元素学たんエイプリルフール2014

まとめました。
2
元素学たん@雑誌連載中 @gensogaku

元素はいいぞ! 雑誌『月刊化学』で連載ライターしてます。質問箱:peing.net/ja/gensogaku 同人誌通販:https://t.co/Pxo01jAbOC 光り輝く元素図鑑:https://t.co/mmIk9WHHWI

元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

今日も全国の元素大好きなおにいちゃんおねえちゃんと元素のお勉強!がんばるぞー!

2014-04-01 00:57:55
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ええと、それでね、マスター曰く「去年は毒性元素でフィーバーしたし、今年も何かしよう」なんだって!わたしにはちょっと難しくって何のことなのかわかんないんだけど、今年の4/1も「何か」するみたいだよっ!

2014-04-01 01:01:24
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

んん、でも今はまだ夜中だし、わたしもうねむいし、夜ふかししてたら大きくなれないし……もう寝るね。おやすみ、おにいちゃんおねえちゃん!またあしたね!(╹◡╹)ノシ

2014-04-01 01:11:37
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ふわぁぁ……おにーちゃん、おねーちゃん、おはよーございまzzzzzz……

2014-04-01 08:33:02
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

んんー、目がさめた!あらためまして、みなさんおはよーございます!

2014-04-01 08:42:43
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

今日はいい天気だねっ!…あ、そっか、えっと、わたしの住んでる近畿地方ってところはね、朝からすっごい晴れです!

2014-04-01 08:45:08
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

しゃかいじんのおにーちゃんおねーちゃんは、今日からお仕事の人もいるのかな?いってらっしゃい!わたし?わたしはもうちょっとだけ春休みだー!

2014-04-01 08:46:19
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

よーし、えっとね、わたし今から朝ごはん食べてくるの、それで食べ終わったら「えいぷりるふーるきかく」っていうのやるから、もし時間があったらいっしょに「えいぷりるふーるきかく」しようね!

2014-04-01 08:53:07
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

じゃあ、またあとでね!あっ、きかくの内容はもちろん元素に関することだよ!

2014-04-01 08:54:56
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ちょっとあなたあの「ろり元素学たん」って誰との子よ!? 私の事はお遊びだったって言うの!? — ふぇぇ……な、なんのことなんですか……? http://t.co/m8Bkm0Zpkn

2014-04-01 09:17:49
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

よし!ごはん食べてフルパワーになったので、「えぷりるふーるきかく」を始めます!テーマは「人名元素」および「元素名になった偉人から探る化学史」です!

2014-04-01 09:22:45
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

元素の名前って、各言語でのその元素の特徴や地名からとられるんだけど、いくつかの元素は人名が名前の由来になっているの。今日はそういう元素を中心的に見ていくね。

2014-04-01 09:25:35
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

さて、じゃあいきなりだけど、「人名由来元素はいくつあるでしょうか?」こたえはすぐあと!

2014-04-01 09:26:35
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

はいおわり!こたえは「13」または「15」です! えっと、答えが2つあるのはどうしてかというと、カウントの仕方によって人名に含めるかどうか微妙な元素が2個あるからなの。まずはそこからいこっか!

2014-04-01 09:29:46
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

【人名元素?】人名元素に含めるかどうか微妙な元素はサマリウム(Sm)とガドリニウム(Gd)のふたつ!このふたつ、一般的に言われるのは「元素が見つかった鉱物名に由来する」というものなんだけど、ここがちょっとややこしいの。

2014-04-01 09:32:00
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

サマリウムは「サマルスキー石」という石から取れた元素なんだけど、このサマルスキー石というのが、V.E.サマルスキーという人の名前に由来するの。だからいくつかの書籍では、サマリウムも人名元素の括りに入れられちゃうことがあるの。

2014-04-01 09:33:47
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ガドリニウムも同じだよ。ガドリン石から取れたんだけど、このガドリン石が「ヨハン・ガドリン」という人から名前をもらっているからガドリニウムもたまーに人名元素って言われるね。

2014-04-01 09:35:09
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

ってことだから、今日はこのふたつ、SmとGdを入れない計13個の元素を順番に見ていくね。ちなみに13個はつぎのとーりです!

2014-04-01 09:36:49
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

・キュリウム ・アインスタイニウム ・フェルミウム ・メンデレビウム ・ノーベリウム ・ローレンシウム ・ラザホージウム ・シーボーギウム ・ボーリウム ・マイトネリウム ・レントゲニウム ・コペルニシウム ・フレロビウム

2014-04-01 09:39:49
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

さて、ここまではいいんだけど、問題はね、「さっきの列挙した元素を見て、元素の性質もしくは元素名元の偉人が誰で何をした人なのかがピンとくるもの」ってみんないくつある?たぶん、ほっとんどピンと来ないと思うの。

2014-04-01 09:42:39
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

まず元素の性質の方だけど、さっき挙げたもののなかで一番原子番号が小さいものがキュリウム(Cm)で96番なんだけど、実は96番以降の元素で実際に「何かの役に立っている」のって97番のカリホルニウム(Cf)だけなの。だからさっき挙げた元素は、ぜーんぶ「研究用で用途はない」の。

2014-04-01 09:45:24
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

そうなの、つまり「わかりやすい個性」がないの(せいぜい放射能がビミョーに違う、とか)。これは元素を覚えるときも、元素と仲良くなろうとするときもすっごく困るの。

2014-04-01 09:47:18
1 ・・ 6 次へ