卒業研究・仕事編メモまとめ

「仕事」にテーマを絞った6年生卒業研究の実践メモです。
2
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。初回はテーマ(職業)設定のためのキーワード書き出し。プリント真ん中に「仕事・職業・働くこと」と書いておき、その周りに興味のある職業や働くことに関するキーワード・イメージを書いていく。そしてその中から職業をひとつ選ぶ。 #hontomo

2014-04-02 06:57:03
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。仕事キーワード書き出しの参考資料として「日本標準職業分類」を小学生向けにアレンジしたものを配布する。 http://t.co/5PiVJO8bTw この手法は「問いを作るスパイラル」(日本図書館協会、2011年)より。 #hontomo

2014-04-02 07:02:54
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。職業を選んだら「なぜその職業を選んだのか」200字前後で理由を書く。理由は担任の先生がチェックしその職業でOKがどうか判断する。しかしその判断基準が難しい。単に好きだから、なんとなくではダメ。この判断基準の明文化ができないと司書の負担が… #hontomo

2014-04-02 07:03:47
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編。今回の卒業研究は最低限冊子にしたい。できればなんらかの形で発表したい。子どもたちにもその旨伝え、個人名は残さないが選んだ職業などは使わせてもらう、素晴らしい内容のワークシートや作品は残させてもらうことを了承を得る。 #hontomo

2014-04-02 07:05:31
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編。このつぶやきもTogetterにまとめておく。 #hontomo

2014-04-02 07:05:58
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。最終レポートに書く必ず書くべき内容が絞れそう?どんな仕事か、どのような仕事内容があるか、どうやってその仕事に就くか。 #hontomo

2014-04-02 07:56:08
yansenmu @yansenmu

@typhoon516 ありがとうございます。「日本標準職業分類」は私のアイデアです。

2014-04-02 08:08:29
ほんとも @typhoon516

空き時間で卒業研究・仕事編の準備。「日本標準職業分類」の簡易版(20p)と詳細版(150p)とにらめっこして小学生向けに職業リストを作る。明らかに不要そうなものは省き、必要そうだけどわかりにくいものは言い換え、さらに「教育」「医療」など分類を独自につける。 #hontomo

2014-04-02 16:53:35
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。Excelで作った職業一覧表をソートし、さらに同じ分類の中で関連性の高いもの同士をくっつけ、さらになんとなく似た職業同士が順番に繋がるように手作業で並べ替える。うーん、説明が難しい… #hontomo

2014-04-02 16:59:12
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。さらに、この卒業研究で「子どもたち身につけて欲しい力」をなんとなく明文化する。そして、4月〜来年2月末まで図書の時間が何回あるかを数え、学期ごとにカウントして授業を組み立てる。1学期は7〜8回か? #hontomo

2014-04-02 17:01:50
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。1回目は朝つぶやいた通り。2回目は著作権と研究の再現性・新規性について、そして情報メモ・参考資料リストの作成方法。これを最初に1時間かけてやっといて、ともかく先行研究(ちょっと違うかもしれないけど)への敬意と大いに参考にすることを教える。 #hontomo

2014-04-02 17:06:49
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。3回目は選んだ職業の基本調べ。百科事典とセット本の仕事の本で「そもそも○○とはどんな仕事」の定義、具体的な仕事内容、どうすればなれるのかを調べる。このをどこまで調べるかが難しい…次の問い作りに関わってくるので。 #hontomo

2014-04-02 17:09:33
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。基本調べがあんまり簡単だと問い作りをする材料が集まらない。あまりにも深く調べ過ぎても問い作りができなさそう。セット本だけでなく単行書にまで踏み込んでから問い作りした方が良いかなぁ… #hontomo

2014-04-02 17:11:26
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。(3)基本調査→(4)NDCとOPACについて教えてさらに深く書かれた本探しをしてから(5)問い作り→(6)情報の信憑性とインターネットでの情報検索→(7)文化施設とフィールドワークでの情報探索→(8)問いの調査方針検討 #hontomo

2014-04-02 17:16:11
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。夏休みに児童が自力で情報探索できるよう、情報探索のレクチャーについてしっかり教えたいのたが時間的にかなり際どい…あぁ、他校の実践のように5年生3学期に少しでもできてたら! #hontomo

2014-04-02 17:17:57
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。1学期にここまでできたら、2学期に目次作りからできて、文章指導の時間も取れそうだし、発表の時間も取れそうなんだけどなぁ。うーん、果たして上手く行くかどうか…。しかし流れちょっと掴めてきた。 #hontomo

2014-04-02 17:20:19
ほんとも @typhoon516

あーしかし卒業研究考えるの楽しいなぁw リベンジの機会をずっと待っていて、去年関係の研修に参加したり見学させていただいたりしたのだ…この機会を待ちわびていた。今年度こそ上手くやって子どもたちにしっかり力をつけさせたい。

2014-04-02 17:22:18
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。やはり「テーマ設定」と「問い作り」が難題だ。テーマを選んでそのテーマを積極的に調べることができるかどうかを教師がどういった基準で判断するか。そして問いを作る思考術を子どもたちにどう教えて力をつけてもらうか。 #hontomo

2014-04-02 17:38:41
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。清教学園さんの「卒業研究の手引き」を読んだらテーマ評価についてかなり詳しく書かれていた。これを参考にさせていただこう。ちなみにこのテキスト市販されていません。 #hontomo

2014-04-02 17:44:04
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。テーマ設定はやはりそもそも児童が読める資料や情報探索できる情報源(文化施設や取材対象など)がなければ後が続かない。昼間作った職業リストから、情報探索が難しそうなのは省くべきか… #hontomo

2014-04-02 18:00:39
ほんとも @typhoon516

@yansenmu いえ、こちらこそありがとうございます。あの記述があったからこそ今年の卒業研究が進められます。そして、また相談にのっていただけたら幸いです。

2014-04-02 18:14:33
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。昨日作った職業リストを精選。まずは学校にある仕事調べ学習セット本を見て、セット本で調べられる職業をマーカーつけて、職業名も本を参考にんかりやすいものに書き換えていく。しかしウチには仕事の調べ学習セットで使えそうなのが1セットしかない… #hontomo

2014-04-03 16:59:33
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。ちなみにウチにあって使えそうなのはポプラ社の「職場体験完全ガイド」百科事典よりはかなり詳しく載っている。今月第6期が発売予定?37巻は書店員・図書館司書・翻訳家・装丁家! http://t.co/bCNARMIfWG #hontomo

2014-04-03 17:05:44
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。ポプラ社の「職場体験完全ガイド」、初期は4職種ほどを詳しく紹介し、さらに15ほど関連職種をごくごく簡単に紹介してたが、途中からは簡単な紹介がなくなってる。手間を省くため?けど初期の簡単な説明はあんまり使い物にならないのでかえって良い。 #hontomo

2014-04-03 17:07:46
ほんとも @typhoon516

卒業研究・仕事編メモ。ポプラ社の「職場体験完全ガイド」内容はその仕事にどうすればなれるか?詳しい仕事内容、その仕事をしている人の仕事への姿勢なども載っている。写真も見やすく良い資料なので普通の調べ学習なら良いけれど、ただウチのように本格的に調べるには足りない。 #hontomo

2014-04-03 17:10:37