ロシア同性愛宣伝禁止法の日本人記者への認識の確認やり取り

Blog参照用のまとめです
3
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 「額面通りには性的少数者を差別していない」というのはかなり誤った認識だと思いますが、こちらの記事をご覧頂きたいと思います。おそらく関根さんは同性愛者が生まれつきであるということをご存じないのでは?http://t.co/dmbZ30XPhb

2014-02-11 15:53:28
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 例えば「公的な場で障害者(or黒人)についてポジティブな意見を述べること」が禁止されている条文があっても「額面通りには差別していない」とおっしゃられるのでしょうか?過去のツイートを軽く見た感じでも認識に問題があるように思えますが、どのツイートですか?

2014-02-12 00:53:36
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y 例えがいま一つよくわからないのですが、ロシアの当該法律には文字どおり「性的少数者を差別する」とは書いていません。この法律を差別に値するものだと判断するかは、解釈の範疇だ、と思います。あなたが法律が差別的と言い、ロシア政府はそうではないと言う。それぞれの解釈です。

2014-02-12 01:14:10
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 世の中のどこを探しても「○○を差別する」と書かれている法律は存在しません。「額面がそのまま差別である」か「拡大解釈によって差別である」かの2種類です。後者の話は確かにあなたの言うとおりですが、この法律は明らかに前者ではないでしょうか?

2014-02-12 01:17:09
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 例えに関して説明するとあなたの主張は「差別すると書かれていなければ差別ではない」というものですが、もし「黒人ということをポジティブに表現してはいけない」という法律があってこれを「差別するとは書いてないから」などと言ったら大批判を受けます。違いますか?

2014-02-12 01:20:00
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y 誤解です。私は「差別すると書いてなければ差別ではない」と言っているのではなく、「額面通り差別と規定していない」と言っているのです。繰り返しますが、私はこの法律は差別を助長しかねないものだという認識ですので、私よりロシア政府の認識をただした方が実り多いと思います。

2014-02-12 01:35:49
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 誤解とは思えません。関根さんは「未成年者への宣伝を禁ずるのは差別ではないが、拡大解釈や差別の助長の可能性がある」と考えています(https://t.co/lBxd77BNQV )しかし、解釈に関わらずそもそも宣伝を禁ずることが差別では?ということです

2014-02-12 01:49:24
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y もう一度言いますが、私は「この条文は額面通り差別と規定していない」とファクトを申し上げました。それとも法律に「差別する」と書いていますか?そして私が考えているのは、この法律が差別を助長する恐れがあるということです。やっぱり誤解されていると思いますが。(続く)

2014-02-12 03:09:54
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y とはいえ、宣伝を禁じること=100%差別だ、言い切れるかについては、私も迷うところはあります。先日ソチのゲイクラブを取材したとき、レズビアンの方が「もし私に子どもがいたとしたら、ゲイやレズビアンの宣伝を子どもにするのはまだ早い気がする」と答えられました。(続く)

2014-02-12 03:11:56
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 「それとも法律に「差別する」と書いていますか?」というのはやはり、法律に差別すると書かれていなければ、差別ではないというご意見ではなくてですか?

2014-02-12 03:12:12
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine つまりそこです。関根さんは、「子供の(生まれつきの)同性愛者なんて存在しない」とお考えでは?「同性愛とはアダルトな性的趣味の1つだ」と。しかし、近年の研究では、生まれつき子供は同性愛者であり、それを自認しているというのが一般的です。ご存知でしたか?

2014-02-12 03:14:34
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y つまり、彼女はこの法律に賛成の立場です。性的少数者の中にも、この法律に賛成、差別とは思っていないという人がいるということは、100%差別だと断罪できない面もあるのではないかと思うのです。(続く)

2014-02-12 03:14:38
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 例えば奴隷解放の際には「奴隷でいたほうが生活が楽である」という理由から、開放に反対する奴隷もいました。しかし、奴隷制度は差別であります。その立場全ての人が同意しなければ差別ではないというのは以上の反例から成り立ちません。

2014-02-12 03:16:05
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y この法律に賛成の立場のレズビアンの方を「あなたの認識は間違っている」と非難できるでしょうか?私は自信を持って批判できません。彼女の気持ちも何となくわかる気がするからです。(続く)

2014-02-12 03:16:38
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y 例えば性的描写のある文章物や映像などを未成年者に対し、公の場で宣伝することを禁止する、という法律の条文があるとして、それは額面通り、表現の自由を差別した、ということになるのでしょうか?もちろん表現の自由は性的指向の多様性を認めることと同様、大事だと思います(続く)

2014-02-12 03:18:00
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine それぞれの視点は尊重されるべきです。曖昧な立場は時に金であるというのは同意します。しかし、関根さんは「法律にかかれている内容は差別ではない」と記者という立場にありながら断言しています。これが問題ではないかと申し上げています。

2014-02-12 03:19:05
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y だからといって無制限にその自由を認めなければ差別だ、ということになるのでしょうか。だから、もしロシア政府がこの法律を最小限、社会に受け入れられるケースだけで宣伝行為を規制しようというのであれば、それは額面通り差別だとは言いづらくなるのではないでしょうか(続く)

2014-02-12 03:20:33
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 性的描写は別の問題があります。今回は生まれついての、本人にはどうしようもない特性としての「性的指向」と、趣味として後天的に得る「性的嗜好」とで、別の判断となるべきです。関根さんはが性的マイノリティを性的嗜好として扱っておられるなら、これは差別的です。

2014-02-12 03:20:52
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine それは額面じゃなくそれこそ「一定の解釈した場合」ではないですか?逆にお聞きしますが、社会的に受け入れられる範囲では許容すると「額面として」書かれているんですか?先ほどの主張に対して随分と都合が良いようですが。

2014-02-12 03:22:36
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y もっとも、そういうことではなかったと考えられる事例がすでに起きているようなので、すでにこの想定は瓦解している可能性があるのですが、少なくともやはり差別を助長しているじゃないか、と根拠を持って言えるだけのファクトを取材でつかんでいない以上、私としては何とも言えません

2014-02-12 03:22:51
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 「差別を助長」認識は同意しますが、それ以前の問題という話をしています。件の法律は額面からすでに差別的であるという話で「差別を規定していないが、解釈次第で差別に使われる」というのは大きく間違った認識ではないかと思います。それに関しては違うと思いますか?

2014-02-12 03:25:16
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y それではあなたは私が取材したレズビアンの方がなぜそう思うのか、ということには理解を示さず、「あなたの認識は間違っている」と言えるのですか?私はちょっと躊躇します。同性愛を規制する、という文言であれば、ご例示された奴隷問題とリンクするとは思いますが(続く)

2014-02-12 03:29:49
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y 同性愛について宣伝することを規制する、とワンクッション置いているのであれば批判するにしても注意深くならないといけないと思います。宣伝の自由が無制限に認められるのか、という議論が出てくるからです。

2014-02-12 03:32:07
尾野(しっぽ) @tail_y

@usausa_sekine 「面と向かって言えるのか」というのは、よくある詭弁だと思います。法律が差別的かどうかと、そのことについて現地の人にお前は主張できるのかというのは違う話です。逆を言えば、現地の同性愛者に「額面は差別でない」と面と向かって言えますか?ということになります

2014-02-12 03:33:20
関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine

@tail_y 「法律の文言は差別を規定していない」と申し上げています。内容が差別ではない、とは一言も言ってませんよ。内容が差別に当たるかどうかは書かれていない以上、解釈が必要であり、私は差別を助長することにつながりかねないと解釈をしています。何度も申し上げて恐縮です。

2014-02-12 03:34:03