野島尚武氏とのバナジウム問答

どんな病気も治すという野島尚武氏の超ミネラル水(笑) 糖尿病だって微量元素のバナジウムで治せるそうですよ? 具体的な点をお聞きしてみました。
11
左馬(ひだりうま) @lefthorse

.@Nojimahisatake へぇ、糖尿病は微量元素欠乏症だったんですか! すごいや! ちなみに何という微量元素が足りないんです? インスリン?w そして、その大発見をなんで糖尿病学会で発表しないんですか? 本当にそうなら糖尿病の常識が塗り変えられるし、一気に大金持ちよ?ww

2010-10-27 17:03:51
左馬(ひだりうま) @lefthorse

講義が終わったので、twitterに戻ってみたら、野島尚武氏からまさかのお返事が!w

2010-10-27 19:00:01
野鳥ウォッチャー @Yachowatcher

@lefthorse ついでに言えば、癌も高血圧もアレルギー疾患も微量元素欠乏とのことです。

2010-10-27 19:08:19
野鳥ウォッチャー @Yachowatcher

@lefthorse 口蹄疫も新型インフルエンザも多剤耐性アシネトバクターも何でも治せる超ミネラル水!ノーベル賞は取り放題とのことです(笑)。適当に構ってやってください。

2010-10-27 19:10:55
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse S1医学会が認める報告「バナジウム(富士山の湧き水に多く含まれる)がインスリン様の作用がある」と関係ある。ガン、糖尿病に微量元素がどう関係ある?実は、科学は微量元素ミネラルについて栄養素の価値を無視した。そのツケが今の医療で糖尿病が治らない理由である。

2010-10-27 17:58:31
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake S1「要約:バナジウムにインスリン様作用がある。」 はぁ・・・論文提示の一つもないんですか? 奥田拓道とか橘田力はどうでもいいんで、きっちり血糖降下作用を検証した英語論文を示してください。そうそう、バナジウム濃度はどの程度で効果が出るんですか?w

2010-10-27 19:14:28
左馬(ひだりうま) @lefthorse

バナジウム(原子番号23、V):人の体にも0.1-1mgはあるのでは、と推定されているが不可欠なミネラルではない(バナジウム欠乏症の報告はない)。WHOは無機バナジウムの発癌性について有無を判断する材料がないとしている。ラットでは血糖値を下げることが示唆された。

2010-10-27 19:26:57
左馬(ひだりうま) @lefthorse

ヒトでのバナジウムによる血糖降下の報告は、橘田力(生体微量ミネラル研究所)が唯一あるのみ(Wikipedia)。この時点で胡散臭すぎるが、この橘田力、10㍑の水を2100円で売る商売をしているw http://www.assist-project.com/kitsuta/

2010-10-27 19:30:03
左馬(ひだりうま) @lefthorse

57μg/Lバナジウム水、効果があるとは思えないw しかも言うに事欠いて「バナジウムは量じゃない!」w パセリ、ディル(香草)、黒コショウ、マッシュルーム、貝類やエビ・カニなど食べてればいいんじゃね? http://www.vanadium-water.com/9/9.html

2010-10-27 19:34:17
左馬(ひだりうま) @lefthorse

「奥田拓道教授は、バナジウム天然水が体液のPH値を変える役割を担っているのではないかという仮説を立てておられます」 ぶはっw そりゃ仮説じゃなくて妄想だろw 体液のpHがどう変わるんだよwwww http://www.vanadium-water.com/9/9.html

2010-10-27 19:37:17
左馬(ひだりうま) @lefthorse

「石油精製の触媒として重要な役割を果たしています。また超伝導体の材料に欠かすことはできない物質でもあります。その他にも色々使われていますが、共通して言えることは、ごく微量でも凄いはたらきをする性質を持つ物質である」 触媒作用がある≠ごく微量でも凄い働き。しかも生体じゃないしww

2010-10-27 19:39:50
左馬(ひだりうま) @lefthorse

「バナジウムはインスリンの代わりになる物質ではなく、代謝に必要な本来の細胞周辺の状態に戻す、すなわち環境を整える役割を示す物質であると考えた方がよい」 だーかーらー、妄想を開陳するだけなら誰でもできるってのw 証拠もなしに水を高く売りつけてる詐欺ってことでFAですねww

