東北から未来を救う

災害ユートピアを調べていて根本氏の珠玉のツイートに出会いました。 様々な災害を体験して、地方の過疎等も見てきて根本氏の提言に感銘しました。
37
リンク twitter.com 根本聡一郎 (Nemo_patitur)さんはTwitterを使っています 根本聡一郎 (@Nemo_patitur)さんのS市 杜王町での最新ツイート。福島県いわき市出身 H2.10.20生【興味】日本思想史/吉田松陰/知行合一/吉里吉里人/攻殻機動隊/SF/ネットメディア/DIY 【所属】 NPO法人メディアージ @mediage_info 【備考】小説家のような存在 kindleストアにて『脱水少女』『幻覚少女』発売中
根本聡一郎 @nemo_patitur

「忘れてはいけない」という言葉は、忘れたい人たちにとっては暴力になる だから、忘れてしまいたい方は忘れる方が良いのだと思う ただ、次また同じことがあった時に誰かの命が救えるよう、その出来事があったことで得た教訓を、仕組みとして後世に遺せればとだけ思う

2014-03-10 20:50:54
根本聡一郎 @nemo_patitur

9月1日は関東大震災が起きた日で、それが理由でこの日は「防災の日」に指定されている ただ、その理由を知らない子どもたちも、9月1日には防災訓練をする その日にあったことを多くの人が忘れてしまっても、その日があったことで出来た仕組みが後世の誰かを救うことが出来ればそれでいいと思う

2014-03-10 20:57:08
根本聡一郎 @nemo_patitur

3月11日がただただ辛い日にはなってほしくない

2014-03-10 20:58:29
根本聡一郎 @nemo_patitur

阪神淡路大震災があった年は「ボランティア元年」「NPO元年」と呼ばれるようになった 僕個人は東日本大震災があった年は「NPOで働ける」元年にできればいいと思っていた 誰かのために動く人がそれで生きていける世の中になればいいなと

2014-03-10 21:05:59
根本聡一郎 @nemo_patitur

気仙沼で学習支援をしている時に、現地に住んで支援を続ける方とNPOに関する議論になった 僕は「NPOで当たり前に働ける世の中を作りたい」と言って、それを聞いた彼は「NPOとかNGOとか全部なくなっちまえばいい」と言った 一瞬、なんてことをと思ったが、僕と彼の考えは実は一緒だった

2014-03-10 21:11:11
根本聡一郎 @nemo_patitur

「誰かのために働くことが、いちいちNPOだとかNGOを作らないとできないなんておかしいだろ」と彼は言った 僕も彼も、誰かのために生きることで自分が生きていけなくなる世の中を変えたいと思っていた いつからこうなっちまったんだと 表現が違うだけで、考えは同じだった

2014-03-10 21:16:28
根本聡一郎 @nemo_patitur

大災害が起きると、一時的に、そして局所的にではあるが、誰もが誰かのためを思って行動する「災害ユートピア」と言われるコミュニティが出来上がるらしい 僕がいた避難所や、ボランティアハウスや、NPOの中には、そのコミュニティのようなものが確かにあって、僕はそこに理想の社会を見たと思った

2014-03-10 21:20:40
根本聡一郎 @nemo_patitur

だから僕は生涯かけて、「災害ユートピア」のような空間を、自分の周りから少しずつでいいから広げていきたいと思った 誰かを騙す人が得をするような、正直者が馬鹿を見るような世の中じゃなくて、真剣に他人のためを思う人が幸せになって、正直者が得をする世の中をつくろうと思った

2014-03-10 21:24:29
根本聡一郎 @nemo_patitur

そんなことは無理だ、社会は甘くないとたくさんの人に言われるけど、甘い世の中じゃ何がいけないんだと思う そう願って、それを実現するために行動することの何が悪いんだと

