地球のこころ製ペンデュラムと、初心者キットのお話。

自分で書いておいて…なんですが。 本館の説明は、なんていうか、うまく書けてないなぁって 自分でも、折に触れて思うので、いつも説明のしかたを考えていて。久しぶりに「あ、これはわかりやすいのでは!」と思って、唐突にメモり始めました。 どうだろうか。
3
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

炊飯器のごとく、水とパンMIXを投入してスイッチ入れればパンが焼き上がるホームベーカリーはとても便利ですが「うちはオーブンあるからパンが焼ける!ホームベーカリーの取説さえあれば、うちも粉と水を入れるだけでいいんだ!」というのは、前半はそうだけど、後半はちょっとちがうよね。

2014-03-08 13:16:04
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

コミュニケーションダウジング、であるとか。初めましてのお作法の冊子やその他付録と言うのは、パンMIXなのですよ。ペンデュラムはホームベーカリー本体なのね。だから「ペンデュラムはうちにあるので取説だけ欲しい」と言われても、それは意味がないのでお届けはできないし(他冊子も同様)

2014-03-08 13:18:48
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

「うちのペンデュラムで同じようにやったけど返事が違う」というのは、オーブンに粉と水をただ投入してスイッチだけ入れても、突然パンにはなりませんので、ご質問いただきましても「別の製品なのでサポート対象外です」てなってしまうのです。外側が似てても、違うものだから、それは仕方ないんだな。

2014-03-08 13:20:12
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

オーブンでも、パン焼けるよ。どんなのでもおいしくできるよ!ただ、手順とか手間は、粉や他の材料混ぜたり発酵させたり、パンを作る人が気をつけなきゃいけない事がいっぱいあるので。それを本人がひとつずつできるようになれば、どっちだって、きっとおいしく、ふんわりできるよ♪

2014-03-08 13:23:19
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

ちなみに、これについてのお話しでした|市販のペンデュラムとの併用について。 http://t.co/eCzqdmfWSl

2014-03-08 13:24:47
林明乎 @acico55

@p_hinata あくまでも「地ここ製ペンデュラムでのダウジング」を目指した説明書だものね 特殊な専門器具のようなものだから、他のものでは活かせないというか

2014-03-08 13:24:04
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

.@acico55 前半はまさにその通り。説明書。初心者専用のペンデュラムは、その時点でダウザーさんは未経験、あるいは本来ダウジングに必要な技術が身に付き切ってない状態の人向けだから、他のものを使っても『普通ならうまくできてない現状』が、そのまま出るだけ、ということなんだな。

2014-03-08 21:51:14
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

他のものでは活かせないというか、他のもので活かせるところまで来てないからそれを使って練習が始まる。活かせるようになってくれば、ペンデュラム側の補助は減って、ダウザーは徐々に『使いこなす側』に移っていって、自分で持っているものや作ったものも、より扱いやすくなっていく感じですね。

2014-03-08 21:52:02
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

@thukikusa まさに♪ RTしようとおもったら…あら、今は鍵アカですのねん♪

2014-03-08 21:53:24
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

そゆこと☆ RT thukikusa ここペンで思い出した。 ダウザー力はデッサン力と同じなんだとね。鉛筆デッサンで描けるようになると、他の画材を使ってもあるていど描けるようになる。 ここペンでレベルを上げるのは本人!

2014-03-08 21:56:16

たとえば、似たような会話範囲を維持するだけでも、これだけ変わる。

ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

顕著だったのが。初心者専用でお試しにダウジングを始めたら、楽しくて、一気にいろんな話をどんどんしたくてカスタマイズ依頼が来たダウザーさん。とてもじゃないけど、話したい量や内容とかけだしの本人のアンバランスさで、がっつり石が増えて、石だらけのペンデュラムに様変わりした。

2014-03-08 21:57:34
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

しばらーく連絡がなかったんだけど、1年後ぐらいから頻繁にまたカスタマイズ依頼が来るようになって。そのたびに付けてある石がちょっとずつ減っていった。なんでかっていうと…。その人の石はどれも、強化ではなく『ダウザーさんの補助』の目的でついていた石だったから。

2014-03-08 22:00:11
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

本人のレベルアップで、徐々に『道具で補う必要』はなくなっていったということだね。石を減らしても、問題なくダウジングができるようになった。ここまでわかりやすい例も珍しいけれど、目に見えて変化がわかって、お互いとても楽しかった想い出です♪

2014-03-08 22:01:23
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

もちろん、石や他のパーツを付け足す理由はたくさんあるから、少ない・多いから、良い・悪い、という見方はできません♪ ひとそれぞれ♪

2014-03-08 22:03:38

良い悪い、というのは、ちょっとわかりにくかった。

 石が多い少ないだけでは、
 ・バリバリ使いこなすダウザーさん
 ・使いこなすのを目指して、動き出したばかりの人
 の判断はできませんよ、というお話でした。

でもよく考えたら、そんなにまとめて
ダウザーさんとペンデュラムをセットで見れる機会って、あんまりないですね。笑

ちなみに、私は…。

ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

ちなみに私は、頭からしっぽまで、全部石パーツが連結して鎖を使ってないペンデュラムも1本使ってます。理由は、いろいろです。わりと重いです…。笑

2014-03-08 22:06:21
ひなた@ペンデュラム屋 @p_hinata

全部石が連なってるの見ると、プラスチックが連結してるヘビを思い出してしまうんだよね…おもちゃの…。しかも去年、あれこれ突っ込んだ事聞き出したら、話がつっかかってしまい、さらに石一粒足しました。数年振りに重さUP。

2014-03-08 22:10:11

1人のダウザーが持つペンデュラムでも、がっつり石もりもりのヤツから
比較的見た目シンプルなヤツ、怪しげなモチーフパーツがついたヤツ、など各種使います。

“初心者が安全にダウジングをおこなう為に、ダウザーの知識不足や経験不足を道具で補う
 という発想から、ダウジングの上達法ではなく、まずペンデュラムについて研究を始め
 『初心者専用ペンデュラム』を開発する。

 それと同時に、
 初心者専用ペンデュラムが最大限能力を発揮する使い方として
 ダウジングの知識と経験を体系化。

 初心者が扱いやすく、失敗しにくく
 ダウジングの結果を自分に活かしやすいダウジング法として
 『コミュニケーションダウジング』が確立されました。”

て、こっちの文章をサイトの見える側に書いておいた方が良かったかもしれない…。
文字が多すぎて、収拾つかなくなってきてますね。

(できればー!サイトをわかりやすいものに作り直したいー!)
(そのために、時々、今回のように
 こういうこと書かねばなぁっていう話を、ツイートしたりします。)