【所縁の地レポ】陸奥国(北三陸+おまけ平泉)に行って来た【500名様感謝】

今回もフォロワーさま500名越え祝いを最初にお声がけいただいた、頼家さまのご指名で、北限の重忠所縁の地、陸奥の国は北三陸(二戸、久慈、田野畑など)と帰りに平泉も行ってきた。 相変わらず、遠いが良い土地であった。
2
畠山重忠 @Shigetada_bot

@yoriie_bot で、すみませんが、東北……でも、色々とあるにはありまするw 吾妻鏡的には阿津賀志山(福島県伊達郡)、ご当地伝承では北三陸の田野畑村や久慈、また宮城は多賀城付近にも領地と弟のいた土地がありまして……

2013-12-07 22:58:03
源頼家 @yoriie_bot

@Shigetada_bot そうそう、それだ!田野畑村!そこを頼もうと思うのだが、良いだろうか?

2013-12-07 23:08:49
畠山重忠 @Shigetada_bot

@yoriie_bot うぉww きましたな陸奥の中でも難易度の高い(主にアクセスが)土地 ただ、一年以上ご無沙汰しておるので確かにそろそろとは考えておりました。現地の鹿踊など調べて都合つけてみますw

2013-12-07 23:10:43

さて、なんとなくいつ頃からか始まった「フォロワーさまがキリ番(100名単位)を越え、それを最初に指摘してくださった方」へのプレゼント? として私の所縁の地レポどこでも指名権を差し上げる感じになっている。そして前回はほぼ南限の所縁の地、日向の高千穂をご指名くださった頼家さま( @yoriie_bot )が今度は北限の所縁の地である久慈/田野畑村をご指名。
ええ、本当にどこへでも行きますよ。
そして岩手県の久慈には伝承が、下閉伊郡田野畑には畠山の苗字の人々と共に所縁の鹿踊と神社が残っている。三年ぶりの訪問である北三陸レポをまとめた。

畠山重忠 @Shigetada_bot

唐突だがやはり先日訪問した陸奥国田野畑村周辺のレポをしてしまおう、フォロワーさま500名の時に頼家さまに指名された所縁の地、ということで遠く北三陸まで行って来た。「あまちゃん」で有名になったが現代でもあの辺へのアクセスは正直、遠いw

2014-03-30 22:42:40
畠山重忠 @Shigetada_bot

岩手県北の私に関する伝承は、ほとんどは義経北行伝説にまつわるものだ。とはいえ、その中で畠山神社の残る下閉伊郡田野畑村は私の一族や郎党が実際に移住していたと思われる。

2014-03-30 22:45:12
畠山重忠 @Shigetada_bot

平泉では義経は死なず、北へ落ち延びたと言う伝承は、幾つかある。簡単なものが田野畑村のホームページにもあったので参考までに→ http://t.co/0G9RFRVt4j

2014-03-30 22:47:13
畠山重忠 @Shigetada_bot

あとまあ、定期ツイートでも出している岩手県北広域振興局と久慈市の作った、誤植は気にするな「義経は北へ〜義経北行伝説ドライブガイド」のサイトも再掲しておく。なぜか安達盛長殿が義経殿の配下になったり色々楽しいw http://t.co/cnf7PkwRzI

2014-03-30 22:49:26

『あまちゃん』内の鉄拳のアニメーションでもわざわざ描かれた「北三陸市=久慈市」へのアクセスの面倒さは今でも折り紙付きだ。
震災後は北三陸鉄道こと三陸鉄道が一部不通となっていたため、基本的に盛岡、二戸(東北新幹線)経由でJR八戸線から久慈駅が一般的ルートであった(2014年4月6日、三陸鉄道全線再開通)。

畠山重忠 @Shigetada_bot

今回はとりあえず、東北新幹線と言う便利な乗り物を使って一気に二戸まで北上、ちょっと九戸城跡を見てから久慈、三陸沿岸沿いに野田村田野畑村宮古と回った。田野畑村は「あまちゃん」ではユイ一家の住んでいる畑野駅だ。震災から三鉄は久慈〜田野畑間の折り返しだったが4/6に全線開通する。

2014-03-30 22:55:39
畠山重忠 @Shigetada_bot

ちなみに九戸城跡は、あいにくの雪でほぼ完全に埋れていたw 荒城の月の歌碑がてっぺんまで雪の中だ。この城については秀吉の奥州仕置関連かな。今も土地の者に慕われている感じがした。 http://t.co/9Ty64PBURr