2014-03-10 21:26:16
根本聡一郎 @nemo_patitur

まずは物語を作ろうと思った 自分の書く世界の中だけでも幸せな空間を作ろうと 読んだ人が救われるような話を育てようと思った

2014-03-10 21:31:04
根本聡一郎 @nemo_patitur

人の心を動かすのは物語で、物語を作るのは人の行動なんだと強く思う

2014-03-10 21:36:13
根本聡一郎 @nemo_patitur

震災は3年前の3月11日に始まって現在も続いているというのが個人としての認識で、だから「震災から4年」みたいな言葉にも違和感があるしこのタイミングで何かやろうみたいな話にも嫌悪感を持つんだと思う

2014-03-10 21:59:44
根本聡一郎 @nemo_patitur

久々に大学2年の時にインターンで一緒だった友達から連絡が来て「東京で働くことになるから最後に飯でも食おう」と言われて久しぶりに会ったら、来年からの職場は総務省ということだった 震災時に身を削ってでも使命感で働く官僚の人たちの姿を見て、将来の指針を決めたらしい 恰好いいなと思った

2014-03-10 22:09:36
根本聡一郎 @nemo_patitur

官僚はしょっちゅうメディアや政治家に悪役にされるけど、実際に官僚になっている先輩やなる人の顔を浮かべると使命感のあるずば抜けて頭のいい人たちばかりで、本当に誤解されてる職業だよなと思う

2014-03-10 22:12:18
根本聡一郎 @nemo_patitur

巨大な困難が目の前にあるなら人間側に敵なんかいないはずじゃないかとよく思う

2014-03-10 22:15:28
根本聡一郎 @nemo_patitur

パシフィック・リムにすげーハマったのはウルトラマンが大好きだったってのもあるけど、あの「強大な困難に遭遇することで世界が団結する」ってコンセプトが好きなのもあるんだろうなぁーと

2014-03-10 22:17:09
根本聡一郎 @nemo_patitur

土地に根ざしたメディアが必要だよなと

2014-03-10 22:43:40
根本聡一郎 @nemo_patitur

「被災地」という名前の場所は存在しない しっかりとその土地の名前を呼ばないと その土地でこれまで何が行われてきたのか、これから何をしていくのか、本当にそこに住む気で考えないと解決しない問題ばかりが残ったのが現状だと思う

2014-03-10 23:18:29
根本聡一郎 @nemo_patitur

名前を呼ぶのは大事なことなんだ

2014-03-10 23:21:26
根本聡一郎 @nemo_patitur

たくさんの人にとって不幸な日だったけど、たしかに誰かにとっては幸せな日だったはずなんだ そこを不幸で塗り固めてしまっては前を向けない

2014-03-11 00:11:13
根本聡一郎 @nemo_patitur

震災で、東北の過疎化や高齢化は30年分進んだと言われてる 一見最悪の状況だが、裏を返せば、今東北が抱える課題に立ち向かうことは、30年後の未来を救うことに繋がる こんなにやりがいのあることはない

2014-03-11 00:21:25
根本聡一郎 @nemo_patitur

未曾有の原子力災害の被害を受けた福島の抱える問題はさらに大きいが、やはりこれも契機になりうる 『攻殻機動隊』において「日本の奇跡」を起こしたようなマイクロマシンの技術が生まれるとしたら、最も現実的な場所は福島だ 今の福島は除染のシステムを開発できる最前基地という捉え方もできる

2014-03-11 00:33:04
根本聡一郎 @nemo_patitur

福島第一原発周辺は高濃度の線量が計測されるにもかかわらず、瓦礫の撤去がほとんど済んでる 最新鋭の「無人化施工」技術で遠隔から瓦礫撤去を行ったからだ 見方を帰れば、今の東北には、たくさんの未来の芽が出ている それを生かすも殺すも、おそらく僕たちの世代の行動にかかってる

2014-03-11 00:40:20
根本聡一郎 @nemo_patitur

「可哀想」とか「悲惨」って言葉は暴力性を含んでる 言っている相手は善意でその言葉を発するが、言われた瞬間から相手と自分は対等な関係じゃなくなる 片方が「可哀想」な人で、もう片方が「恵む」人になる 「恵む」側はそれでいいのかもしれないが、可哀想だと言われる人は少しずつ尊厳を失う

2014-03-11 23:26:36