ペットボトルふた収集([エコキャップ]収集活動)について調べてみた

地元優良企業サゴーエンタープライズ様がはじめたペットボトルふた回収(エコキャップ運動とも呼ぶ方もいる)をきっかけに、PETボトルキャップ収集活動について考えてみた。と、その後の自問自答。エコロジー、寄付やボランティアって難しいですね。
14
小野晃司 onokoji @unafugu

エコキャップキャクラター・サゴーに登場~! http://bit.ly/b82eax

2010-11-04 16:35:47
おごと温泉 びわ湖花街道 @biwakohanakaido

@unafugu  エコキャップキャラクターってのが居てるんですね。知らなかったです・・・

2010-11-04 17:57:53
小野晃司 onokoji @unafugu

そうなんですよ~会社でもエコプロジェクトとして活動してます QT @hanakaido0801 エコキャップキャラクターってのが居てるんですね。知らなかったです・・・

2010-11-06 17:30:05
suchi @suchi

@unafugu エコキャップ活動って少し考えると矛盾感じませんか。ポリオワクチン一人分は20円。31人分は640円。2万5千個のキャップをどうやって送るんでしょうか。

2010-11-06 17:44:02
小野晃司 onokoji @unafugu

キャップを現地に送るのではく、キャップを使う業者に買い取ってもらい、そのお金をワクチン購入費にあてる仕組みです http://goo.gl/rr9IR QT @suchi 2万5千個のキャップをどうやって送るんでしょうか。

2010-11-06 17:48:46
suchi @suchi

@unafugu http://bit.ly/cJ9Ihs K-MIXもやってるんですよね。以前聞いたらスルーされました。イオンもやってます。本当は正しいかもしれません。でも、こちらの高校生の考えの方に共感してしまいます http://bit.ly/adzezr

2010-11-06 17:50:18
suchi @suchi

http://bit.ly/943E7x これなんか、スケルトンボックス5600円を買うお金で、280人分のポリオワクチンが買える。

2010-11-06 17:55:21
小野晃司 onokoji @unafugu

もちろん4Rが重要。啓蒙活動のひとつとしてエコキャップ。ワクチンは慈善活動として成立やも。 QT @suchi K-MIXもやってるんですよね。イオンもやってます。本当は正しいかもしれません。でも、こちらに共感 http://bit.ly/adzezr

2010-11-06 17:57:22
suchi @suchi

@unafugu それは存じ上げていますが、その買い取りの手間や人件費、輸送するために消費する様々なリソースも考えて31人分のポリオワクチンを買う費用640円を集めていることに、矛盾に感じないんでしょうか。

2010-11-06 17:59:46
suchi @suchi

娘の通う幼稚園でもエコキャップ(←だいたいこの命名から怪しい)集めやっていて、どう考えても矛盾が解消しないので、理由を言って協力せず、皆で我慢したジュース代+αを国境なき医師団に寄付しました。

2010-11-06 18:01:41
suchi @suchi

幼稚園は苦情が多かったのか、来年からPETボトルキャップ集めはやめて、別の活動にするとのこと。良かった良かった。

2010-11-06 18:02:29
suchi @suchi

K-MIXもSAGOも県内優良企業なのに、誰一人疑問を唱える人がいないんだろうか。それとも私がまだ見つけていない、正当な理由があるんだろうか。

2010-11-06 18:03:44
suchi @suchi

2万5千個のペットボトルを集める善意があったら、640円以上の募金が集められそうに思いますね。

2010-11-06 18:09:05
小野晃司 onokoji @unafugu

私はラオスに行って図書館をつくったことありますが、行かずに旅費を現地に送金する方が合理的に貢献できるという発想と同じでしょうか? QT @suchi 矛盾に感じないんでしょうか。

2010-11-06 18:11:42
あいだしん( @aidashin.bsky.social ) @aidashin

費用と環境負荷は、概ね比例すると思う。 QT @suchi: 娘の通う幼稚園でもエコキャップ(←だいたいこの命名から怪しい)集めやっていて、どう考えても矛盾が解消しないので、理由を言って協力せず、皆で我慢したジュース代+αを国境なき医師団に寄付しました。

2010-11-06 18:12:32
小野晃司 onokoji @unafugu

実地の汗が信念を培う。(松下幸之助)

2010-11-06 18:14:24
suchi @suchi

@unafugu それは素晴らしいです。目的に手段がかなっているかという話です。費用が足りないのであれば、費用を送るのが最適ですし、図書館を作るという活動を通して現地の事情を知り友好を深め、のち啓蒙に役立つのであれば、最適な活動ではないでしょうか(費用の100倍で返ってくるかも)

2010-11-06 18:28:17
suchi @suchi

月を指さすとき、指にばかり囚われて,その先にある月の輝きを見失うな(ブルース・リー)

2010-11-06 18:29:12
小野晃司 onokoji @unafugu

@suchi 確かに目的と手段を履き違えると本末転倒になりえます。エコキャップ活動は集めることが目的ではないですし…改めて良く考えてみますね。ありがとうございます。

2010-11-06 18:33:13
suchi @suchi

@unafugu すみません。少なくとも私が真剣に調べた中であの活動をポジティブに捉えられる資料が見つけられませんでした。調査力不足かもしれませんので、何かポジティブな理由が本当にあればぜひ気にせず今まで通り活動していただければ、と思います。

2010-11-06 18:42:59
suchi @suchi

http://bit.ly/czblik ワクチンを送る運動をしているところはJCVというところ。ただペットボトルキャップ収集団体(一流企業もたくさん)の紹介はするものの、回収自体は、任意団体がおこなっているものと書かれている。

2010-11-06 18:45:01
suchi @suchi

最初にどの団体が始めたか、がわからないんですよね。PETボトルを使用するという罪悪感を払拭する意味もあって、あまり考えず真似たのが広がったんじゃないかと思うのですが、裏が取れない。

2010-11-06 18:48:46
suchi @suchi

もしくはPETボトルのリユースがまだ整備されていなかったころ、今より分別したキャップの価格が高くて、最初始めたころはそれなりに効果的な募金集め方法だった、ということもありえる。

2010-11-06 18:49:53
suchi @suchi

そういえば、これはTVで見たんですが、今のPETボトル再利用工場は、キャップや表のフィルムを分けなくても、自動で分離するらしいです。

2010-11-06 18:50:36
小野晃司 onokoji @unafugu

誰でも参加しやすい方法では?使用済みの切手に対しても同じ意見でしょうか? QT @suchi 効果的な募金集め方法だった

2010-11-06 18:53:56
1 ・・ 7 次へ