世界ほやエキスポin石巻さんによる災害対策まとめ

世界ほやエキスポin石巻 さんを中心とした、東日本大震災の経験を基にした災害対策ツイートまとめです。
14
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

この間の大雪でもそうでしたが、日本は災害大国です。台風や大雪、突風やゲリラ豪雨、地震、最近では竜巻など、ともかく災害が多いです。そして災害が起きると停電やライフラインの澄んだんが起こります。ライフラインが寸断した際の備え、何をしておくべきか今一度皆様これを機会に見直しましょう。

2014-03-11 21:25:43
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

まず、電気が止まるとこの時間は真っ暗です。何度も言いますが、夜に突然停電するととっさには動けません。常に懐中電灯などの置き場は確認しておきましょう。そして電気がないと暖房も止まるので寒いです。カイロやダウンジャケットも分かるところに収納しておきましょう。

2014-03-11 21:28:38
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

そして電気が止まるとマンションなどでは多くの場合電気ポンプで配水しているので、水も止まります。飲料水の確保はもちろんのことですが、深刻なのはトイレとお風呂です。予備トイレと、ウエットティッシュがあれば数日なら乗り切れます。死活問題なので、これらは単身世帯も備えましょう!

2014-03-11 21:30:56
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

また、水道は電気具と待っても水道自体が回復している場合、マンションやビルの一階外にある水道は使えると言われついます。最悪給水車やこのようなところから給水するのですが、その際ペットボトルよりも給水専用のものの方が運びやすいです。何と言っても全て階段なので。。。

2014-03-11 21:33:23
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

また、ガスについてはプロパンか、都市ガスかで変わります。プロパンは比較的復旧が早いですが、都市ガス復旧の目安は一ヶ月程度。料理できなくて辛いですよ。。。一人暮らしの方はカセットコンロがなくてもなんとかレンジやホットプレート駆使して頑張ると結構なんとかなります。

2014-03-11 21:36:35
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ライフラインの復旧は、電気→水道→都市ガスの順になります。ただし、揺れなどにより、水道管やガス管が破裂している場合はこの限りではありません。。。

2014-03-11 21:37:51
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

本当にね、電気は希望なんですよ。東電さんは叩かれてるけど、電気がともった時、本当に一筋の望みが見えた気がしたんです。明日どうなるかもわからない立場から、明日になればまた何かが回復するかもって希望。ライフライン系の人には足を向けて寝られません。

2014-03-11 21:42:05
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

あと、寒い時は灯油のストーブが便利ですが、輸送網が遮断されていると灯油は数日で売り切れます。灯油がない、と聞いたのは結構早かったです。この時期だからみんな灯油ケース満タンにはしてませんでしたしね。

2014-03-11 21:43:54
TCE🌍🛰💡🍶📶📼 @tceoo1

@hoya_expo 都心は石油ストーブ自体無いところが多かったりするので、電気・ガスが止まると暖房として使える手段がなくなるんですよね…。

2014-03-11 21:47:42
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

@tceoo1 そうなるとカイロと体温ですね。。。

2014-03-11 21:49:03
TCE🌍🛰💡🍶📶📼 @tceoo1

@hoya_expo そうなりますね。人口密度が高い分需要も多いのでカイロもすぐ無くなりそう

2014-03-11 21:52:53
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

@tceoo1 あと銀シート。いがいといけますよ。

2014-03-11 21:53:38
TCE🌍🛰💡🍶📶📼 @tceoo1

@hoya_expo なるほど。床からの冷えが緩和されるのは大きいですね

2014-03-11 21:54:03
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

@tceoo1 ぶっちゃけダンボールでもいいんですが、身体にまけないので。

2014-03-11 21:57:40
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ちなみに、ガスが使えない状況下で重宝したのはレンジとティファールみたいな湯沸かしポットと湯たんぽ!これはどの家庭でも普段からあって邪魔になるものでもないので備えておくと便利です。

2014-03-11 21:45:53
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

あとは、栄養補給として粉ポカリやチョコ、クッキー、あめなどあると良いです。電気がつかないことも考えて、レトルトは日を通さなくても食べられるものを普段の生活から取り入れましょう。おかゆとか、一家で高熱とか一人暮らしでダウンした時に便利。

2014-03-11 21:48:29
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

普段から野菜を多めに冷凍して置いたり、作り置きを冷凍しておくのも良いですね。電気が消えるとどうせ冷蔵庫や冷凍庫も使えなくなるので。冬場は寒いから腐らないのでいいんですが、夏場はしばらくリッチに食べましょう。

2014-03-11 21:51:08
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ただし、生肉は調理不可の場合が多いので、火を通さずに食べられる保存食品を普段の生活から取り入れて行くというのは重要です。コンビニも行けなくなったり品薄になりますから、まず数日過ごせる保存食を確保しましょう。カップ麺はライフライン使うんで、電気復活してからじゃないと食べられないよ。

2014-03-11 21:53:18
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ともかく、今回の大雪でもそうでしたが、3日程度はライフラインが寸断されてもどうにかなる備えをしてください。懐中電灯、体の保温、水、食料、トイレ。3日ライフラインが止まって外に出られなくても生き延びられる備蓄を。

2014-03-11 21:55:42
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

(まあ雪の時は雪溶かせば水の代わりになるのか?)

2014-03-11 21:56:05
やなぎ @ponponpon_jp

(雪溶かすの結構大変よ←水道凍らせたとき試したらしい)

2014-03-11 21:57:48
山之上すみれ(坂道発進職人) @viola_japonica

@ponsyon_jp @hoya_expo 雪溶かしたらゴミだらけよ。病気のヤギの体拭きに使ったことあるけど、飲みたいものではなかった。

2014-03-11 22:18:20
やなぎ @ponponpon_jp

@viola_japonica サバイバル本に載ってるようなので、湯気を結露させて集めて…の方が面倒臭いけど飲めるかも。

2014-03-11 22:22:41
山之上すみれ(坂道発進職人) @viola_japonica

@ponsyon_jp コーヒーフィルターで漉すくらいでも良いかも。数日なら。

2014-03-11 22:24:29
山之上すみれ(坂道発進職人) @viola_japonica

@hoya_expo だって雪の中には排気ガスとか花粉とかPM2.5とか色々入ってますもん。

2014-03-11 22:35:13