第8回東北電力東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 (平成26年3月31日)

要点メモ
0
らいあ @Sucha_Para

第8回東北電力東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 (平成26年3月31日) 資料 http://t.co/FtYnvmnrV3 映像アーカイブ http://t.co/d6mlfoqPtt

2014-03-31 21:53:09
拡大
らいあ @Sucha_Para

東北大学理学研究科名誉教授 大槻憲四郎様からのコメント http://t.co/W1bFVvjsjB ※新規コメントは、P14)コメント(その4)から

2014-03-31 22:25:05
らいあ @Sucha_Para

“東北電力の『堆積膨張説』が根拠を欠いた架空の説であることをはじめ、今回の追加報告書には科学の世界での許容限度をはるかに越えた誤りが含まれている。岩石密度の変化を堆積歪に焼きなおす方法は、風化に困る溶脱・多孔質化を無視していて、明らかに誤りである”

2014-03-31 22:29:43
らいあ @Sucha_Para

(これまでの大槻先生のコメントは、紹介はされていたがWEB上にはアップされていなかったため、広く議論するためにも、これまでに頂いたコメント含め全公開することとした)

2014-03-31 22:34:37
らいあ @Sucha_Para

岩盤劣化部の調査は、東北電はあまりやられていなかったので、その部分を電中研で詳しく調査した。劣化部からはモンモリロナイトはあまり採取されず、ハロイサイトが多く見られた。このことから、モンモリロナイトよりは、ハロイサイトが劣化部へ大きく影響を及ぼしているのではとの新説を加えてみた。

2014-03-31 23:58:14
らいあ @Sucha_Para

(ハロイサイトとモンモリロナイトは、吸水の度合いが大きく違う。モンモリロナイトはたくさん吸い込むが、ハロイサイトはそれほどではない)

2014-04-01 00:00:18
らいあ @Sucha_Para

モンモリロナイトやハロイサイトが、『体積膨張』に現象としてどういった影響を及ぼすかの定量的な裏づけは無い。他の要因を押しのけてまでそれを最大要因とする理由が十分ではない。(報告書が、はちゃめちゃすぎて、有識者の先生方も明らかに戸惑っている)

2014-04-01 00:09:23
らいあ @Sucha_Para

“第四系変状”の成因についてのまとめ“追加地質調査において、風化に伴う岩盤劣化部データが得られ、体積膨張の概略メカニズムが明らかとなった。得られた結果は学術的かつ最先端な内容であり、引き続き、知見の収集を継続することが重要と考える”しかし、定量的な根拠は何ひとつ示されていない。

2014-04-01 00:22:14
らいあ @Sucha_Para

島﨑:うかがった様子では、これまでの説明とかなり違った説明にだんだん変わってきている。整理だけしておくと、2.1-24(http://t.co/4yHVndGTuf P35)という形で、劣化度と膨張比を決めた、と。基本的には、これを使ってシュミレーションしてる、と。

2014-04-01 00:46:42
らいあ @Sucha_Para

2.1-24 劣化度とハロイサイトの関係 http://t.co/bFaa34PkMn

2014-04-01 01:50:57
拡大
らいあ @Sucha_Para

…2.1-24では、詳しいことは書いてないけれど、劣化部は、ハロイサイトの結晶成長による膨張だと。→東北電:(劣化・風化による体積膨張のほかに、ハロイサイトの結晶成長が加わっただけで)我々の基本的な認識は変わっていないと、ご理解頂きたい。

2014-04-01 00:55:38
らいあ @Sucha_Para

島﨑:そういうご認識かもしれませんが、少なくとも大槻先生が、岩盤劣化度とモンモリロナイトの含有率は相関しないとはっきり示された。それまでは、モンモリロナイトが膨潤の原因であるとこれまではご説明されたが、今回はハロイサイトに…前回からかもしれないが、変わっているように私はみました。

2014-04-01 00:55:57
らいあ @Sucha_Para

粟田:モンモリロナイトによる、膨潤が生じる要因が、含有量プラス劣化度と報告されている…膨潤した所は劣化しないのか?体積膨張により物理的に劣化するのであれば、膨潤する前にすでに劣化していたとは大きく矛盾する。そこに相関関係はなくなる。

2014-04-01 01:12:50
らいあ @Sucha_Para

…相関関係があるとしたら、今見ているのは、膨潤の結果となる。原因ではない。だとしたら、どうしてそこだけ膨張するのか。辻褄が合わない。→電中研:コロラドの事例には類似。

2014-04-01 01:14:14
らいあ @Sucha_Para

(東北電力、コロラドの事例の現地調査の説明)

2014-04-01 01:21:19
らいあ @Sucha_Para

佐藤:全体にコレ説明なさっている意味が分からない。ここに、モンモリに富んでるレイヤーがあって、それが膨れたという話しですよね?問題は、東通と対比するのであれば深さ。ここで22mより浅いと言っているが、大概のやつは13m。その差をどうされるのか?

2014-04-01 01:25:48
らいあ @Sucha_Para

佐藤:それから、F-9~2.1-51のところ。これが膨れているが、これは押されて膨れているわけで、そうじゃないということを、説明する必要がある。それが論点であるのに、ハロイサイトかモンモリかというのが、この事例とどういう関係にあるのかさっぱり理解できない。(お怒り気味な佐藤先生)

2014-04-01 01:30:10
らいあ @Sucha_Para

東北電:(よく分からない説明)ばけがくてきな説明は当然しないとならないので、整理したい。

2014-04-01 01:35:52
らいあ @Sucha_Para

佐藤:基本的な理解として、論点では膨潤とか色々なことが出されているが、構造運動として説明できないと。これは、「分かりません」ではない。膨潤のほうは、まだデータを揃えなきゃとか待ってとかで、よく説明できてない。その辺の事を理解してプレゼンしていただかないと時間の無駄だと思います。

2014-04-01 01:36:16
らいあ @Sucha_Para

金田、また一言も話さなかった。

2014-04-01 01:40:28
らいあ @Sucha_Para

時事ドットコム:東北電説明に疑問続出=東通断層問題で議論-規制委 http://t.co/iwkT4R1caJ ... http://t.co/bdEpSnyZ2f

2014-04-01 02:14:09
らいあ @Sucha_Para

東北電は活断層を否定する理由として、鉱物が水を吸収するなどして膨張し断層ができたとする「膨潤説」を訴えていた。これまでは膨張するのが「モンモリロナイト」と呼ばれる鉱物であると説明してきたが、31日の会合では、「ハロイサイト」という鉱物も断層の原因だと付け加えた。

2014-04-01 02:14:44
らいあ @Sucha_Para

東通原発の追加データ求める - NHK青森県のニュース http://t.co/57yTLlgVe2 31日の会合では規制委員会の事務局から今後の論点を整理した資料が配られ、敷地内の地層が変形した原因やそれぞれの断層の活動性など4点をポイントに据えて議論。

2014-04-01 02:21:39