伊東乾先生itokensteinの「スノーデンの一件以降、ネットワークと社会の規制の性質は一回り違ったフェーズに入ったように思う。」

1
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

伊東 乾(いとう けん)ITO, Ken
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
准教授 学環所属(基幹・流動教員)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/professor.php?id=379

伊東 乾(いとう けん、1965年1月27日)は日本の作曲家、指揮者、作家。東京都中野区生まれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊東乾_(作曲家)
 
 

Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

スノーデンの一件以降、ネットワークと社会の規制の性質は一回り違ったフェーズに入ったように思う。最初はビジネス前提で良い所だけ喧伝して導入されたネット(~2000)が、民生でもネットバブルなど弾け「米国の平和」が失速すると共にスノーデン、いまや「クリミア併合」まで時代は動いてしまい

2014-03-29 19:03:21
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ネットワークの丸腰状態は諜報天国状態と同様、日本らしいありようを見せていると思う。もちろん良い面も悪い面もある。国内の不正は事実であればもちろん由々しい事と思うが、ウクライナに端的なように戦争あるいは一見して戦争の体裁をとらないように見える実質的な国際紛争の影響がより大きいと思う

2014-03-29 19:07:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

現時点では「戦争」は国際社会において明確な「国家犯罪」であって、国連加盟国レベルでは集団的自衛権の行使などの名目で武力が動くことしかありえないわけですよね、そうでない「武装勢力」は「テロ組織」規定されたりしている。「ならずもの国家」視されていない大国の露骨な侵攻が動いている中で、

2014-03-29 19:17:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

日本を大切に思い本当に国を守ろうと思ったらどのようにすべきか、冷静に考え適切な外交判断を下し続けねばなりません。少なくとも、国内の風向き念頭が99%の「一見すると民主主義」で変化する多国間の緊張前提の安全保障に判断が下せるとは到底思えません。勿論、軍の暴走は当然避けねばならないし

2014-03-29 19:20:26
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

つまり国民の大半が「**」を支持している、とされる(あくまで「とされる」)幾つかの国内事情(靖国など念頭)が諸外国との安全保障上の提携で通用する議論になっているか、おかしな井の中の蛙の居直りみたいになっていないか、本当に国際社会に見解は通じているか、など常に己を疑う姿勢が大切。

2014-03-29 19:22:38
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

国内を対立意見をごまかし形の上でまとめるために、外に敵を作るという政治は太古の昔から見られるものだが、率直にろくなものではない。つまり内部にある矛盾から注意をそらせ、シナリオの上に活路を見出すというもので、これが国の根本を危うくするような法改正であれば尚更。残念ながら選挙より切実

2014-03-30 01:27:26