2014-03-30 22:59:57
拡大

九戸城址については二戸市のサイトの解説に譲る。戦国時代の九戸政実の乱については謀略に遭ったという点では、私も共感はある。あと唱歌『荒城の月』の作詞家、土井晩翠自身の筆跡という歌碑もある。

畠山重忠 @Shigetada_bot

久慈ではあまり時間がなかった。え、あまちゃんロケ地? そ、そんなことしてる暇はなかったぞ? http://t.co/FOEYi1EVco

2014-03-30 23:03:16
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

久慈にあるリアルリアス喫茶モカに入ったのも、偶然であるし。あ、ここはたまごサンドオススメな。 http://t.co/t6yrvbxq0d

2014-03-30 23:05:42
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

さて、それらはさておき久慈にある私の伝承。北限の伝承地でもあるのが諏訪神社だ。高台にあって見事な杉の古木での参道も見ものである。木造の社も状態良く、江戸時代のものだが立派な絵馬に竜宮図や海女図の見事な絵が残る。 http://t.co/vdL8eAOXsa

2014-03-30 23:10:33
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

また、この高台からは久慈の湾内と街が一望できる。伝承ではここに陣を張った私が落ち延びる義経殿の一行を見つけ矢を放ったが、わざと外し、それが刺さった松の木がこの神社の御神体とされた、とも聞いた。 http://t.co/iXKvG3daiC

2014-03-30 23:13:55
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

あの震災の時も、ここから津波を見ていた者が多くあったと聞いた。まあ久慈市内は比較的、人的被害は少なかったと言う事だが。

2014-03-30 23:14:57
畠山重忠 @Shigetada_bot

ちなみにこれが諏訪神社の竜宮絵図。海に近い神社は色彩豊かなものが多いな。三崎の海南神社とか。 http://t.co/R6735dvkpd

2014-03-30 23:20:07
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

あとこれ、県北では比較的有名なんだと思うが現地の菓子で「豆しっとぎ」あと、隣の野田村は塩と黒豆が有名らしいが、黒豆塩大福。地元でも人気らしいぞ。どちらも素朴で私はいつも買う。 http://t.co/bmdijzPwCI

2014-03-30 23:22:46
拡大

久慈市の隣、野田村で以前に黒豆の豆しっとぎを食べてから私はけっこう好きだ。あと野田村は塩も有名で、黒豆塩大福を土地の者からもらったが旨かった。

あと、そういえば以前に岩手県知事の達増殿に豆しっとぎの話題で絡んだ事もあったのを思い出したw

畠山重忠 @Shigetada_bot

岩手知事殿、北三陸には豆しとぎがあるじゃないですか。あれ素朴で好きですぞ。RT @tassotakuya #あまちゃん 今日はまた見どころが多かったですが、「ずんだずんだ」がグッときました。ずんだは美味い。枝豆の餡。岩手でも県南を主に愛食されています。

2013-06-11 20:17:36
達増拓也 TASSO 希望、幸福、いわて県民エンパワー @tassotakuya

はい、岩手県北では青豆(青大豆)を擦って米粉、砂糖と練り固めた「豆しとぎ」が愛食されています。北のずんだ、みたいな。RT @Shigetada_bot 岩手知事殿、北三陸には豆しとぎがあるじゃないですか。あれ素朴で好きですぞ。…

2013-06-11 20:31:03

私も野田村の知人に「黒豆のずんだみたいなもの」と説明を受けた事があったが食感や他地域の者が想像するずんだ餡よりは、粉っぽくて、甘みも控えめな、より素朴なものだと言う気がする。

畠山重忠 @Shigetada_bot

と言うことで、三陸鉄道北リアス線田野畑へ。これは頼家さまへのサービスカット、というわけでもないが、あまちゃんファンも見覚えあるだろう画角であるw http://t.co/0ityF1xJ6t

2014-03-30 23:24:38
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

田野畑村には畠山さんがたくさんいる。元々岩手宮城には多いのだが、源姓の奥州畠山氏もある。が、この村に関しては #だいたい畠山重忠のせい で良いとおもう。 http://t.co/XHAKixHY1d

2014-03-30 23:29:03
拡大