佐村河内さんの難聴、手話通訳、検査内容、発音などについて、聴覚障害を持つ方たちの分析

佐村河内さんの難聴に関しての意見は、聴覚障害を持つ方、聴覚障害が身近にいる人たちの中でも意見が割れているように思います。すでにこれに関してのまとめがいくつかありますが、bula_kさんのツイートがとてもわかりやすく書かれていると感じたので、ここにまとめを作らせてもらいました。※手話通訳についての私の質問、bula_kさんの回答ツイートを新たに付け加えてます(3月10日16時)。※2 検査の事、発音、補聴器の事、などについてツイートを付け加えました(3月10日23時)。訂正を加える以外で、今後更新はしない予定です。
114
Deaf.K @bula_k

1/22)そもそも、佐村河内の聴覚障害詐称事件(あえてこう言わせていただく)は、聴覚障害のある方を苦しめていることになっているのではないか。後ろから車のクラクションを鳴らしても反応しないほどの耳の聞こえない人はともかく、今回の一番の被害者は、ボーダーの人たちではないかと思います。

2014-03-09 11:58:54
Deaf.K @bula_k

2/22)ボーダーと言われてもピンとこないと思うので、視力で考えるとすれば、0.3とかそのあたりの人。私自身、視力が0.3~0.5なので、その経験に沿って説明すると、0.3なら眼鏡をかけなくてもどこに何があるかは分かる、でも、やっぱりはっきりとは分からない、そんな感じです。

2014-03-09 12:00:00
Deaf.K @bula_k

3/22)さて、あなたの視力は今0.3だとしよう。どうしますか。普通に眼鏡買ったりコンタクト付けたりしますよね。聞こえない人もそういう感覚で補聴器を購入する。これもまぁ、、、そう考えてもらっていいでしょう。補聴器は聞こえにくさを補うものというイメージは真実そのもの。

2014-03-09 12:00:15
Deaf.K @bula_k

4/22)だが、ちょっと待ってほしい。「にくさ」を補うと言っても、補い方の“質”まで見てみるとまただいぶ変わってくる。「佐村河内は再検査で50デシベル」とかニュースでやや難しい言葉が出てきたが、そもそもデシベル(dB)って何なのか。一応、大学で学んだ知識をここにて還元してみる。

2014-03-09 12:00:28
Deaf.K @bula_k

5/22) 0dB:20歳台の健聴者が聞こえる最小の音 20dB:ささやき声 40dB:新聞をめくる音 60dB:1m離れて静かなところで話す声 90dB:電車の中(普段の生活で聞く最大の音) 110dB:2m先の車のクラクション 大体のイメージ湧いたでしょうか。

2014-03-09 12:01:05
Deaf.K @bula_k

6/22)では、障害者手帳の等級は、と言うと。 2級:両耳100dB以上 3級:両耳90dB以上 4級:両耳80dB以上または語音明瞭度50%以下 6級:両耳70dB以上または片耳90dB以上なおかつもう片耳50dB以上 となっている。

2014-03-09 12:01:21
Deaf.K @bula_k

7/22)つまり、日本では69dB以下では聴覚障害者と法的には判定されないということだ。すなわち佐村河内は50dBであるというのだから、障害者手帳を取得したという点では違法だと断定できる。ここはどうしても庇えるものではない。この点はご本人にも大いに反省して頂きたいものである。

2014-03-09 12:01:34
Deaf.K @bula_k

8/22)ところが、もう少し話を戻す。聴覚障害の手帳を取得している、すなわち70dB以上の音が聞こえない日本人は全国で約40万人と言われている。ところが、実は30dBの音すなわち新聞をめくる音が聞こえない、聞こえにくいという時点で既に(世界的にも)軽度難聴とみなされるのである。

2014-03-09 12:01:59
Deaf.K @bula_k

9/22)この軽度難聴の方から、69dB以下の人を含めるとなんと!600万人に上ると言われている。言っておくが、日本国内の話しかしていない。実に550万人以上の方が難聴に悩んでいるということだ。今回の事件は、この方々の将来を脅かすことにならないだろうか。私はこれを懸念している。

2014-03-09 12:02:24
Deaf.K @bula_k

10/22)今回の謝罪会見にて。発音が流暢だから、返事が早いから聴覚障害者じゃない、ですって?ちょっと待ってよ。それだけ見てそう決めつけるのは時期尚早。手帳を持っていれば障害者、持っていなければ障害者じゃないっていうの?それで苦しい思いしている人何百万人いると思っているんですか?

