芦田宏直@jai_an氏の教育論ツイート;「学びあい」なんてありえない

芦田@jai_an氏のツイート! 結構ヒートアップしていたようなのでまとめてみました。 第二部はこちら; 続きを読む
21
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an こんにちは西川です。短いツイートで説明不足でした。補足の説明をさせてください。

2010-11-02 06:51:41
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an まず教師の責任とは教育基本法第1条に書かれているように、人格の完成、そして民主社会の形成者の育成です。それを実現するために指導要領で規定されていることを学びます。当然、前者が主で後者が従です。

2010-11-02 06:51:59
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 私の主張は、分からなくても、分かっても、黙って先生の話を聞き、板書をノートに写し、先生から質問を受けたことに応えるということが大部分を占める現状の授業が民主国家の形成者の育成に繋がるとは思えない、ということです。

2010-11-02 06:52:20
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 民主国家においては、理解できない場合は疑義を表明できます。そして、集団の中で折り合いをつけます。それが民主主義の姿だと思います。

2010-11-02 06:52:33
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 現状のクラスの中には無視し得ない数の子どもが分からないと思っています。中高になれば、それが過半数を占める場合もあると指摘する調査もあります。

2010-11-02 06:52:43
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an もし、授業成立のために、教師が黙って静かにさせているとしたら、それは、そのような授業の方を変えることが法に沿っていると思います。

2010-11-02 06:52:56
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 我々の実践では、教育基本法第1条と授業が矛盾しておりません。授業時間の殆どの時間、民主国家における社会と同じ事をやっています。

2010-11-02 06:53:10
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an つまり、教師が法に則った範囲内で、最低限のことを求め、評価します。おおよそ1校時あたり5分以内。

2010-11-02 06:53:25
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 大部分の時間は、子ども同士が、クラスの一人も見捨てずに全員分かり、納得するために自ら考え、議論します。

2010-11-02 06:53:44
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an ちなみに、それによってテストで示される学力「も」上がります。もちろん、成績上位者もです。説明が勉強になることは、教師だったら自明ですよね。

2010-11-02 06:53:56
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an もし、ちょっと足を伸ばしていただければ、それが現実であることを「いつでも」お見することができます。

2010-11-02 06:54:09
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an そういうことが矛盾無くできることを知っているので、現状の授業が、某国の指導者の話を傾聴し、スタンディングオーベーションしている「国会?」の風景に重なって見えるのです。

2010-11-02 06:54:26
西川純 @jun24kawa

.@sugakujuku @msnr2525 @jai_an ちなみに、現状のような管理をしている職場のパフォーマンスが低いのは当然ですよね。一人一人が自分の頭で考え行動する。管理者はそれらの集団に方向性を与える。それが最善です。

2010-11-02 06:56:43
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

横から失礼します。教員の責任は学力保障にあるのでは。授業は手段にしか過ぎませんから、学びをコーディネートする形の授業も可能と思います。 QT @jai_an: 未だにこんなことを言ってる人がいる。「学び合い」って、教員の責任放棄。RT @jun24kawa

2010-11-02 08:18:18
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

『学び合い』についての @jai_an さんと @jun24kawa さんのやり取りはもったいないなーと思います(^_^;)『学び合い』に関しては、同じようなすれ違いが日本中で起きてるんだろうなあ…

2010-11-02 08:22:19
西川純 @jun24kawa

.@kenpo_shibuya @jai_an 同感です。一度、生の授業を見て、それを学ぶ子どもと話してみれば誤解の大部分は氷解するでしょう。あとは、それが普通の教師でもこの授業を成立できるかという疑問でしょうね。実際、出来ますが。

2010-11-02 08:28:02
@fuchan_region

確かに、少し考えますRT @jai_an: そうなの? あまりに民主主義的だからダメなんでしょ。国家戦略って「民意」を否定しないと出てこないよ。RT @fuchan_region: @jai_an そもそも、民主主義を機能させるための教育が、ほとんどなされていない気がしています。

2010-11-02 09:04:20
芦田宏直 @jai_an

こういう学生を私はnet売春婦と言うことにしている(笑)。RT @shino057: twitterの良い所は…色んな世代の方と交流できるというのが一番いい所…twitterを通してたくさんの方から学ぶ事ができ、とても勉強にもなりますし、新たな発想や発見にも繋がります^^*

2010-11-02 09:24:00
aratatv @surihimitsuken

ありがとうございます。HPを拝見いたします。RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 @jai_an こんにちは西川です。短いツイートで説明不足でした。補足の説明をさせてください。

2010-11-02 09:26:01
S @sino057

おはようございます^^芦田先生ならそう仰りそうですね^^私は素晴らしいと思うのですが…。芦田先生にとってtwitterの良い所は何だと思われますか?教えて下さい^^ RT @jai_an: こういう学生を私はnet売春婦と言うことにしている(笑)。

2010-11-02 09:30:49
芦田宏直 @jai_an

これは間違い。基本法(そんなものを持ち出すとすれば)には前文、二条の「目標」規定もある。主も従もそもそもない。「人格」という授業などそもそもどこにもないのだから。RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 教育基本法第1条…人格の完成

2010-11-02 11:51:33
芦田宏直 @jai_an

そもそもそんな授業、どこにある? RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 …分からなくても、分かっても、黙って先生の話を聞き、板書をノートに写し、先生から質問を受けたことに応えるということが大部分を占める現状の授業が民主国家の形成者の育成…

2010-11-02 11:54:23
芦田宏直 @jai_an

「理解できない」ことは直ちに政治概念を意味しはしない(笑) RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 民主国家においては、理解できない場合は疑義を表明できます。そして、集団の中で折り合いをつけます。それが民主主義の姿…

2010-11-02 11:55:39
芦田宏直 @jai_an

この問題も「民主国家」の問題ではない。RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 @jai_an 現状のクラスの中には無視し得ない数の子どもが分からないと思っています。中高になれば、それが過半数を占める場合もあると指摘する調査もあります。

2010-11-02 11:56:56
芦田宏直 @jai_an

これもまた「民主」制の問題ではない。RT @jun24kawa: .@sugakujuku @msnr2525 @jai_an もし、授業成立のために、教師が黙って静かにさせているとしたら、それは、そのような授業の方を変えることが法に沿っていると思います。

2010-11-02 11:57:57
1 ・・ 14 次へ