見えない恐怖への二つの対応 「まつもと子ども留学」と飯舘村のリスコミ

まとめました。
8

【こちら特報部 避難の子「県外留学」】

二十人のろの夢 @drsteppenwolf

【こちら特報部 避難の子「県外留学」】 「留学とリスコミ。どちらに理があるのだろうか。」(北陸中日新聞2014年4月3日朝刊) http://t.co/uTmW6YjjLL

2014-04-03 07:06:12
拡大
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

どちらに理があるのだろうかと問うのならば、事故から3年福島にいてどれぐらい被曝し、今から松本に県外留学をすることによって、これからどれぐらいの被曝を避けることができるのかを、冷静にリスク評価しなきゃと思う。

2014-04-03 07:14:59
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

事故から3年たって県外留学することによって、どれだけの被曝を避けることができ、生涯被曝を何%減らすことができるのかという定量評価をせずに、「理」と言われてもなんだかなと思う。

2014-04-03 07:31:53

【特報】見えない恐怖への二つの対応 「まつもと子ども留学」と飯舘村のリスコミ

2014年4月3日

福島の子どもたちが、長野県松本市にあるNPO法人運営の寮に入り、地元の学校に通う「まつもと子ども留学」が始まった。初年度の今年は中学生を中心に八人が入寮する。原発事故による被ばくを避ける試みのひとつだが、被災地では政府が後押しする放射線「リスクコミュニケーション」が加速している。子ども留学とリスコミ。どちらに理があるのだろうか。 (上田千秋、榊原崇仁)

東京新聞 Bot @TOKYO_Shimbot

特報: 見えない恐怖への二つの対応 「まつもと子ども留学」と飯舘村のリスコミ(2014年4月3日): http://t.co/mTeJDzlOot #Bot

2014-04-03 08:11:34
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

「リスコミ」って、いつ見ても「スリコミ」読んでしまいますね。 【東京新聞4/3】見えない恐怖への二つの対応 「まつもと子ども留学」と飯舘村のリスコミ http://t.co/MIghI94415

2014-04-03 09:41:47

2014.3.10「まつもと子ども留学」記者会見

二十人のろの夢 @drsteppenwolf

まつもと子ども留学 3月10日の記者会見の動画のアップ http://t.co/sgcBDn4qkf

2014-04-05 22:35:34
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

ちばさん「安全という場所はないんです、もう日本はすでに、日本中が汚染...」(8:50~) →2014.3.10「まつもと子ども留学」記者会見(1) ちばてつやさん参加 https://t.co/tDGkvvUk8E

2014-04-06 07:33:32
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

8人全員女子。中2が4人、中1が3人、小6が1人。(13:12~) →2014.3.10「まつもと子ども留学」記者会見(4)質疑応答 https://t.co/W0wIw3RS1e

2014-04-06 07:41:40
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

福島市、郡山市、飯館村、会津若松市で、姉妹を含むとのこと。 →2014.3.10「まつもと子ども留学」記者会見(5)質疑応答 2: http://t.co/KFd7nqBqKL

2014-04-06 07:45:03
拡大

菅谷昭 松本市長記者会見(2014年3月11日)

【市長】
 本当に私としましては、「あぁ、やっとここまで来たんだなぁ」という、ある意味で、ひとつほっとしていることもあるんですよね。本当にお出でになるかどうかって心配していたんですけれども。ただ私は、行政としてはですね、こちらから「おいで、おいで」ということは言えないことでありまして。

(中略)

 ただ私は、これ本当にいい形で「松本モデル」となれば、これ実は全国でも「松本モデル」に、「どういうふうにしてうまくいったんですか」ということで非常に関心があって。

(中略)

先ほど言ったように、移住なんて本当に残念ていうか、しかも子どもさんだけってことはすごく親としては切ないけれども、僕はこれは国難であるし、そしてこのまま子どもさんたちがいていいかもしれないし、あるいはそれが将来何か起る場合もあるかもしれない。だからわからないんですよね。

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/sityo/kaiken/2013/20140311.html

二十人のろの夢 @drsteppenwolf

市長記者会見(2014年3月11日 http://t.co/LurRUeTYxZ )で、菅谷昭さんはこの8人という人数は予想以上でびっくりしたと述べている。

2014-04-06 07:50:34

みなさんの反応

すぴか @spicacat777

松本市に2011年から避難しているママさんは正解!私も松本市のHPを毎日毎日見て気を揉んでいた当時。2012年夏あたりから見なくなった。周辺状況が落ち着いてきたから。時期を逸すると効果の期待はイカほど‥○○さまにならないことを 祈る

2014-04-06 08:39:13
すぴか @spicacat777

ヤリイカは旨い~(無関係)

2014-04-06 08:40:06
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

はて、個人線量で見た場合、会津若松や福島と松本がどれくらい違うんだろうか? もしかするともしかしちゃうかも。

2014-04-06 11:15:20
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

んー、こう、もっと小さい子ならば避難させたくなると思うけど、中学生とかってどうなんだろう?でもなぁ、事故直後なら避難に意味はあったろうけど、もう3年経ってどれくらい意味があるんだろう?

2014-04-06 11:41:39