2010-10-27 19:41:09
左馬(ひだりうま) @lefthorse

まあ、バナジウムに関連した化合物が、今後糖尿病薬として日の目をみる可能性はゼロではないでしょう。だが、それはあくまで「バナジウムがヒトに効果がある」ことを実証してからの話w 適当な機序(それも妄想!)だけで粉飾してるだけなら、プラセボと変わらんw ホメオパシー同様の詐欺w

2010-10-27 19:44:10
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse S2化学肥料を使う農業が生産する穀類・野菜に畑の成分である土(金属=微量元素)の栄養素が激減させたのである。美味しくない腐りやすい病原体に弱い作物の正体は栄養障害の作物だった。それを食べる人間では遺伝子が正常に発現しない。その結果が糖尿病等の現代病だ。

2010-10-27 17:58:50
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake S2「化学肥料→作物弱体化→人間の遺伝子異常?」 S1以上にトンデモですねw 失笑ものですw そこまで言い切るからには、どの遺伝子にどんな異常が出現したか同定できてるんですよね?? まさか適当に何となく遺伝子異常とか言っちゃってませんよね?ww

2010-10-27 19:16:22
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse 科学は地道に事実を積み重ねることに腐心してきた。今回は医学は現代病の原因を見失ったまま、治療した。だから、対症療法に終始し、結局医療をバブル化し人と引き付けた。治さないから本当に商売になる。治さなきゃ駄目なのである。私は治す方法を見出した。治したらまずい?

2010-10-27 19:40:29
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake 何言ってるか分からないんですがw 本当に化けの皮剥がれるの早いですねw だから、その治ってるかどうかの根拠を見せてくれない限り、信じるに値しないって言ってるんじゃないですかw バナジウムの作用機序よりも先に、効くかどうかの話ですよw

2010-10-27 20:57:01
左馬(ひだりうま) @lefthorse

トンデモさんは、決して定量的な話をしない。化けの皮が剥がれるからだw 野島尚武氏は、まずバナジウムがヒトに対して血糖降下作用を持ってるかどうか、きちんと定量的な形で示すべき。英語論文一つも示せないなんてどうかしてる。それをしない限り、彼の言はすべてタワゴトに過ぎない。

2010-10-27 21:05:50
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse 遺伝子は異常になってない。ジェラシックパークは言い過ぎだが、マンモスの肉を試食する機会は近い。遺伝子DNAは安定している。さて、遺伝子の発現でおかしくなっている。作られたタンパクに微量元素が無くてタンパクの分子運動(酵素活性)がせいじょうでないのだろう。

2010-10-27 19:44:22
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake 支離滅裂ですw 誰もジェラシックパークやマンモスの話してませんw 話を逸らさないで下さいw 遺伝子の発現云々ってエピジェネティクスですか? 蛋白構造解析も済んでるなら尚更、遺伝子は特定できてるはずですよね? 単なる推測は不要、とっとと教えて下さいw

2010-10-27 21:00:54
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse 何を言っているか分からないという時は、仮定に自分の知識があるレベルにあって、その知識からして理解できず意味不明だということである。自分の知識が低いなら、理解できずに御免なさいとなる。貴君は前者ではない。通常、二階級以上のレベルの差があると、理解できなくなる。

2010-10-27 21:03:05
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake いや、言い訳はいいですからw 貴方の根拠を聞いてるんですが、何も提示できてないってだけの話ですのでw 別に、電波ゆんゆんを理解しようとも思いませんw そんな暇はないのでw

2010-10-27 21:16:02
左馬(ひだりうま) @lefthorse

要するに、「自分の言ってることが理解してもらえないのは、相手が馬鹿だからだ」ですってw はいはい、客観的な事が何も言えない人が、遠吠えしてますよw 科学的言説の衣をかぶっただけなのがよく分かりますね・・・薄い化けの皮だったなあw

2010-10-27 21:53:01
医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake

@lefthorse 根拠は常に公開している治療実績である。私がいい訳する必要はない。このバブル化した医療産業が現代病の患者がいなくなることで当然霧散する。その根拠の報告であるから、慎重にEBMをつくっていこうとしている。12年ほど前、厚生省後援の機能水シンポジウムで発表はした。

2010-10-27 22:45:28
左馬(ひだりうま) @lefthorse

@Nojimahisatake へぇ、二段階下の私奴にも御高説を垂れてくださるのですかw 治療実績? え、もしかしてバナジウムを用いた自由診療やってるってことですか?w じゃあデータもあるはずですよね? とっとと提示してくださいよw

2010-10-28 00:01:50