台湾健康紀行

生まれて初めて海外へ行き、台湾の台北市を訪れましたが、鍼灸師という職業柄、あちらこちらの健康スポットに目を向けてしまい、一風変わった旅行記になってしまったまとめです。いわゆる観光スポットはいっさいありません。
1
ふわり @fuwari0102

いま、台北に来ています。 街の中に「痩せる針」を発見。 「針灸減重」と書いてあるんですね。 やはりこちらもそんな鍼があるのか… http://t.co/ntanCXyRHS

2014-04-03 11:07:32
拡大
ふわり @fuwari0102

うまく貼れるかな?台湾の鍼灸院の情報。 http://t.co/lppgMMRU4N

2014-04-01 17:22:38
ふわり @fuwari0102

台湾で結構驚いたのですが、台湾では、針は国民健康保険の対象のようで、ふつうに保険を使った形で、針灸の治療が受けられるようです。 痩せる針も、保険の対象のようです。 (治療院にあったポスターからなんとなく判断していますが、もし違うならすみません)

2014-04-04 00:22:09
ふわり @fuwari0102

夜ですが…。骨科というのを発見。これはおそらく日本での接骨院かな?こちらも普通に保険が効くよと書いてあります。 http://t.co/CSGlDT08SK

2014-04-05 00:22:56
拡大
ふわり @fuwari0102

台湾の接骨院を朝に撮影してみました。 http://t.co/yAbOsSXA25

2014-04-05 18:27:21
拡大
ふわり @fuwari0102

あっ、一緒だ」感がすごかった。 http://t.co/eAM5BKg02Q

2014-04-05 18:27:54
拡大
ふわり @fuwari0102

台湾で、緑色のH(ヘルス)マークが看板にある場合は、「この治療院は、国民健康保険が使えます」という目印になるみたいです。 台湾では、鍼灸は国民健康保険の対象になるようです。

2014-04-08 14:32:56
ふわり @fuwari0102

逆に言うとHマークがない場合、その治療院は完全に自由診療であるか、 いわゆる慰安施設であり、無資格者の可能性もあるという推測ができるかもしれません。

2014-04-08 14:34:21
ふわり @fuwari0102

こちらは、京都堂の外側にあったポスターです。お灸のタイプがまるで自分とは違う‼︎ http://t.co/ZafnUC78P9

2014-04-05 03:48:38
拡大
ふわり @fuwari0102

街を歩いていて見つけた、「京都堂中醫診所」という治療院です。 すごく大きなチェーン治療院のようですね。 なんで京都⁉︎?と思ったのですが… 由来はいまだ謎です。 http://t.co/dirNCQVIyK

2014-04-05 03:44:23
ふわり @fuwari0102

@hilo_lin 台湾に行って、ちょっと驚いたのですが、「京都」という名前のものがちらほらありました。 大きな治療院が名前が「京都堂」だったり。http://t.co/dirNCQVIyK 京都ってついた飴も見かけました。 台湾では京都が人気なんですか?

2014-04-12 17:00:48
ひろったーX @hilo_lin

@fuwari0102 言われてみれば確かに人気です。薬のなまえにも使われいていますね、しかし、日本の京都と関係があるかどうかはーわかりません。

2014-04-12 17:18:06
ひろったーX @hilo_lin

@fuwari0102 京都念慈菴川貝枇杷膏 っていう薬です。台湾のどの家庭でも常備薬としてあるはずです。

2014-04-12 20:57:06

〈注〉
読み方はジンドゥーネンチアンと読み、のどの薬のようです。
http://www.taipeinavi.com/shop/276/

ふわり @fuwari0102

@hilo_lin 薬の名前にもあるんですね〜! 故宮はほんまにすごそうですね!

2014-04-12 20:54:41
ふわり @fuwari0102

こちらは、台北の東門という駅の中にある按摩屋さん。ここで私は按摩されてきました。 http://t.co/H8iFWCIdoJ

2014-04-05 03:05:04
拡大
ふわり @fuwari0102

この写真の左手に写っている方に私は揉まれ…というか、擦られてきました。 この按摩屋さんは働いている人のほとんどが盲目か、それに近い弱視なんだそうです。

2014-04-05 03:08:50
ふわり @fuwari0102

今回、私は、ガイドブックにあるお店にはまったく行きませんでしたのでわかりませんが、按摩屋さんにいる按摩師さんのかなりの割合が盲人もしくは弱視でした。

2014-04-08 14:36:21
ふわり @fuwari0102

按摩屋さんの方たちが、皆さんきちんと有資格者なのか、そのあたりはさっぱり謎です。 何人かをお見かけしましたが、皆さんそれぞれに手技がまったく違う感じです。男女比率も同じくらいかな。

2014-04-05 02:51:21
ふわり @fuwari0102

街角(ショッピングセンターの前にあるアーケード) で施術をしている按摩屋さん。 http://t.co/KfnWtWnkB5

2014-04-05 02:36:22
拡大
ふわり @fuwari0102

按摩屋さんは値段が本当にバラバラですね。この流し按摩屋さんは、10分100元(300円いかないくらい)ですが、これはかなり安いです。 ガイドブックには、だいたい60分1000元(3000円弱)くらいの按摩屋さんがたくさん紹介されている感じです。

2014-04-05 02:49:22
ふわり @fuwari0102

日本の按摩と、台湾の按摩はかなり違うなぁと感じました。 日本の場合は、衛生面を気にかける人が多いので、やはりタオルとかは使う治療院が多いと思うのですが、台湾はタオルは使わないんですね。じかに皮膚を触ってます。

2014-04-06 23:45:06
ふわり @fuwari0102

台湾のマッサージの一種に、グワサーというものがあります。 グワサーは、へらを使って背中などを擦り付けるマッサージの一種なのですが、これは、皮膚にかなり負担がかかるのでは…と私は感じています。

2014-04-06 23:46:40

〈注〉
本当に謎なのですが「ナタのような包丁で叩く」というマッサージもあります。
普通にガイドブックに載っていたりしますが、
痛くないのか、影響は大丈夫なのか不明です。

ふわり @fuwari0102

台湾の人は、日本人よりもかなり皮膚が強い人が多いのではないかと思いました。

2014-04-06 23:47:54