2014-03-09 12:02:51
Deaf.K @bula_k

11/22)佐村河内の聴力の50dBって、1m離れた人と話すのもやっとっていうくらいで、普通に生活上支障の来すレベルです。それにどうやら左耳では語音明瞭度30%以下だそう。これって普通に聞いていても7割は聞き取れていないってことですよ。ほとんど情報収集できていないってこと。

2014-03-09 12:03:26
Deaf.K @bula_k

12/22)佐村河内の困り感はおそらく本当だと思う。医者の診断書という客観的資料もあるわけで。問題なのは7/22)ツイート参照。これに尽きる。そもそも嘘をついていることが問題なわけで。一方で世界的に見ても日本の判定は厳しい。欧米なんか40dBから聴覚障害者と判定されているようだ。

2014-03-09 12:04:17
Deaf.K @bula_k

13/22)補聴器をつけたらどうなるのかというのをイメージしていただくと、きっと、眼鏡と同じような効果が得られる、すなわちこのように思うのでしょう。 http://t.co/nyEHADLXDv

2014-03-09 12:04:45
拡大
Deaf.K @bula_k

14/22)しかし、なかなか①は難しい。視力が悪い人がコンタクトや眼鏡をかけても、2.0まではなかなか見えないのと同じ話だと考えると分かりやすいかもしれません。しかし、②はあり得る。これは伝音声難聴という、神経系ではない方に不都合が見られる難聴ではこのような効果が得られます。

2014-03-09 12:05:43
Deaf.K @bula_k

15/22)では、神経系の方に不都合のある難聴は、と言うと。感音性難聴というもの。この難聴の聞こえ方は、14/22)の①でも②でもなく、③と④のような聞こえ方。佐村河内もこちらのタイプ。音は分かっても中身は分かっていない感じ。 http://t.co/GyHCdeTEAR

2014-03-09 12:08:10
拡大
Deaf.K @bula_k

16/22)だから、佐村河内は手話通訳を必要としたのだと思います。発音が流暢なのは、以前聞こえていたのだから、そのときに身についていた発音スキルが残されているわけで。幼少期に自転車に乗れるようになれば、10年乗らなくても、その後も難なく乗れるもの、そういうイメージです。

2014-03-09 12:08:26
Deaf.K @bula_k

17/22)なんか手話通訳の通訳が終わっていないのに彼が答え始めたことに対して、耳が聞こえてるじゃん、ってマスコミさん笑ったそうですが、そりゃ、相手の方の質問がまだ終わっていないのに答えようとするのはマスコミさんだってあるでしょ。この笑いは馬鹿にされているようでかなり不快でした。

2014-03-09 12:08:35
Deaf.K @bula_k

18/22)佐村河内はそこまで手話に通していないかもしれませんが、手話による謝罪は聞こえない私でも普通に分かる内容でした。それをデタラメにやってんじゃないの?とか言っている人、ならば手話を覚えてもう一回見てくださいよ。しっかりできてますよ。手話を馬鹿にしないで下さいよ。

2014-03-09 12:08:47
Deaf.K @bula_k

19/22)さて、私にとって補聴器は必要不可欠なものですが、補聴器は高価。定期的なメンテも必要。それを私は手帳を取得することで国から補助して頂いてきました。しかし、たとえ30dBの軽度難聴の方でも補聴器の必要性はある。でも、今回の事件による聴覚障害の方への誤解が生まれたことで、→

2014-03-09 12:09:24
Deaf.K @bula_k

20/22)今の日本では手帳を取得できない難聴の方、つまりボーダーの方は「聞こえているんでしょ」とか事実とは違うことを言われてきて、これまでも苦しんできたのに、今回のことで風評被害が広がって、偏見やいじめなどを受けないかどうか心配です。

2014-03-09 12:09:34
Deaf.K @bula_k

21/22)聴覚障害に限らず、この世の人たちがみんなその人らしく生きていけるような社会にしていくためには、他者理解というのも大切ではないでしょうか?どんな困り感を抱えているのか、どういう配慮をしてほしいのかを知ってほしい。もちろん、その人はそれをアピールしていく必要はありますが。

2014-03-09 12:09:43
Deaf.K @bula_k

22/22)聴覚障害に関して分からないことがあったら何でも聞いてください。私もまだ青い人間なので知識は豊富ではありませんが、答えられる範囲でお答えしたいと思います。ツイッターハイジャックして申し訳ありませんでした。ここまでお読みいただきありがとうございました。

2014-03-09 12:09:50

このまとめを作って以後、bula_kさんに手話通訳と、「例の場面」について質問をしたところ、これもとても分かりやすい回答が返ってきました。

ななし〜ず(栗まんじゅうのおいしい季節) @nonames74

@bula_k (続き)① 手話通訳者が佐村河内さんとグルの可能性は?(ないだろうと思うのですが)② 佐村河内さん程度の難聴だと、手話通訳をメインとするより、読唇術+補聴器のほうが自然であり、手話を覚えるのは難しいのでは?という意見もあるが彼は手話を本当に読み取れるのか。

2014-03-10 07:01:32
ななし〜ず(栗まんじゅうのおいしい季節) @nonames74

@bula_k ③ 「まだ手話通訳終わってませんよ?」という例の場面、私は質問者が質問文の中で冒頭に「謝る」という語を使ったので、それが訳され、佐村河内さんが読み取り、「ん?どういうことだ?」と感じ、そして「どういうことです?」と言葉を発したタイミングと…、質問者が二度目に

2014-03-10 07:03:47