面白い RT @QuilavaC ポケモンバトルは、ポケモンを信じ切って迷わず指示してあげればあげるほど、強くなりそう。勢いや流れが場を支配する。 #forestreet

2010-10-25 11:01:08
かゑるボイラー @kaeru_boiled

トリックルームへようこそ!! RT @bangirasu: 信頼関係で成り立っているってことが面白い RT @QuilavaC ポケモンバトルは、ポケモンを信じ切って迷わず指示してあげればあげるほど、強くなりそう。勢いや流れが場を支配する。 #forestreet

2010-10-25 11:03:56
@e_rocota

バトルの「かわせ!」の成功率って何の要素が必要なのかなー。

2010-10-25 11:09:39
ばんや @bangirasu

単純に考えると回比率のように思えるけど、実際はかなりかわしてたりする。現実のバトルならではですね #forestreet RT @65rocorokon バトルの「かわせ!」の成功率って何の要素が必要なのかなー。

2010-10-25 11:16:56
かゑるボイラー @kaeru_boiled

たぶん向かってくる相手に次の手を出そうと身構えてる子に、一旦避けていいよと声かけるのって有効じゃない? RT #forestreet RT @65rocorokon バトルの「かわせ!」の成功率って何の要素が必要なのかなー。

2010-10-25 11:27:42
@e_rocota

熟練したトレーナーなら相手の出すワザをよく知ってるから「右へ!」「後ろへ!」ってもっと的確な指示になるのかな。=回避率の上昇。それを実際かわせるかどうかは育成及び才能(反射神経)?

2010-10-25 11:32:10
かゑるボイラー @kaeru_boiled

磁力で会話するメタグロスには声出しだけじゃダメっていう漫画を昔描いた RT @65rocorokon: 熟練したトレーナーなら相手の出すワザをよく知ってるから「右へ!」「後ろへ!」ってもっと的確な指示になるのかな。それを実際かわせるかどうかは育成及び才能(反射神経)?

2010-10-25 11:38:33
@e_rocota

@kaeru_boiled 自分のポケモンのことをよく知っていれば言葉以外にもっと的確な指示があるということですね。

2010-10-25 11:42:57
@e_rocota

熟練したトレーナーなら相手の出すワザをよく知ってるから「右へ!」「後ろへ!」ってもっと的確な指示になるのかな。=回避率の上昇。それを実際かわせるかどうかは育成及び才能(反射神経←ポケモンもトレーナーも)? #forestreet

2010-10-25 11:39:21
スバル @subatan02

forestreetのまとめで「モンボが出来るまでによく人間が絶滅しなかったよね」っていうのを見て、それから色々考えてたらポケモンバトルの起源まで思考が行ってしまったんだけど、ハッシュタグ使って語ってみたりしてもいいのかしら

2010-10-25 10:37:59
スバル @subatan02

モンボができる前でも、人間と一緒に暮らしてたポケモンがいたんじゃないかと思う。弥生人が家畜飼ってたみたいな感じで。 #forestreet

2010-10-25 11:37:53
スバル @subatan02

で、その人たちの村や集落にポケモンをうまく扱える人がいて、野生の強いポケモンが出てくると、ポケモンと村を守るために戦う。だんだん村同士の戦い等でもポケモンを戦わせて行うようになって、それが現代は競技として残ってる、っていう。 #forestreet

2010-10-25 11:39:58
スバル @subatan02

ってとこまで考えて、波導の勇者でもポケモンが戦争にも使われてたなーっていうのを思い出した… #forestreet

2010-10-25 11:41:24
ばんや @bangirasu

映画の話の流れだとあの文明では「戦争からポケモンバトルというスポーツが誕生した」って読める RT @subatan ってとこまで考えて、波導の勇者でもポケモンが戦争にも使われてたなーっていうのを思い出した… #forestreet

2010-10-25 12:25:38
CHARI @CHARI_LvX

今のモンスターボールは真ん中のボタンを押せばポケモンが出てくる。しかし昔のモンボってネジ止めしてあるのをくるくる回して外して開ける型だった(ユキナリが使ってた)。つまりは「ポケモンをボールの中に収める」よりも「ボタンで開く機構」の方が技術的に難しいのね。 #forestreet

2010-10-25 11:40:57
ばんや @bangirasu

波導使いのアーロンさんは何かの結晶?にルカリオを封印するという技術も RT @CHARI_LvX つまりは「ポケモンをボールの中に収める」よりも「ボタンで開く機構」の方が技術的に難しいのね。 #forestreet

2010-10-25 12:05:53
まぐぐ(後遺症つらみ) @QuilavaC

昔は水筒とかにも入ってそう。だけど、モンスターボールとは違って入るかどうかは完全なポケモンの意志になるからトレーナーみたいな人はかなり数が少なかったんじゃないだろうか #forestreet [携帯]

2010-10-25 12:37:03
1 ・・ 5 次へ